RimWorld

RimWorld

Proxyer's RimWorld Japanese Mods
8,110 Comments
Proxyer  [author] 18 hours ago 
2025/10/09
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・graphicOverrideCommonalityの修正
・CompApplyWeaponTraitsの調整

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 6 Oct @ 6:30am 
2025/10/06
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF :
・VanillaExpandedFramework_DoSingleTick_Patch内のマップ配列を、
 Rimworldのマップ数制限に一致させた
・WeaponTraitDefExtensionを調整
・キジ(Pheasant)の逃亡コードを修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 4 Oct @ 8:40am 
2025/10/05
[オリジナルMod更新情報]
Make Your Bulk が更新されました。
更新内容:
・大量生産時の未完成品アイテムを追加しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 3 Oct @ 10:58am 
2025/10/04
[オリジナルMod更新情報]
Make Your Bulk が更新されました。
更新内容:
・名前変更ラベル ツールを追加しました。
・Mod設定のスクロールビューを修正しました。
・Mod設定のUIを修正しました。
・さまざまなバグを修正しました。
・依存関係からHarmonyを削除しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 2 Oct @ 4:19pm 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
・重火器装備の修正
・StatDefsからVEF_VerbCooldownFactorを削除
・CustomOverlayDefを追加

PipeSystem :
・新規ゲーム時にオーバーレイエラーを修正
 マップコンポーネントメソッドのいずれかよりも先に「Thing.SpawnSetup」が呼び出されて、VEマップコンポーネントを初期化していたようです。代わりに「ToggleXYZ」メソッドでコンポーネントを初期化しました。

VEF :
色々と修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 2 Oct @ 4:19pm 
2025/10/03
[オリジナルMod更新情報]
Aquatic Repopulation が更新されました。
更新内容:
・電気を必要としない「養殖生簀(Fishbay)」を追加
・Modオプションに、養殖生簀の設定を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 30 Sep @ 5:23am 
2025/09/30
[雑記]
DE Surgeries(シリーズ)で、「回虫」と「せん毛虫」の治療メニューが出ない原因を特定し修正作業。ついでに「臓器の腐敗」の治療と各種翻訳を追加。治療テスト中に、日本語以外の言語に切り替えるとラビの西向き胴体画像と顔画像のエラーで赤×四角が出る事に気が付いて、ラビの日本語翻訳で修正する事に。各種作業の確認テストは済んでるので対応言語の中国語(簡/繁)、韓国語、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語を、通常/ハード+色付き2種の1.5と1.6用に作成して、ラビ用に最終テストの予定。
Proxyer  [author] 28 Sep @ 9:11pm 
[新しい日本語翻訳追加Mod]
[1.6] Aquatic Repopulation 日本語翻訳追加 を公開しました。

簡単な説明 :
Odyssey DLCで追加された「釣り」ゾーンの魚の生息数を毎日回復させる謎の水生動物繁殖装置を追加します。Mod設定で補充率やゾーン制限や消費電力、インターバルなどを変更できます。
Proxyer  [author] 28 Sep @ 3:49pm 
2025/09/29
[雑記]
[sbz] シリーズのストレージModはプレイ時にはともかく、テスト用環境では弄ってる範囲がデカすぎて、翻訳エラー出力に遅延が生じるのが判明。テスト用ならRimFridgeで十分か。
Proxyer  [author] 28 Sep @ 7:38am 
2025/09/28
[雑記]
エラー対策とxmlの見直しで、Rimstroのxmlコードをリファクタリングして、ファイルとフォルダ構造の正常化して、Modsフォルダにローカル化

ついでに、[sbz] シリーズのストレージModと、前提ModのAdaptive Storage Frameworkをローカル化 (ThingCategoryが重複する問題とDesignationCategoryを追加するパッチのエラーを修正)
Proxyer  [author] 26 Sep @ 9:55am 
2025/09/27
[日本語翻訳Mod更新情報]
[1.6] Animal Gear Sub-Mod Pack 日本語翻訳追加 を1.6対応に更新しました。
更新内容:
Dog Collars 用に1.6対応パッチを追加しました。対応Versionが1.4までになっていますが、1.6でも問題ありません。ただし、3か所ほどDefs記述が古くなっているので、それらを1.6に対応するパッチを作製、追加しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 25 Sep @ 12:20am 
2025/09/25
[Mod更新情報]
DE Surgeries を更新しました。
更新内容:
v1.6.4
・Recipes_AnimalSurgery_Infections.xmlのコードミスを修正しました。

この問題を報告してくれたSelmephrenさんに感謝します。ありがとうございました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 23 Sep @ 9:24am 
2025/09/24
[オリジナルMod更新情報]
Almost There! Fork が更新されました。
更新内容:
・AlmostThereHours_Descriptionを削除して、AlmostThereNightFactorを追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 23 Sep @ 4:03am 
[オリジナルMod更新情報]
Almost There! Fork が更新されました。
更新内容:
・LoadFolders.xmlで、VFフォルダを二重に読み込んでいた問題の修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 22 Sep @ 3:52pm 
[オリジナルMod更新情報]
Almost There! Fork が更新されました。
更新内容:
・夜間係数が追加されました。デフォルトは1.0に設定されています。

原文はこちら
Proxyer  [author] 22 Sep @ 3:52pm 
2025/09/23
[オリジナルMod更新情報]
GravTech が更新されました。
更新内容:
(1/2)
v1.2.3
・いくつかの小さなエラーを修正しました。
・小規模なバランス調整を行いました。
・「特異点反応炉」の爆発内容を(大爆発に)変更しました。
・現在「Save Our Ship 2」Modと互換性を追加しました。

翻訳者注:
パッチ:
・Odysseyの宇宙空間に地形パッチ(美しさ/移動コスト/移動のみ)を追加
・Anomaly DLCの有無を確認するようにパッチを修正
Proxyer  [author] 22 Sep @ 3:52pm 
(2/2)
Defs
・「内耳衝撃波」の能力を建物に使用不可能に
・「グラヴカプセル召喚」能力の地上限定を削除、建築物の上に召喚を無効
・「セレブレックAIコアの支援」hediffに、メカノイド修復速度ボーナスを追加
・「重力脊椎」hediffの移動速度ボーナスを40%に増加、VEF使用時に積載重量上限+50kg
・「重力装甲」hediffに、ダメージ減少-15%を追加
・重力胃袋の「グラヴアシスト」hediffに、ダメージ減少-25%を追加、回復係数300%に増加、VEF使用時に積載重量上限+40kg
・「内耳衝撃波」hediffの苦痛効果を130%に増加、苦痛による意識低下-15%に増加
・「小惑星回収機」を屋根の下で使用不可能に
・「重力域パイロン」に価値と美しさを追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 22 Sep @ 3:01am 
2025/09/22
[オリジナルMod更新情報]
Simple Slavery Collars が更新されました。
更新内容:
・コードのリファクタリングをしました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 21 Sep @ 9:11am 
[雑記]
1.6では、Odyssey DLCの研究を挿入するために、メイン研究タブの座標が左右に+1.0ずつズレています。これは1.5までの座標との差異で、古いままの研究座標だと重なったり、ズレたりします。とりあえず、気になった研究座標を修正して日本語翻訳Modで修正パッチで座標をよりまともな位置に修正してみました。研究タブで仕分ければ済むように思えるんですが、タブが3段目を超えると、メイン研究タブの表示範囲が押し潰されて見えなくなるという致命的な問題...が...
Proxyer  [author] 19 Sep @ 5:47am 
2025/09/19
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・HediffComp_PassiveResearchの追加
・LootableBuilding_Customの調整
・CompJammedAirlockを少し修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 16 Sep @ 7:42am 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・いくつかNull(NullOrEmpty)チェックを追加
・HediffCompProperties_PsyfocusRegeneration(サイフォーカス再生のHediffコンププロパティ)を追加

KCSG:
・foundationGrid、underGrid、tempGridのサポートを追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 16 Sep @ 7:34am 
[オリジナルMod更新情報]
Simple Slavery Collars が更新されました。
更新内容:
SimpleSlaveryCollars.dll:
・欠落していた拘束切り替えボタンを修正しました (UIだけの修正で、セーブデータには影響しません)。

原文はこちら
Proxyer  [author] 15 Sep @ 3:44pm 
2025/09/16
[オリジナルMod更新情報]
Preemptive Strike 1.6 が更新されました。
更新内容:
新規追加:
・新しい到着タイプを実装:specialLocationDrop (特殊回転降下)

修正:
・いくつかのドロップポッドインシデントが次々に実行された場合の潜在的なバグ(例:デバッグコマンドを使用するなど)。

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Sep @ 9:28pm 
2025/09/15
[オリジナルMod更新情報]
Save Our Ship 2 が更新されました。
更新内容:
・現在のマップ上にない発射物が原因でTickレートが低下して、正しく命中しない問題を修正しました。
・ShipsHaveInsides.dllのSteamバージョンをv2.8.14に更新。

翻訳者注:
・Odyssey向けパッチを修正(宇宙服の耐冷を-100℃に設定等)
・真空空間に建設ができない問題を修正しました(canEverTerraform=false : Odyssey向け)。
・宇宙望遠鏡の前提研究に「複雑な家具」を追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 14 Sep @ 2:00pm 
2025/09/15
[オリジナルMod更新情報]
RIMMSqol が更新されました。
更新内容:
・「建物」カテゴリに「領有を主張可能」プロパティを追加しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Sep @ 5:59am 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Spacer が更新されました。
更新内容:
(1/2)
1. スクータトンに「煙幕手榴弾投射」能力が追加されました。
2. サイロイドに「小型シールドジェネレーター」が装備されました。
3. このModのメカノイドは、メカクラスター内に出現しなくなりました。
4. 追加されたメカノイドはすべて(比較的)真新しいユニットとして出現します。きれいな白いテクスチャをお楽しみください!
Proxyer  [author] 14 Sep @ 5:59am 
(2/2)
翻訳者注記:
・ユニスーツの前提研究を「組立製造」から「マイクロエレクトロニクス 基礎」に変更
・ユニスーツがイデオロギーの服装になる可能性を追加
・メカノイドに平均年齢設定を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Sep @ 5:59am 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Augmented Vanilla Pack が更新されました。
更新内容:
1. ユニーク武器「グレイザー・カービン」の名前を「ビーム・カービン」に変更しました(韓国語翻訳の話)。
2. スモークグレネードのテクスチャ画像を変更しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Sep @ 12:18am 
2025/09/14
[オリジナルMod更新情報]
Simple Slavery Collars が更新されました。
更新内容:
・不要なファイルとフォルダを削除しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Sep @ 12:17am 
2025/09/14
[オリジナルMod更新情報]
A Dog Said... Animal Prosthetics 2 が更新されました。
更新内容:
v1.3.7
・Biotech DLC向けの解毒腎臓(動物)と防毒肺(動物)が実際にその働きをする(毒耐性50%)ようにしました。
・AnimalCollabProject向けパッチを追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 12 Sep @ 10:55am 
2025/09/13
[オリジナルMod更新情報]
GravTech が更新されました。
更新内容:
v1.2.2
・「重力脊椎」の移植を修正
・「重力装甲」がポーンの肌の色を変更しないように修正
・「重力胃袋」インプラントを追加
・「重力手」インプラントを追加
・「IED 重力コアトラップ」を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 11 Sep @ 12:13pm 
2025/09/12
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Security Pack が更新されました。
更新内容:
Rimsenal: Murder diversified が無い場合に出ていたエラーが修正されました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 11 Sep @ 4:19am 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Security Pack が更新されました。
(1/2)
更新内容:
- 親切な匿名さんのおかげで、建設中のGDタレットにポーンが装備している強化パックを直接適用可能になった
- 低Tiaなタレットを2つ追加!

スラッグタレット:
大口径スラッグ銃を搭載した携帯型タレットです。短距離射程で単発射撃しかできませんが、高い制止力と強力な火力を備えています。一般的なタレットと違って破壊されても爆発しないため屋内警備に最適です。砲身はメンテにスチールが必要。頭の悪い火器管制AIは味方への誤射を引き起こす可能性があります。
Proxyer  [author] 11 Sep @ 4:18am 
(2/2)
狙撃タレット:
長距離射程ライフルを搭載した携帯型タレットです。長距離から強力な単発射撃を行いますが、頭の悪い火器管制AIは味方への誤射を引き起こす可能性があります。破壊されると爆発する可能性があります。砲身はメンテにスチールが必要です。

原文はこちら
Proxyer  [author] 10 Sep @ 3:32pm 
[オリジナルMod更新情報]
SimpleCameraSetting が更新されました。
更新内容:
1. パフォーマンスの修正
2. ズーム範囲をより細かく設定できるようになりました

※キー設定の翻訳が更新

原文はこちら
Proxyer  [author] 10 Sep @ 3:20pm 
2025/09/11
[オリジナルMod更新情報]
Rabbie The Moonrabbit race が更新されました。
更新内容:
・「野戦服 A型/B型」の刺突防御を70%から65%に低下、遠距離攻撃クールダウン効果をBiotech DLC抜きで適用
・「野戦防弾ベスト」の遠距離攻撃クールダウン効果をBiotech DLC抜きで適用
・「野戦ヘルメット」の射撃開始ディレイ効果を-10%から-5%に低下
・「オフィスコンピュータ」のsurfaceTypeをItemからEatに変更
・「電磁加速ライフル」のクールダウン時間(tick)を1.5から1.3に向上、射程を27.9から29.9に延長、貫通力を38%から42%に増加
Proxyer  [author] 10 Sep @ 2:54pm 
2025/09/11
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Federation が更新されました。
更新内容:
・CrucibleCorrosion.dllを更新しました。
 クルーシブル腐食効果に、Odysseyの武器追加要素を適用しました。匿名さん、ありがとうございます!

原文はこちら
Proxyer  [author] 9 Sep @ 8:20am 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・デバッグ版ではなく、正式更新に切り替えました。
・リコンパイルしました。

PipeSystem:
・グラヴシップのカットシーン中に、パイプネットワークのオーバーレイを無効にしました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 9 Sep @ 8:20am 
2025/09/10
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Spacer が更新されました。
更新内容:
・壁灯のスタイルでエラーが出ていた問題を修正しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 8 Sep @ 11:53pm 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Spacer が更新されました。
更新内容:
・儀式の音楽エフェクトに、MayRequire="Ludeon.RimWorld.Ideology"を追加 (DLCが無い環境でエラー)

原文はこちら
Proxyer  [author] 8 Sep @ 11:53pm 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal: Murder diversified が更新されました。
更新内容:
・TE 特異点発射機の前提研究に「運動力場収束技術」を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 8 Sep @ 12:55pm 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Security Pack が更新されました。
更新内容:
・報告したpsdファイルの除去

原文はこちら
Proxyer  [author] 8 Sep @ 12:55pm 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Spacer が更新されました。
更新内容:
・小型携帯反応炉の研究を「宇宙船 反応炉」から「携帯反応路」の研究に変更
Proxyer  [author] 8 Sep @ 12:44pm 
[オリジナルMod更新情報]
Rabbie The Moonrabbit race が更新されました。
更新内容:
・Royalty DLC向けに、ラビ派閥の名誉値を3に設定
Proxyer  [author] 8 Sep @ 9:59am 
2025/09/09 再投稿
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Security Pack が更新されました。
最終更新で、テクスチャフォルダに、psdファイル(SuppressorGun.psd)が混入している事が原因で、黄色エラーが記録されています。この問題は既に作者様に報告済です。面倒なら、以下のファイルを削除する事で解決します。

\workshop\content\294100\736139206\Textures\Things\Building\SuppressorGun.psd
Proxyer  [author] 8 Sep @ 6:12am 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Security Pack が更新されました。
(1/2)
更新内容:
1. テクスチャを全て改良!
- ゲーム内のほぼすべてのテクスチャが刷新され、詳細と一貫性が向上

2. 新しいタレット!
- EMPロバータレット
- 焼夷ロバータレット
- 着火タレット
- ガンマレーザータレット
- ミニガンタレット
- 制圧タレット

3. スタンドアロン対応
- Rimsenal: Murder Diversified(旧名:Rimsenal: Core)が必須でなくなった
Proxyer  [author] 8 Sep @ 6:12am 
(2/2)
4. ヨトゥンタレットのオーバーホール
- 拠点用融解砲 → ULM砲
• ULM砲に名称を変更
• 自動タレットに変更
• 専用弾薬は不要になった

- ロケット弾幕砲
• ロケット弾を連続発射するのではなく、爆発性の弾を一斉に発射するようになった

5. その他の変更
- 小型携帯反応路が廃止した(Rimsenal Faction Pack - Spacerで入手可能)
- Odysseyのドローン実装で、スマート地雷は廃止した
- タレット全体の消費電力量を削減した
- 複数のタレットの建設コストを調整した
- 混乱を避けるため、タレットの説明文に「低伸弾道」ではなく「直射」と記載しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 8 Sep @ 5:57am 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Spacer が更新されました。
更新内容:
・スペーサー風の儀式音楽を追加しました。
・Rimsenal - Security packの小型携帯反応路がこのModに統合されました。爆発の規模が大きくなりました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 8 Sep @ 4:09am 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Augmented Vanilla Pack が更新されました。
更新内容:
・Odyssey DLC専用のグレイザー武器の名称がビーム武器に変更されました。
・重防弾防具(アーマーとヘルメット)の作成にプラスチールが必要になりました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 8 Sep @ 3:58am 
(1/2)
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal: Murder diversified が更新されました。
更新内容:
・キネティック兵器による移動速度低下の効果を強化しました。
・Modの名前を「Core」から「Murder Diversified (殺人の多様化)」に変更。

はい、以上です。

このModが元々「Core」と呼ばれていたのは、単に私が初めて作ったModだったからです。そして、習慣的にその名前が定着したのです。しかし、この名前は多くの方々に混乱を招いてしまいました。