RimWorld

RimWorld

[1.6] [Sub-MOD] Vanilla Expanded Framework add Japanese Translation
474 Comments
Proxyer  [author] 8 Oct @ 2:49pm 
2025/10/09
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・graphicOverrideCommonalityの修正
・CompApplyWeaponTraitsの調整

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 6 Oct @ 6:29am 
This comment is awaiting analysis by our automated content check system. It will be temporarily hidden until we verify that it does not contain harmful content (e.g. links to websites that attempt to steal information).
Proxyer  [author] 2 Oct @ 4:19pm 
更新: 2025年9月3日
v1.6.8
・StatDefからVEF_VerbCooldownFactorの翻訳を削除しました。
・Keyed/Stats.xmlに、VEF_RangeAttackSpeedFactorを追加しました。
Proxyer  [author] 2 Oct @ 4:16pm 
2025/10/03
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
・重火器装備の修正
・StatDefsからVEF_VerbCooldownFactorを削除
・CustomOverlayDefを追加

PipeSystem :
・新規ゲーム時にオーバーレイエラーを修正
 マップコンポーネントメソッドのいずれかよりも先に「Thing.SpawnSetup」が呼び出されて、VEマップコンポーネントを初期化していたようです。代わりに「ToggleXYZ」メソッドでコンポーネントを初期化しました。

VEF :
色々と修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 19 Sep @ 5:46am 
2025/09/19
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・HediffComp_PassiveResearchの追加
・LootableBuilding_Customの調整
・CompJammedAirlockを少し修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 16 Sep @ 7:42am 
2025/09/16
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・いくつかNull(NullOrEmpty)チェックを追加
・HediffCompProperties_PsyfocusRegeneration(サイフォーカス再生のHediffコンププロパティ)を追加

KCSG:
・foundationGrid、underGrid、tempGridのサポートを追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 9 Sep @ 8:19am 
更新: 2025年9月10日
v1.6.7
・新しいキーファイル「Contraband.xml」とその翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 9 Sep @ 7:55am 
2025/09/09
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・デバッグ版ではなく、正式更新に切り替えました。
・リコンパイルしました。

PipeSystem:
・グラヴシップのカットシーン中に、パイプネットワークのオーバーレイを無効にしました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 30 Aug @ 4:55pm 
2025/08/31
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
(1/2)
VEF:
・いくつかの調整して、より多くの設定を公開して、違法派派閥を追加
・コードを多少クリーンアップとコメント追加
・設定可能なレタータイプを追加
・一般的な密輸システムを追加
・WeaponTraitDefExtensionの調整
・トランスパイラーの修正
Proxyer  [author] 30 Aug @ 4:55pm 
(2/2)
0ModSettingsFramework:
・modsettingsFramework:高さ(長方)の調整を強調表示

PipeSystem:
・AutoGrabfromHoppersの取り扱いを改善
変更点:
- 「autograbfromhoppers」がtrueで「autoinputslots」がnullかemptの場合構成エラーを追加
- 「autoinputslots」がnullまたはemptである場合「checkinputslots」メソッドは呼び出されない
- OUT/OUFバウンドチェックを「CheckInputSlots」に追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 19 Aug @ 3:57pm 
2025/08/20
(1/2)
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
PipeSystem :
・消費量/生産量の表示だけと、一時的な増加を可能にしました。
・"CompProperties_ResourceTrader"に、"visualOnlyConsumption"という新しいフィールドを追加
このCompは1日あたりの消費量表示に影響を与えますが、実際に資源を消費/生産することはありません。生産量/消費量と異なる方法で処理されますが、プレイヤーが消費量/生産量を確認できるように表示します。
Proxyer  [author] 19 Aug @ 3:57pm 
(2/2)
・"PipeNet"に新しいプロパティが追加
・"VisualConsumption"と"VisualProduction": 通常の消費量/生産量と、表示だけの消費量/生産量
・"ExtraConsumptionThisTick"と"ExtraProductionThisTick": PipeNetの次回Tick時に消費量/生産量に加算され、その後0に戻される。これは、Tick間で複数回変更するのではなく、通常時にタンクの内容を変更できるようにするための最適化処理です。
・"TotalConsumptionThisTick"と"TotalProductionThisTick": 通常の生産量と追加生産量の合計です(便宜上)

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 17 Aug @ 2:39am 
2025/08/17
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
PipeSystem:
・一部のパイプネットワークの最近の変更による問題を修正しました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 16 Aug @ 1:36pm 
2025/08/17
(1/2)
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
PipeSystem:
・PipeNet に PostMake メソッドを追加
このメソッドは、「PipeNetMaker」から「RegisterComp」を呼び出す直前に呼び出されます。これにより、パイプネットの存在するマップ(とその他の屋外)がまだ初期化されていない場合に、コンストラクタで初期化できない追加データを初期化可能になります。
・ストレージが満杯になった際、producerの低電力モードをサポートを追加
- 「CompProperties_ResourceTrader」に新しいフィールド (producerLowPowerWhenStorageFull)を追加
Proxyer  [author] 16 Aug @ 1:36pm 
(2/2)
- 「PipeNet」に仮想メソッド「PostPostMake」を追加。このメソッドは、すべてのコンポーネントを登録した後に 「PipeNetMaker」から呼び出される
- 「PipeNet」に「AvailableCapacityLastTick」プロパティを追加。このプロパティは、Tick終了時に割り当てられる
- ストレージが満杯になった場合、「PipeNet」は電力生産者の電力消費量(propsベース)を待機状態に更新するようになった

VEF:
・ライカンスロープの遺伝子能力を除去、除外を追加
・動物の牽引能力を向上

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 7 Aug @ 5:43pm 
2025/08/08
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・GetGizmoは、コマンドではなくボタンを生成するようになった。
・アイコンも静的に読み込まれたものに変更しました。

※Texture2D関連のエラー対策

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 6 Aug @ 4:17am 
2025/08/06
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・GeneExtensionで、遺伝子抽出を無効化できるようにしました。
現在バニラの遺伝子抽出器のみを対象としています。Gene Extractor TiersなどのModでは、これらの遺伝子を抽出可能です。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 3 Aug @ 11:25am 
2025/08/04
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
PipeSystem:
・CompResourceStorageの入力可能なバーを水平方向に描画可能にしました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 31 Jul @ 5:22pm 
25025/08/01
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・TrainableUtility.TamenessCanDecayパッチのコメントを解除しました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 30 Jul @ 4:26am 
2025/07/30
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
KCSG:
・エラーメッセージと共に、GenerateBuildingAtのcatchを試みます。

VEF:
・KeyNotFoundExceptionの修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 26 Jul @ 8:47am 
2025/07/27
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
PipeSystem:
・配管管理処理の修正

VEF:
・Hediff(シールドシステム)、ストーリーテラーの病気発生率、クエスト発生率、クエスト画面、腰装備武器の範囲などを修正
・プロセスのコピーと貼り付けの際に品質が維持されるように
・家具のバリエーションの画像変更を改善
・CompAnimalProductをseasoneditemindex(季節単位)で保存するように

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 24 Jul @ 7:49pm 
2025/07/25
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・VanillaExpandedFramework_StorytellerComp_Disease_MakeIntervalIncidents_Patchの修正
・衣服のシールド処理にignoreshieldsを追加
・VanillaExpandedFramework_Game_InitNewGame_Patchのトランスパイラを変更

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 23 Jul @ 10:46pm 
更新: 2025年7月24日
v1.6.6
・PipeSystem.xmlの更新
Proxyer  [author] 23 Jul @ 10:46pm 
2025/07/24
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
PipeSystem.xml を更新
"文字列「{} に接続されていません。」のシンボル "" を解決できませんでした。"のエラー

VEF:
・VRE-HのDoLovinResultパッチを修正して、パッチ失敗時に追加エラーログを追加

PipeSystem:
・Nullチェックを追加

・不安定版からのTamingCanDecayを変更

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 22 Jul @ 12:13pm 
2025/07/23
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・シールドのキャッシュされたGetStat呼び出しコードの修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 22 Jul @ 8:48am 
更新: 2025年7月23日
v1.6.5
・StatDef/Stats.xmlのVEF_EnergyShieldEnergyMaxApparel、VEF_EnergyShieldRechargeRateApparel、VEF_EnergyShieldEnergyMaxPawn、VEF_EnergyShieldRechargeRatePawn、VEF_EnergyShieldRadiusPawnをコメントアウトしました。
Proxyer  [author] 22 Jul @ 8:48am 
2025/07/23
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・シールドの変更と調整 (VEF_EnergyShieldEnergyMaxApparel、VEF_EnergyShieldRechargeRateApparel、VEF_EnergyShieldEnergyMaxPawn、VEF_EnergyShieldRechargeRatePawn、VEF_EnergyShieldRadiusPawn削除)

PipeSystem:
・CompResourceTraderのPrefs.DevModeをDebugSettings.godModeに変更しました(開発者ツール)

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 20 Jul @ 3:53am 
2025/07/20
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
0ModSettingsFramework:
・Mod設定の文字表示位置などの調整

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 18 Jul @ 11:37am 
2025/07/19
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・念のため、無効なポーンの位置をNullチェックします。
・AnimalCrossbreedExtension と RiverNeedingAnimalDef のコードを追加
・AnimalCrossbreedExtension を更新して、複数の特定結果に対応できるようにした
- "otherPawnKindsByWeight"が指定されている場合は、それが使用されます
- nullまたは空(empty)の場合は、代わりに"otherPawnKind"が使用されます
- それ以外の場合は、親のPawnKindDefが使用されます

PipeSystem:
・先進プロセッサカテゴリのdisallowedThingDefsコードを追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 16 Jul @ 10:27am 
20025/07/16
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
(1/2)
VEF:
・ApparelExtensionのコードバグの修正
・再生のcompとhediffを更新
・CompRegenerationは"onlyBleeding(出血時のみ)"に使用条件を変更 (HediffComp_Regenerationは既に使用済)
・"onlyTendButNotHeal"は"healAll"がfalseの場合に機能
・"onlyTendButNotHeal"は現在治療できない負傷の治療を試さなくなった
・"healAll"は1ヵ所の負傷だけでなく全ての負傷を適切に治療する
Proxyer  [author] 16 Jul @ 10:27am 
(2/2)
・負傷の治癒は重症度を下げるのではなく"Heal"メソッドを使用するように
 これにより"Pawn_HealthTracker:Notify_HediffChanged"や"HediffComp:CompPostInjuryHeal"の呼び出しなど、
 いくつかの処理が確実に実行されるようになる
・"needsSun"や"needsWater"を2回確認する様な重複チェックを削除

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 15 Jul @ 12:14pm 
更新: 2025年7月16日
v1.6.4
・Keyed:ItemProcessorBase.xmlの変更された日本語翻訳を更新
Proxyer  [author] 15 Jul @ 12:14pm 
2025/07/16
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・カスタム遺伝子の血液と血液エフェクターを修正
・徴兵可能な動物のポップアップエラーを修正
・ウォーカスケット(warcasket)の特性バグを修正

PipeSystem:
・グラヴシップでプロセッサーが動作しない問題を修正

・ItemProcessorBase.xmlを更新 (温度関係)

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 14 Jul @ 12:01pm 
2025/07/15
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・VEF_RangedDodgeChanceのdisplayを修正(1.6/Defs/StatDefs/Stats.xml)

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 12 Jul @ 4:34pm 
2025/07/13
[オリジナルMod更新情報]
(1/2)
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・クエストの競合するコードを修正
・現在「VanillaExpandedFramework_StorytellerComp_Disease_MakeIntervalIncidents_Patch」をコメントアウト

KCSG:
・KCSGのビルド構成を変更して出力を最適化
Proxyer  [author] 12 Jul @ 4:34pm 
(2/2)
PipeSystem:
・該当する場合にキャッシュされたCompQualityを使用するように
バニラでは、「ThingWithComp」ごとに「CompQuality」(と「CompStyleable」と「CompForbiddable」)がキャッシュされています。「GetComp」や「TryGetComp」を呼び出す箇所は、基本的にすべてキャッシュされたフィールドを使用するように変更しました。これにより、compリストを繰り返し処理する必要がなくなりました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 12 Jul @ 3:25am 
2025/07/12
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
・StorytellerComp_Disease_MakeIntervalIncidents_PatchにNullチェックを追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 11 Jul @ 1:22pm 
2025/7/12
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・地形タグによる遺伝的移動速度のヌルチェックを追加
・武器の調整
・pawn.trainingのNull例外参照エラーの修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 10 Jul @ 8:38am 
2025/07/11
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・ApparelExtension.workDisablesを最適化して修正しました。
XMLは以前と全く同じになるはずです。唯一の変更点は、個別のフラグ値のリストではなく、すべてのフラグを Enumに格納している点です。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 8 Jul @ 10:25am 
更新: 2025年7月9日
v1.6.3
・Keyed:TerrainTags.xml追加
・StatsDef:Stats.xmlとKeyedd:Stats.xmlを更新

※ 机の翻訳エラーが出なくなった代わりに、「VanillaExpandedFramework: Memes Transpiler on Ideo:ExposeData could not find hook」(VanillaExpandedFramework:Ideo:ExposeDataのMemes Transpilerがフックを見つけられませんでした)という黄色エラーが記録されるようになっています。
Proxyer  [author] 8 Jul @ 10:25am 
2025/07/09
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・経路検索を修正
・新規ゲームやセーブロード時にキャッシュをクリアする機能を追加し、いくつかの問題を修正しメモリ使用量を削減。他のVE系Modで問題の回避に、このキャッシュクリアを適用が必要
・前哨基地のより多くの場所でintの代わりにPlanetTileを使用するように
・遠距離攻撃の回避ステータスを追加
・HediffCompProperties_Regenerationを調整
・新しい範囲を追加しCompRegenerationを更新
・適切な部分でティック間隔を使う等その他の小さな改善

・TerrainTags.xml追加
・Odyssey向けパッチ(UniqueWeaponsPatch.xml)を削除

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 4 Jul @ 2:27pm 
2025/07/05
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・武器のcompを調整
・冗長なコードを削除
・harmonyパッチの冗長部分を可能な限り削減

Outposts:
・前哨基地を部分的に修正
・MethodDelegateを直接呼び出し(publicizer)に置き換え
・欲求/体力のtick大部分にTickIntervalを使用
・回復コードをバニラに合わせて更新
・再生hediffsのサポートを追加 (再生に関する前哨基地問題を修正)
・前哨基地ではVRTをより多く活用

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 2 Jul @ 4:04pm 
2025/07/03
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・VanillaExpandedFramework_MapGenerator_GenerateMap_Patchの機能を独立
・MapGenerator_GenerateMap_Patchを修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 30 Jun @ 8:02am 
This comment is awaiting analysis by our automated content check system. It will be temporarily hidden until we verify that it does not contain harmful content (e.g. links to websites that attempt to steal information).
Proxyer  [author] 30 Jun @ 8:01am 
2025/07/01
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・遺伝子に地形タグによる移動速度係数を追加
速度係数は2つの方法で設定可能
- 遺伝子タグなし:(他のすべての遺伝子と重複可能)
- 遺伝子タグあり:(同じタグを持つ他の遺伝子と重複不可)
- 複数の遺伝子が同じボーナスを提供できるように設計されていますが、互いに重複しない
・GraphicOffsetsの修正
・CompOverrideWeaponGraphicの修正

PipeSystem:
・パイプシステムの修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 29 Jun @ 4:41pm 
更新: 2025年6月30日
v1.6.1
・TrainableDefの翻訳をOdyssey DLC向けに分離しました。
Proxyer  [author] 29 Jun @ 3:19pm 
2025/06/30
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
(1/2)
VEF:
・ApparelDrawPosExtensionとApparelExtensionを統合
・VEBackstoryDefを削除
・遺伝子に地形タグによる移動速度係数を追加しました。
 速度係数は2つの方法で設定できます。
- 遺伝子タグなし(他のすべての遺伝子と重複する)
- 遺伝子タグあり(同じタグを持つ他の因子と重複しない)
- 複数の遺伝子が同じボーナスを提供できるように設計されていますが、互いに重複しない
Proxyer  [author] 29 Jun @ 3:19pm 
(2/2)
PipeSystem:
・処理にdisallowMixingと結果出力ワーカーを追加して、いくつかのNull例外参照エラーを修正
・UIアイコンを交換
・シェーダーの修正
・ラベル文の調整

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 26 Jun @ 4:03am 
2025/06/26
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・動物の行動オプションを調整

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 25 Jun @ 10:31am 
2025/06/26
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・Graphic_StackCountByIngredientの改善
・Odyssey DLC専用要素のバグを修正(TrainableDefの内容に、MayRequire="Ludeon.RimWorld.Odyssey"を追加)
・DynamicPawnRenderNodeSetup_Apparelの修正と更新

原文はこちら [github.com]