RimWorld

RimWorld

[1.6] [Sub-MOD] Kit's Power Protein add Japanese Translation
22 Comments
Proxyer  [author] 29 Sep @ 6:39pm 
This comment is awaiting analysis by our automated content check system. It will be temporarily hidden until we verify that it does not contain harmful content (e.g. links to websites that attempt to steal information).
Proxyer  [author] 16 Aug @ 2:07pm 
2025/08/17
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein Continued が更新されました。
更新内容:
・生産された肉類/魚類からthingCategories「生肉」を削除
Proxyer  [author] 3 Aug @ 11:21am 
2025/08/04
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein Continued が更新されました。
更新内容:
・人工卵の必要光量を修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 2 Aug @ 12:13pm 
更新: 2025年8月3日
v1.6.0
・RimWorld 1.6..4535 rev993に対応しました。
・OdysseyとVanillaFishingExpanded向けに、追加された人工サケ肉の翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 3 May @ 4:53am 
2025/05/03
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein Continued が更新されました。
更新内容:
・食事の材料リストに食べ物が表示されない問題を修正しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 23 Sep, 2024 @ 2:38am 
更新: 2024年9月23日
v1.5.1
・About.xmlにバージョン情報を追加しました。
Proxyer  [author] 23 Sep, 2024 @ 2:27am 
更新: 2024年9月23日
v1.5.0
・RimWorld 1.5.4104用に翻訳を対応しました。
・Mod Manager用のManifestファイルを削除しました。
・前提Modを Scorpio さんの1.5対応の Kit's Power Protein Continued に切り替えました。(実際には中身は1.4と変更なし。Modリストで警告が出ないだけ)

※注意点として、以前の「Kit's Power Protein」とpackageIdが同じのままなので、両方をサブスクライブしていると、ゲームスタート時に「packageIdが同じModが存在します」という英文エラーがログに記録されるようになります。どちらか片方のサブスクを解除する事でこの問題は解決します。
Proxyer  [author] 26 Oct, 2022 @ 2:01pm 
更新: 2022年10月27日
v1.4.0
・RimWorld 1.4.3528 に対応しました。
・「先進的な培養技術」の研究と「先進人工肉 培養装置」の建築物を追加しました。
Proxyer  [author] 11 Jul, 2021 @ 7:04am 
更新: 2021年7月11日
v1.3.0
・1.3に対応しました。
Proxyer  [author] 8 Jun, 2021 @ 6:00am 
2021/06/08
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein が更新されました。
更新内容:
・バグ修正
 (パッチの指定で肉(ThingDef)なのに地形(TerrainDef)になっていた問題を修正)

原文はこちら
Proxyer  [author] 6 Jun, 2021 @ 7:02pm 
2021/06/07
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein が更新されました。
更新内容:
Optimization: Meats (1.2) 用パッチを追加!!!
・光が無くても育つ様に修正しました。(太陽光が無いと肉が育たなかった)

原文はこちら
Proxyer  [author] 6 Apr, 2021 @ 5:51am 
2021/04/06
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein が更新されました。
更新内容:
・バグ修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 27 Mar, 2021 @ 11:53am 
2021/03/28
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein が更新されました。
更新内容:
・バグ修正(growOptimalGlowが未設定で暗いと輝いていた?)

原文はこちら
Proxyer  [author] 18 Mar, 2021 @ 1:48am 
2021/03/18
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein が更新されました。
更新内容:
Kit's Power Protein - Human Meat Add-On を取り込んだ模様です。それに伴いTidalさんのワークショップが告知なしに消滅。

人工人肉
培養日数 : 30日
収穫数 : 14個

人工牛肉
培養日数が11.6日から10.6日に変更

人工マッファロー肉
培養日数が22.6日から20.6日に変更

原文はこちら
Proxyer  [author] 18 Mar, 2021 @ 1:25am 
更新: 2021年3月18日
v1.2.4
Kit's Power Protein - Human Meat Add-On からの統合で追加された人工人肉の翻訳を変更追加しました。これに伴い専用翻訳を削除しました。
Proxyer  [author] 17 Mar, 2021 @ 4:48pm 
更新: 2021年3月17日
v1.2.3
Kit's Power Protein - Human Meat Add-On で追加される人工人肉の翻訳を追加しました。Modを有効化している場合にのみ翻訳が付加かされます。
Proxyer  [author] 15 Mar, 2021 @ 2:51am 
2021/03/15
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein が更新されました。
更新内容:
・人工卵の培養日数を10日から9日に短縮
・人工ミルクの培養日数を14.4日から13.4日に短縮、収穫数を5から6に増加

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Mar, 2021 @ 3:42am 
更新: 2021年3月14日
v1.2.2
Power Protein | Lab Meat が削除されたため、前提Modを Kit's Power Protein に切替えました。
・Mod説明内の数値を修正しました。
Proxyer  [author] 14 Mar, 2021 @ 3:02am 
[お知らせ]
Power Protein | Lab Meat がワーショップから削除されました。従って、前提Modを Kit's Power Protein に切替えてください。
Proxyer  [author] 13 Mar, 2021 @ 9:02am 
更新: 2021年3月14日
v1.2.1
Kit's Power Protein 用の翻訳を追加しました。
・上記対応をするため、前提Modの指定をコメントアウトして無効にしました。
・Kit's Power ProteinとPower Protein | Lab Meatは、packageIdが両方共同じ「KIT.PowerProtein」なために、両方サブスクライブすると赤字エラーが記録されます。従って上記Modのどちらかだけを導入するようにしてください。日本語翻訳はその両方に対応しています。
Proxyer  [author] 13 Mar, 2021 @ 8:48am 
[お知らせ] 訂正
Kit's Power Protein ですが、defNameやパラメーターや研究前提などの細かい変更を除けば、画像の変更がある以外は Power Protein | Lab Meat とアイテム名や説明は全く同じ物です。(というか同じ作者によるものなので、なぜわざわざ自分の名前で同じ物を出したのか不明)

packageIdが両方共同じ「KIT.PowerProtein」なために、両方サブスクライブすると赤字エラーが記録されます。従って上記Modのどちらかだけを導入するようにしてください。日本語翻訳はその両方に対応しています。
Proxyer  [author] 9 Mar, 2021 @ 2:39pm 
SoS2の宇宙船内で肉を生産するのに向いているかもしれません。