Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

Hearts of Cookie2
Showing 141-150 of 216 entries
< 1 ... 13  14  15  16  17 ... 22 >
Update: 1 Jul, 2019 @ 3:56am

ディシジョンで付与される国民精神に期限を付け忘れていたのを修正

Update: 1 Jul, 2019 @ 3:52am

アフリカ大陸に資源を大量追加
イタリアの初期資源を少し減らした
ボスカテゴリに 純狐さんと愉快な仲間達 を追加
純狐さん登場時フランスが静カノ海へ寝返れるイベントを追加
裏ボス登場に伴い一部イベントやNFの条件を再設定
ベトナム微強化
ベトナムに音声追加
イタリアとイギリスのAIを調整
ホンシャが核に弱くなかったのを修正、ごめん
NDKが覚醒した後ポルトガルの核攻撃が変化するように
イギリス戦術の一部に名前を振り忘れていたのを修正
ディシジョンを追加、主にドイツ対イギリスがメイン
国家形成ディシジョンを追加(中共、SZ、トルコ、イスラエル)
アメリカの選挙をディシジョンに変更、1936/12/31以降好きなタイミングで使用できます(使ったら365日間使えません)
ドイツの神速戦の再使用ラグを消去

Update: 26 Jun, 2019 @ 2:25pm

1.7.1対応
夏なので夏限定で画像変更(変態後は無効)
夏とは関係なく一部の国家指導者の画像変更

自由ヤミンの初期研究枠を2から3へ
"濃厚社会"の国民精神を"ストーブ"に変更
自由ヤミンに音声追加
自由ヤミンの国旗少し弄った
船の生産コストを半分にした
一部ニュースの文弄った
ロンドン陥落のピクチャ変更
ドイツ音声追加
DLCのアビリティの効果を変更使いやすくなった代わりにコストが高く
ドイツNF"YMN姉貴を倒す"の前提条件を修正
ESK姉貴の特性がおかしかったのを修正
戦術"無人攻撃機展開"の威力上昇
中共・中華を強化
アルゼンチン強化
イランの初期師団がネコナベ帝国に侵入していたのを修正
アルゼンチンに音声追加
フランスの初期陸軍と海軍を整頓、ちょっとだけ国力アップ

Update: 22 Jun, 2019 @ 5:17am

新ドクトリン追加(ちょうせいちう)
旧ドクトリンを研究しやすく変更(陸軍経験値75で200%のボーナス)
新ドクトリン追加に伴い戦術追加、また一部戦術を調整
ブラジルの初期研究枠追加
将軍や元帥の能力が上がりやすく変更
将軍の持てる師団数を100に戻した
ドイツの霧雨=博霊ルートにアンシュルスとチェコスロバキア併合NFを追加
それに伴いAI調節
上記、霧雨=博霊ルートAIソ連が抜けてしまう不具合を修正
二軍連盟の初期メンバーをブラジル、アルゼンチン、アイルランドの三国に変更
アメリカの海軍を少し減らした(重さ対策)
アメリカのAIを調整
キューバのファシスト国家元首を関西チャラ男に(チャラオ=ツェペリ)
キューバの民主国家元首を関東チャラ男に
ブラジルファシスト共産主義元首をジョーカーに
ブラジル民主主義元首をRU大根に
ネコナベ帝国民主主義をアメリア=コメットに
タンヌに将軍追加(NF追加予定なのでね、はい)
戦車開発を陸軍経験値でブースト出来るように(仮実装)
AIイタリアが史実OFF時すぐにブラジルに加盟しないように変更

Update: 15 Jun, 2019 @ 8:55pm

ソ連NF追加
独ソAIドイツの動きを修正
将軍スキルの能力を抑えた(10分の1、スキル100のみ2分の1に)
ブラジルに海軍追加
イギリス、ソ連、アメリカのAIを弄った
日本がすぐソ連と喧嘩しないようにしたつもり
一部のレ♂国家元首のリーダスキルに徴兵可能人口増加を追加
ドイツのNF「独ソ戦」を"宣戦布告事由を得る"から"宣戦布告"に変更
ソビエトマーチMGRのBGMを弄った

Update: 11 Jun, 2019 @ 8:14pm

レ帝の選挙時、購入していた装備を引き継ぐように
サムネイル・タイトルBGM変更

Update: 10 Jun, 2019 @ 2:24am

軍部の対立消去
ポルトガル・トルコ・キューバの初期海軍装備を追加
宣戦布告時の効果音変更
イギリス戦争状態のBGM追加

Update: 9 Jun, 2019 @ 11:18am

ワークショップのサムネイル画像を変更
gifのテストです

Update: 9 Jun, 2019 @ 2:08am

1.7.0対応しました
音楽を新規追加曲・非戦争状態・戦争状態に分けました

Update: 5 Apr, 2019 @ 12:33am

ピンキー国民精神削除