Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
for the hard work
Yes. Support for the English language file has been discontinued because updating it was too much work.
Right now, using ChatGPT or Grok would make it easy since they can convert while preserving the language file format, but I just don't have the energy for it at the moment.
一覧枠の中心付近だと反応しやすいみたいでした
解放される要素が多すぎるとクリックの判定箇所が解放要素の一覧枠表示と重なってしまって選択しづらくなっているようです。
自分の所だけ変なのか何かしらのバグでしょうか
4番目はsco艦船外観を使用した場合は探索艦の前提技術の駆逐艦の技術が入手不可になるので正常です。ただクラッシュのほうですが、探索艦のイベントがAI帝国では起こらない(is_ai = no)設定になってるのでなぜ発生してしまっているのかがわかりません......
クラッシュ時にエラーログで最後に出力されているエラーはわかりますか?大抵はこの最後のエラーがクラッシュを引き起こしています。
詳細な報告ありがとうございます。
3番目ですが、艦船モデルmodのほうでバニラやNSC3の艦種を定義している00_ship_sizes.txtを上書きしてしまっているため、探索艦自体が存在しないようです。そのため、アップグレードイベントを行ったら本来置き換えられる探索艦が存在しないので、調査船だけが消滅してしまうようです。こちらはNSC3をロード順で艦船モデルmodの後ろにすると解決しますが、そうなると艦船モデルmodで定義された艦種が使えなくなるので注意が必要です。
ご回答ありがとうございます。ご助言に基づき、キャッシュ削除の上で、様々なMODの組み合わせで動作を確認したら、以下のような挙動となりましたので、ご報告させていただきます。
NSC+艦船モデル→正常に動作
NSC+DTF→正常に動作
NSC+艦船モデル+DTF→探索艦アップグレード後に探索艦自体が消える
NSC+艦船モデル+DTF+SCO→プレイヤーには探索艦アップグレードイベント(NSC3)が出てこない・(艦船モデルに関係なく)AIが探索艦アップグレードイベントを踏むとクラッシュ
NSC+DTF+他のヤマト艦船モデル→正常に動作
SCO非適応環境でも艦船名が変更される件について、キャッシュを削除したら解消しました。お騒がせしました。
ヤマト艦船modの作者さんが相当数のエラーがあるとコメントしておりますので、もしかしたらその中に含まれている可能性もあります。一度ヤマト艦船modとnsc3のみで正常に動作するか確認してみるといいかもしれません。
どれが原因になっているかわからないので私の方では対応できないかもしれません。すみません。