STEAM-GRUPP
Divinity: Original Sin 2 日本語化プロジ DOS2日本語化
STEAM-GRUPP
Divinity: Original Sin 2 日本語化プロジ DOS2日本語化
4
SPELAR
123
ONLINE
Grundades
12 september 2017
Språk
Japanska
Plats
Japan 
Visar 131–140 av 256 poster
109
作業履歴
作業所の改修作業1

先日のアプデで公開された「loca_full.xls」に記載されている情報を作業所へ追加する

今のところ下記の列データを作業所に追加する予定
・K列、context、コンテキスト
・L列、filename、ファイル名(そのテキストが使われているゲームファイル?)
・N列、speaker type、話者のタイプ
・O列、speaker、話者
・J列、comment、開発者コメント

下記のような処理のプログラムを作ればいいか
・下準備
・作業所のデータをtsv形式でダウンロード
・「loca_full.xls」のデータをtsv形式で保存
・必要なデータの抜き出し
・「loca_full.xls」のデータを全て読み込み
・作業所のデータを読み込み
・作業所のD列(UUID)にマッチするloca_full.xlsのC列(handle)を検索
・マッチした行のK、L、N、O、J列を追加したデータを作成
・新たなtsvファイルにデータを出力
・作業所の更新
・作成したtsvファイルをExcelかスプレッドシートで開き、追加した行を作業所へコピペ
・テキストデータを作成するスクリプトを更新(処理する列の変更)
・体裁を整える

元データの話者の情報は横に長くて見にくいので、ぱっと見で分かりやすいように、データの抜き出しの際に話者情報を簡単に解析して性別と種族の情報を抜き出し、その結果も出力しておく
・グループ
・Narrator () → 話
・GROUP_Players → 全
・GROUP_Animals → 動
・GROUP_Voidwoken → 虚
・性別
・MALE → 男
・FEMALE → 女
・種族
・HUMAN → 人
・ELF → 樹
・DWARF → 髭
・LIZARD → 爬

今回の作業ではデータを追加するだけで、既存のデータは変更しないので抜けがあった場合はまた適宜データを抜き出して、作業所にコピペすればいいはず
2
△印の取り扱いについて
109
作業履歴
MOD作成の調査

アプデでローカライゼーションMODがサポートされたらしいのて、作り方を調べる

情報的には下記ページぐらいしかなさそうなので、いろいろと試行錯誤してみる
http://larian.com/forums/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=643197#Post643197

Divinity Engine 2でテスト用のプロジェクトを作成
・種類:Add-on
・Load Data From:選択せず
・Target Project For:Story
・Project Name:TestMOD
http://wikiwiki.jp/divinity6/?Working%20with%20projects

Levelsのロードは、とりあえずキャンセルにしてみる

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Divinity Original Sin 2\Data\Mods\TestMOD_「英数字」というフォルダが生成されたので、その中に下記のようにファイルを配置してみる

\TestMOD_「英数字」\Localization\English\fonts(現在使っているフォントファイル)
\TestMOD_「英数字」\Localization\English\english.xml

Divinity Engine 2の「Project」メニューの「Publish project」から、「Publish local」でPublishしてみる

Divinity Engine 2を終了してゲームを起動し、「MOD」メニューを開くと「TestMOD」が表示されていた

「TestMOD」を有効化してキャンペーンを開始すると、一部の文字だけしか表示されなかった。フォントがうまく読み込まれていない...
http://gtm.steamproxy.vip/sharedfiles/filedetails/?id=1323910400

fonts.lsxの中身のフォルダ名部分を「Mods/TestMOD_英数字/Localization/English/Fonts/」や「Public/TestMOD_英数字/Localization/English/Fonts/」にしても変化なし

もう少しちゃんと調べないとダメそう... もしくはフォントだけ手動で入れるか...
1
日本語フォントとダメ文字について
107
有志翻訳者を全力で応援するスレッド
6
抽出できていないテキストについて
Visar 131–140 av 256 poster