Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

Additional events of the Japanese Empire MOD
142 Comments
same.earnest 20 Jun, 2021 @ 12:58am 
ぜひアップデートお願いします!
takeru.k.3.55 29 May, 2020 @ 12:59am 
是非バージョンアップをおねがいします
you39.kikmin 12 Apr, 2020 @ 4:17am 
バージョンアップお願いします。
trepper  [author] 9 Feb, 2019 @ 5:01am 
DLCはWOT環境を想定しています。次のUPD対応は。。。未定です:(
monkisonJP 29 Dec, 2018 @ 5:54pm 
製作者様に質問があります
DLCは何か外さないといけないものはありますか?
Torofy 4 Jul, 2018 @ 5:42pm 
お疲れ様です.楽しませてもらいます!
Zeth 1 Jul, 2018 @ 6:34pm 
お疲れ様でした
trepper  [author] 1 Jul, 2018 @ 5:09am 
1.53対応しました。私の環境がWOTですので、他環境で意図したとおり動くかわかりません。。。
trepper  [author] 8 Jun, 2018 @ 3:43am 
1.5になってほぼこのmod必要なくなったと思ったのですが、需要ありそうなのでやってみます。。。相当手を入れないといけないので時間いただくと思います。何回かに分けてアップしたいと思います。
rin 23 May, 2018 @ 11:58am 
このmodをしてみたいので、1.5.3にアップデートしていただけませんでしょうか?
忙しとは思いますが何卒ご検討の程よろしくお願いいたします(自分でローカルでバージョン更新を試みましたがダメでした、、
Aluc 22 May, 2018 @ 4:33am 
1.5に対応してくださるととても嬉しいです...このMODをとても気に入ってるので新しいverでもぜひともやってみたいです
Oath in Five Articles 五箇条 2 Jul, 2017 @ 10:47am 
update?
fiamma0041 8 Mar, 2017 @ 5:57am 
冀東防共自治政府の試み、とても好きです。大変かもしれませんが、何年がかりであっても!私はこのmodの成長を楽しみにしています。頑張ってください!
他のレスにあるように、冀東防共自治政府など日本政治史的に重要なものがあるmodは数少ないので、これこそ私が待ちわびていたmodだと思いました。
trepper  [author] 20 Jan, 2017 @ 12:07am 
とりあえず1.32で動くようにはもっていけました・・・・ai部分の動きが解らず多くの部分を削らざるを得ませんでした。各種修正点もあると思いますが、ご指摘いただければ対応いたします。
p31007n 25 Dec, 2016 @ 7:07am 
お返事ありがとうございます。ある程度時期が確認できたのでほっとしてます。自分も年末年始にコレに蒙古聯合自治政府を入れられないか挑戦する予定です。あるMODと司令官追加MODが競合してクラッシュしてしまい、この連休を使ってなんとか自力でクラッシュ解除できました。蒙古聯合自治政府をいれるのがスゴイ大変そうですが、私も頑張ります。
trepper  [author] 24 Dec, 2016 @ 11:44pm 
yoshiemonさん、p31007nさん、レス遅くなり申し訳ありません。年明けに対応できるようにがんばります。現在1.3解析中ですので・・・
p31007n 18 Dec, 2016 @ 3:11pm 
1.3にご対応を・・・冀東防共自治政府はココしかないので・・・
yoshiemon 5 Dec, 2016 @ 8:03am 
フィンランドでプレイしていると毎回なぜかソ連が攻め込んでこないので冬戦争が起きないのですが、起きない条件みたいなものがありますか?
trepper  [author] 3 Dec, 2016 @ 3:13am 
ありゃりゃ、すみません、多分デフォルトAIの仕様だと思いますが、意図していない動きなので調整してみます。
Kleist 28 Nov, 2016 @ 7:48am 
冬戦争終結後にまたソヴィエトが宣戦布告してくるのは仕様ですかね?
arae 22 Nov, 2016 @ 7:32am 
更新お疲れ様です
kazzz0309  [author] 24 Oct, 2016 @ 9:52am 
お手数おかけしますが、よろしくお願いします!
trepper  [author] 24 Oct, 2016 @ 7:25am 
hiyori168 さん。ありゃりゃ、すみません。調整しなおします
kazzz0309  [author] 24 Oct, 2016 @ 4:58am 
1937年の近衛内閣で、
吉野信次が条件不足ですぐに解任されるのは仕様ですか?
trepper  [author] 20 Oct, 2016 @ 6:55am 
更新しました 主な変更点です
・内閣交代イベント(日本以外)追加
・国家元首の変更+交代イベント追加
trepper  [author] 8 Oct, 2016 @ 4:08pm 
更新しました 主な変更点です
・HOI2っぽく内閣を編成できるようにした(首相・外相・内相・軍需相・情報担当):HOIDHからの丸パクリ
・閣僚追加5000人くらい:HOIDHからの丸パクリ
問題点
・政体が変更されると現内閣は全部吹っ飛びます。
・選択できない閣僚も表示されます(選ぶのが大変)
・冀東防共自治政府の閣僚データがないため後回し
・閣僚の能力は今後変更予定があります(バランスをそんなに考慮していない)
・清、ビザンツのNFに工業力NFを追加(引継ぎ設定が出来なかった)
不知火283 2 Oct, 2016 @ 6:57pm 
sa9ma9ma さん ありがとうございます。
MOD自体は楽しく使わせてもらってるのでよろしくお願いします。
modの更新を今後も応援しています。
trepper  [author] 2 Oct, 2016 @ 4:38am 
shiranui283 さん あれ・・・変ですね・・・・。もうちょっと数字をいじってみます。
テストしたときは同盟に入っていなかったので、これでいいかと思っていました。次回アップデートかけたときに一緒に直しておきます。
不知火283 28 Sep, 2016 @ 8:51pm 
スペインがよくドイツと同盟を組むのですがじぶんだけでしょうか?
一応、史実準拠でやってるつもりなのですが・・・
taihou52 25 Sep, 2016 @ 7:28am 
返信ありがとうございます。今後も応援しています。
たろー 25 Sep, 2016 @ 2:26am 
sa9ma9maさん、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
trepper  [author] 24 Sep, 2016 @ 4:05pm 
shoutarouさん、 taihou52さん、ご意見ありがとうございます。
NFの改良は視野に入れております・・・今取り組んでいるアイディア関係の変更が終わったら計画していと思います。
たろー 24 Sep, 2016 @ 6:34am 
それと、ビザンツ帝国をせっかく再興させても、NFが弱すぎるのと人口不足で何も出来ません。
さらなる発展に期待します。
taihou52 24 Sep, 2016 @ 5:43am 
Blackice_modやHoi2_DHのfull_kai ・ 大日本帝国mod のように発展していくのを楽しみにしてます。この3個のmodはNFの参考になるのと思います。(特に大日本帝国modにある軍歌などはいいです。)
たろー 23 Sep, 2016 @ 8:38am 
出来れば中国(両方)等のNF追加を考えて貰えないでしょうか?
kazzz0309  [author] 23 Sep, 2016 @ 5:48am 
修正ありがとうございます。
なるほど、失礼致しました。
今後ともよろしくお願いします。
lady-jane 23 Sep, 2016 @ 3:38am 
本体のバージョンがver.1.2から1.2.1にUPされています。
trepper  [author] 22 Sep, 2016 @ 2:10am 
hiyori168さん、MOD説明部分の名前を間違えてしまい、申し訳ありませんでした。wikiも含め修正しました。
1.2にupする際、日本語modのバージョンが上がる前に作業を行っておりましたので整合性がとれなくなっておりました。次回からは出来るだけ確認をするようにいたしますが、なにぶん変更点も多いので漏れがあった場合ご一報いただければと思います。
kazzz0309  [author] 21 Sep, 2016 @ 8:02am 
「STATE_742:0 "ドゥシャンベ"」「STATE_742:0 "スタリナバード"」についても同じ問題が見られます。
確認できているのは前述の2点ですが、今回のゲームバージョンアップに伴って出来てしまったバグがまだあるかもしれません。

余計なお世話かもしれませんが、ゲームのバージョン自体が上がった際は、MODで使用しているファイルの、元のファイルの変更点をすべて確認した上で整合性を取られた方がバグが起きずに無難かと存じます。
大変な手間になるので、かなりお手を煩わせることにはなりますが・・・よければお願い致します。
kazzz0309  [author] 21 Sep, 2016 @ 8:01am 
それから、下記のstateの不具合についてですが、
sa9ma9ma様のMOD内のlocalisationファイル「state_names_l_english_2.yml」で定義されている「STATE_741:0 "関東州"」と、Japanese Language mod内のlocalisationファイル「state_names_l_english.yml」で今回新たに定義された「STATE_741:0 "カンボジア"」とが競合した結果「state_names_l_english.yml」の読み取りを優先した為ではないでしょうか。
stateのIDが被ってしまったということですね。
kazzz0309  [author] 21 Sep, 2016 @ 7:54am 
MODの内包ありがとうございました。
大変お手数お掛け致しました。
あと一応指摘させて頂きますと、解説欄の私の名前が間違えております・・・
trepper  [author] 20 Sep, 2016 @ 5:25am 
ady-jane さん、現象の原因を特定できました。次回アプデ時に更新します。
lady-jane 19 Sep, 2016 @ 5:31am 
「関東州」が「カンボジア」という表記になっています。操作性には全く問題ないんですが・・・。
taihou52 18 Sep, 2016 @ 9:22pm 
すみません自己解決しました。ドキュメントのワークショップ/コンテンツの中身を全て消したら適応できました。ご迷惑をおかけしました。
taihou52 18 Sep, 2016 @ 8:46pm 
グレートステップ(ソ連の南)のステートも消えています。
taihou52 18 Sep, 2016 @ 8:14pm 
キャッシュの整合性なども使ってみましたがダメでした。
taihou52 18 Sep, 2016 @ 8:08pm 
セーブデータを全て消して(パラドックスフォルダ)起動しても使えません。陸軍・海軍どちらも調べましたが見つかりませんでした。
trepper  [author] 18 Sep, 2016 @ 3:46pm 
taihou52 さん、ご迷惑をおかけしております。ver1.2対応にしたためと思われますが、ゲームはver1.1からの引継ぎでしょうか?どうやらver1.1と1.2ではセーブデータ引継ぎが出来ないようです。
司令官についても、新規ゲーム出始めないと使えないと思われます。
taihou52 18 Sep, 2016 @ 7:46am 
追加された日系司令官が見当たりません。
taihou52 18 Sep, 2016 @ 7:38am 
大連のステートが消えています。多分IDがかぶっていると思います。