Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
ごめんなさい。
私が使用していないModとの互換対応は、各自で対応をお願いします。
sorry.
For compatibility with Mods that I do not use, please handle it yourself.
当Modとの主旨に離れてしまうため、
他のModを探してみると良いかもしれません。
It may be a good idea to look for other mods, as it will deviate from the main point of this mod.
・一部のコンポーネント画像を微修正しました。
新規に作り直してみました。
The data of the components image added by AVC and AVCP has disappeared, so I tried to recreate it.
宜しければご確認下さい。
◆ステラリス3.4.5プレイ環境のMOD紹介
https://gtm.steamproxy.vip/sharedfiles/filedetails/?id=2357357979
の3.4.4対応更新作業を完了しました。
日本語環境下での日本語表示に対応しました。
Meister Mümmelさま
どういたしまして。
my pleasure.
まだ当Modは日本語表示対応は出来ていないので、
今暫くお時間を下さい。
あとリストを拝見しましたが、
最低限、3.4.2に対応していないModは使用しないほうが良いかも。
起動しても内部データが古いので・・・。
3.4での新要素がうまく機能しない不具合が出ていると思います。
Sleeeperさま
ごめんなさい。
単体使用ではエラーがあったようです。
修正しました。
sorry.
It seems that there was an error when using it alone.
Fixed.
probably missing brackets...
[technology.cpp:730]: Technology "ai_weight" is missing tier
昨日まではこのリストで起動していたのが、今朝のアップデートで起動時にクラッシュするようになりました
このMODを抜くと起動します
内部設定として、ティア12までは設定しています。
ティア11が3個のテクノロジー、
ティア12が1個のテクノロジーはデータとしてはありますが、
今現在は公開する予定がありません。
Up to Tier 12 is set as an internal setting.
There are 3 technologies for Tier 11 and 1 technology for Tier 12 as data, but there are no plans to release them at this time.
Meister Mümmelさま
お待たせしました。
Sorry I made you wait.
3.3公式アップデート時は2週間ぐらいかかった。
管理しているModが80ぐらいあるので・・・。
Please take a moment to support 3.4.
3.3 It took about 2 weeks for the official update.
There are about 80 mods that I manage, so ...
どういたしまして。
元は日本語パッチだったのですが、
ステラリス本体の更新対応もするようになり、
皆さんも遊べるように今の形になりました。
my pleasure.
Originally it was a Japanese patch, but now it is compatible with the update of the Stellaris main body, and it is now in the current form so that everyone can play.
・テクノロジー「先進的予知インターフェース」と「革新的予知インターフェース」の
前提テクノロジー「タキオン構造コンピューター」と
「多相量子シミュレーション」を削除しました。
「テレパシー」取得後、
「先進的予知インターフェース」を研究するのに「陽電子AI」は必要ありません。
詳細な報告ありがとう。助かります。
確かに言われてみるとその通りですね。
フレーバーテキスト的にも「陽電子AI(tech_sapient_ai)」は必要なさそうなので、
前提テクノロジーから通常の戦闘コンピューターは削除しました。
テレパシー取得後、技術層(ティア)が上がれば随時研究できるようになるでしょう。
Thank you for the detailed report. That helps a lot.
Certainly, that's right.
It seems that "positron AI (tech_sapient_ai)" is not necessary in terms of flavor text, so I removed the normal battle computer from the prerequisite technology.
After acquiring telepathy, if the technical layer (tier) rises, you will be able to research at any time.
そうです。
以下のロード順でご使用ください。
ただし、バニラコンポーネント関連の設定を変更する他のModと
併用すると不具合の原因になります。
自分が使用していないModと同時に使用する場合は、自己責任でお願いします。
That's right.
Please use in the following loading order.
However, if used in combination with other mods that change vanilla component related settings, it will cause problems.
If you use it at the same time as a mod that I am not using, please do so at your own risk.
1.Mod『Additional Vanilla Components』
2.Mod『Additional Vanilla Components 3.3.4 Patch』
他にもAI系の改善も組み込んでいます。
更に強化された艦船設計AIを求めるならば、Mod『AVW/AVC - SD Patch』もどうぞ。
In addition, AI-related improvements are also incorporated.
If you want a more enhanced ship design AI, check out the mod "AVW / AVC - SD Patch".
explodoboyさま
どういたしまして。
my pleasure.
お待たせしました。
Thanks for waiting.
バニラの設定変更に伴い、船体再生細胞を設定変更しました。
「革新的船体再生細胞」と「ナノマシン修復システム」が性能面で同等。
保留中の「至上的船体再生細胞」が少し性能を上回る感じです。
またテクノロジー研究関連のAI思考を改善されたバニラAI思考に合わせました。
バニラの拡張として違和感のない感じになっています。
Added support for 3.3.2.
Due to the change of vanilla setting, the setting of hull regenerating cells has been changed.
"Ascendant hull regeneration cells" and "nanomachine repair system" are equivalent in terms of performance.
It seems that the pending "Innovative Hull Regenerating Cell" slightly exceeds the performance.
We have also adapted AI thinking related to technology research to improved vanilla AI thinking.
It feels natural as an extension of vanilla.
今暫くお待ち下さい。
順次更新作業をしています。
24/82Mod更新完了。
Please wait for a while regarding the support for 3.3.1.
We are working on updating sequentially.
24/82 Mod update completed.
ごめんなさい。私が使ってないModに関しては未対応とさせていただきます。
サポート対応が出来ないので・・・。
I'm sorry. Mods that I haven't used are not supported.
I can't provide support, so ...
・コンポーネント名称の表示方法を変更しました。
例えば「大型先進的龍鱗装甲」とあったのを
「先進的大型龍鱗装甲」といった感じに表示統一しました。
◆新規追加
・「至上的ダークマター動力炉」「至上的ダークマタースラスター」
「至上的ダークマターデフレクター」「至上的シールド蓄電器」を新規追加しました。
◆バランス調整
・技術層(Tier)のアンロック条件を微調整しました。
・星系基地の反応炉の出力を微調整しました。
・コロッサス(黙示艦)のダークマター動力炉の出力を変更しました。
◆その他
・技術層(Tier)12まで拡張できるように設計修正しました。
まあ、現時点では10までしか使用できませんが・・・。
こんにちは。ご提案ありがとうございます。
ダークマターシールドに関しては、
性能はレベル10のシールドと同等ですがティア8なんですよ。
レベル10のシールドがティア9なんで1世代前に使用できます。
龍鱗装甲と同じでティア6の「先進的」、ティア8の「革新的」、
ティア10の「至上的」の上位版の構想があります。
3.3.1対応作業後、バランスを勘案して導入を検討していきますのでお待ち下さい。
Hello. Thank you for your suggestion.
As for the Dark Matter Shield, it has the same performance as the Level 10 Shield, but it's Tier 8.
The level 10 shield is Tier 9 and can be used one generation ago.
As with the Dragon Scale Armor, there are higher-level plans for Tier 6 "Advanced", Tier 8 "Ascendant", and Tier 10 "Innovative".
3.3.1 After the work, we will consider the introduction in consideration of the balance, so please wait.