Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
Thank you very much!!!
追加NPCは全員アウトローにしました。任務完了です(`・ω・´)
了解っす!!!
いつも的確なアドバイス有難うございます。変更して、問題が無いか確認してからワークショップに上げさせて頂きます。
貴方の助言のお陰で、大変助かりました。今後とも、何か気になることがございましたら、遠慮なく申し付けてください。
通知が来てなくて気付くのが大変遅れてしまいました。申し訳ない……。
よかったよかった、この良品刀達が問題ない状態で再び世に出て何よりです。
ファイル指定先の変更もすっかり忘れていました。
では、問題もなくなったところで少しご報告を。
Three Slashersや七人の侍達は所属設定がないのでスワンパーやHN追放者所属になっていますが、他のMOD設定で勢力変更が起こるとシェク王国所属になったりします。
バニラでやる分には変わらないので問題ないと言えばないんですが、せっかくThree Slashers(私は人斬り三人衆と訳しています)等という物騒な肩書もあるので、Vagrant(ならず者)辺りに設定しておくとそれらしくなるんじゃないかと思います。参考になれば幸いです。
他のMOD全部外した状態で、8を確認しました!! ミッションコンプリート!!!
丁寧な解説痛み入ります。確認なのですが、6のところで、組み込んだMODファイルの指定先を、Conchictionに変更する必要も、有りますよね。
6:マージしたいModのフォルダから、画像データ(meshやddsファイル)などを統合版Modフォルダにコピーする。作者様の場合は、既に格納済みなのでこの手順を飛ばしても良い。この時にMod拡張子ファイルが1つだけなのかもチェックすると良し
7:保存後、再度FCSで統合版をロードして、単体で正しくロードされる(エラーがない)かをチェックする
8:インゲームの放浪者スタートで、Three Slashersが無頼シリーズを着用してちゃんと存在していればOK! お疲れ様!
FCSのマージがおかしいのかと思って自分でも試してみたところ、無事に完了しました。
既に知人の方からお聞きかと思いますが、自分が実際に試したマージの流れを念の為に共有しておきます。
1:統合版となるModを「Conchiction」と名付けて新規で作成する。作者様の場合は、データの紐付け情報を正す為に一度データを全て白紙に戻す(Change Listの全Delete&Revert化)ことを推奨
2:手順1で作成したModのみをロードする。 マージしたいModも一緒にロードする必要はない
3:Merge Modタブを開く
4:開いたウィンドウのAdd change from modのドロップリストから、マージしたいModを1つ選び、そのままMergeボタンを押す。 チェックボックスなどは特に弄らなくて良い
5:マージしたいModがなくなるまで、手順3~4を繰り返す
(続く)
貴方のご指摘が無ければ、ずっと気付かずじまいでした。教えてくれて感謝します。
ご指摘の有った、Burai SeriesのMOD拡張子がついていたファイルを削除して上げ直しました。
この度は、自分が未熟なばかりにご迷惑をお掛けして申し訳ありません。お気遣いありがとうございます。頑張ります
これはどうもご丁寧に……無事に見つかってよかったです。
自分は全く気にしておりませんので、無事修正されることを心待ちにしております。
@DateConchi
上記の通りですので、どうかお気になさらず。
今後も良質な武具が追加されることを期待しております。
お手数おかけして申し訳ありません。いつもご助力くださり感謝しております。
今回も、迷惑かけてすみません。宜しくお願い致します。
件の知人ですが、先程MODをサブスクライブしてみたところミスがあることが判明しました
これから問題の特定をした上で修正のお手伝いをしてまいりますので今しばらくお待ち下さい
ご不便をおかけして申し訳ありません、そしてご指摘に感謝致します。危うく気づかずスルーしてしまうところでした…
ちなみに私は水面下でFCSの扱い方のアドバイスをさせて頂いている身分に過ぎませんので、コンチ様のご意向に口出しをする権限は一切ありませんが、
私自身は私的利用の範囲を出ないのであれば自前の改変は自由に行って良いと考えております
念の為、私家改変版のバックアップを取り、後にUPされる修正版と比較してお好みの方をご利用なさることをオススメ致します
確認ありがとうございます。後から追加したものなので、その時にやらかしたのかと(; ・`д・´)
5/28の無頼シリーズ追加更新時に何かあったのでしょうか?
統合版を外して分家を全て入れれば同じように動くので、問題ないといえばないんですが……一応、報告だけしておきます。
すみません、前言撤回。やらかしておりました。Burai Seriesのマージをミスっておりました。申し訳ありません。
何だろう? ファイル整合性チェックとか色々やってみます。
そもそもロードリストに出ないことがおかしい……。
特に何がと言うのは分からなかったのですが、知人から開発版での不具合ではという指摘を受けました。自分は安定版でやっているので、上記の条件であれば、対応いたしかねます。
何ですと(; ・`д・´)
どこでミスったのだろう。確認します
誰も指摘していないようなので一応……これ単体では動かないみたいです。
MODロードリストにも出てこないので、おかしいと思いこの統合版のみをローカルに落として確認してみたところ、マージに失敗しているのか分家MODを全て入れないと正常に動かないという状態でした。
修正を待った方がいいのでしょうが、いち早く何の気兼ねなく振るいたいので個人利用限定として再整備した統合版を作成することをお許しください。
何事も、バランスが大事なんだと、気付いたのです(;´∀`)
実に喜ばしい事ですが、個人的には弱体化してしまったのが残念です。
I'm glad you praised my mod.
I'm sorry, but I have no plans to make No cut Efficiency.
It's just a compilation of the mods I recently made, so it's exactly the same as each one.
You can make it or buy it.