Besiege
E'sTankCannonsMod
47件中 1-10 を表示
< 1  2  3  4  5 >
更新:7月28日 @ 8時33分
更新者:EEX

v1.4.6
注意
・一部砲のパワーが変更されています。
・アップデート前の機体をそのまま使うとを、マルチ対戦ではレギュレーション違反となってしまう可能性があります。
・新たにブロックを置き直す等して、スライダー値をリセットするようにしてください。

改善点
・ACM非導入時に表示されるUIを新しくした。
・マガジン式の武装の手動リロード時にE砲弾数表示UIでもリロード表示になるように修正。

変更点
・152mmL23HEの炸裂力を13751から16000に変更
・152mmL23HEのExplodeUpPowerを-2から-3に変更
・120mmL44APFSDSのパワーを5200から5400に変更
・88mmL74APHEの炸裂力を5000から7000に変更
・88mmL74APHEのRecoilMultiplierを0.33から0.23に変更
--・前回のアップデートにより、意図せず反動が強くなっていたことを修正
・75mmL48APのパワーを4400から3000に変更
・75mmL48APの弾頭重量を8から5に変更
・75mmL48APの発射時拡散を0.005から0.007に変更
--・これにより、拡散度合いが従来から40%上昇しています
・75mmL48APのRecoilMultiplierを0.12から0.10に変更
--・前回のアップデートにより、意図せず反動が強くなっていたことを修正
・130mmL54HEAT[prev]の炸裂する位置を13m先から12m先に変更
・130mmL54HEAT[prev]の炸裂範囲を3mから4mに変更
・76mm Motar[prev]の弾数を16から24に変更
・76mm Motar[prev]の炸裂範囲を2mから3mに変更
・57mmL73AP AL[prev]の最大パワーを50に変更
--・なおデフォルト値は40のままです。
・57mmL73AP AL[prev]のRecoilMultiplierを0.43から0.30に変更
--・発射時の反動を弱める事でより使いやすくしました。

更新:7月27日 @ 5時03分
更新者:EEX

v1.4.5
注意
・一部砲のパワーが変更されています。
・アップデート前の機体をそのまま使うとを、マルチ対戦ではレギュレーション違反となってしまう可能性があります。
・新たにブロックを置き直す等して、スライダー値をリセットするようにしてください。

・期間限定武器の追加
--・130mmL54HEAT[prev]の追加
--・57mmL73AP AL[prev]の追加
--・76mm Motar[prev]の追加

変更点
・12.7mmMachineGunのHE弾炸裂範囲を0.4から0.2に変更
・12.7mmMachineGunのHE弾炸裂力を1000から100に変更
・12.7mmMachineGunの弾頭重量をAP弾を除き、0.05から0.025に変更
・12.7mmMachineGunのパワーを45から22に変更
・45mmL46APHEの発射レートを1.0から0.5に変更
--・これにより、リロード速度は1秒延長しました
・45mmL46APHEの発射時拡散を0.02から0.03に変更
--・これにより、拡散度合いが従来から50%上昇しています
・75mmL24HEATの発射時拡散を0.01から0.015に変更
--・これにより、拡散度合いが従来から50%上昇しています
・75mmL48HEの発射レートを0.33から0.37に変更
--・これにより、リロード速度が0.3秒短縮されました。
・75mmL48HEのパワーを260から280に変更
・75mmL48HEの炸裂範囲を4.5mから5mに変更
・75mmL48HEの炸裂力を8800から9000に変更
・75mmL48HEのExplodeUpPowerを-3.5から-4に変更
・75mmL48APのパワーを1750から4400に変更
・75mmL48APの弾頭重量を3.2から8に変更
・88mmL74AntiAirの発射時拡散を0から0.01に変更
--・これにより、拡散度合いが上昇しています
・88mmL74AntiAirの発射レート0.33から0.25に変更
--・これにより、リロード速度が約1秒延長しました
・88mmL74APHEのパワーを1500から2640に変更
・88mmL74APHEの弾頭重量を1.7から3に変更
・88mmL74APHEのFuseDelayTimeを0.02から0.01
--・これにより、着弾してから炸裂するまでの時間が半分になります
・120mmL44APFSDSのパワーを5100から5200に変更
・120mmL44HEATFSの反動係数を0.8から1.2に変更
・152mmL23HEの炸裂力を12000から13751.4に変更
・152mmL23HEの炸裂範囲を7.5から8.0に変更
・600mmL8SBの発射レートを0.012から0.033に変更
--・これにより、リロード速度が約53秒短縮しました
・600mmL8SBのRandomIntervalを0.03から0.3に変更
・RocketLauncherの炸裂力を8000から7000に変更
・GMissileLauncherの炸裂力を10000から11000に変更
・GMissileLauncherの発射レート0.1から0.077に変更
--・これにより、リロード速度が約3秒延長されました

今回のアップデートは、直近(2025.07)環境に置いて、シンE砲陸戦レギュレーションの対戦環境が大きく変化している事を念頭に調整しました。
v1.4.4時点の時に比べ、プレイヤーの機体制作練度などが大きく上昇している事を受け、全体的に火力を向上させております。
またサーフェス装甲機体により強く他の機体が出れるような性能調整を行っております。
シンE砲陸戦において、過度に不快感を与えている武装については、不快感を無くすように弱体化を行いました。

今回新しい試みとして、[prev]版の武装を3種類追加しました。これは期間限定の追加の武装です。
今後武装追加アンケートを行い、この三種のうち一つをレギュラー武装として正式実装を行う予定です。
またそれと同時にブロックリストラアンケートを行い、E砲で実装されているブロックを一つ削除する予定です。

次回のアップデートは、武装追加アンケートを行った後に予定をしております。

更新:2024年2月19日 @ 21時41分
更新者:EEX

v1.4.4
注意
・一部砲のパワーが変更されています。
・アップデート前の機体をそのまま使うとを、マルチ対戦ではレギュレーション違反となってしまう可能性があります。
・新たにブロックを置き直す等して、スライダー値をリセットするようにしてください。

変更点
・期間限定武装であるMr.ポーラナイトを削除
・75mmL48APのパワーを1600から1750に変更
・75mmL48APの弾頭重量を3.0から3.2に変更
・75mmL48APのRecoilMultiplierを0.17から0.12に変更
・75mmL48APの発射レートを0.33から0.37に変更
・75mmL48APの弾数を20から21に変更
・75mmL24HEATの発射レートを0.33から0.37に変更
・75mmL48HEの発射時拡散を0.005から0.007に変更
・105mmL28HEの炸裂力を13000から12000に変更
・105mmL28HEの炸裂力を-4から-3.7に変更
・120mmL44HEATFSの炸裂範囲を3.5mから4mに変更
・88mmL74AntiAirの発射レートを0.4から0.33に変更
・88mmL74AntiAirの炸裂範囲を5mから6mに変更
・88mmL74AntiAirの炸裂力を2000から1000に変更
・600mmL8SBの発射レートを0.01から0.012に変更
・現在使用していないリソースファイルやブロックデータを削除

今回のアップデートは、汎用的に使える武装の選択肢を増やすことを主眼とした調整となっています。
75mmL48APはHEに比べ戦力不足感が目立っていた為、HEとの差別化を重点におき、使いやすく調整しました。
また120mmL44HEATFSも、APFSDSや88mmL74APHEに比べ撃破能力不足が目立つ為、強化を行いました。

更新:2023年12月20日 @ 1時07分
更新者:EEX

v1.4.3
・期間限定武器の追加
Mr.ポーラナイト(SnowMan)

更新:2023年4月15日 @ 3時50分

v1.4.2
注意
・一部砲のパワーが変更されています。
・アップデート前の機体をそのまま使うとを、マルチ対戦ではレギュレーション違反となってしまう可能性があります。
・新たにブロックを置き直す等して、スライダー値をリセットするようにしてください。

追加要素
・レベルエディタオブジェクト、HeavyTankTurret01を追加
--・エイプリルフールイベント砲、BV-2のモデルをパワーアップし、レベルエディタオブジェクトとして追加しました。

変更点
・期間限定武装であるBV-2を削除
・120mmL44APFSDSのパワーを4800から5100に変更
・120mmL44APFSDSのFuseDelayTimeを0.1から0.02に変更
・120mmL44APFSDSのRecoilMultiplierを0.24から0.231に変更
--・パワーを変更した事で反動が変わらないように変更しました
・105mmL28HEの弾数を30から19に変更
・105mmL28HEの炸裂半径を5.5mから6mに変更
・105mmL28HEの炸裂力を9500から13000に変更
・105mmL28HEのExplodeUpPowerを-2から-4に変更
・105mmL28HEの発射レートを0.2から0.195に変更
・88mmL74APHEのパワーを1700から1500に変更
・88mmL74APHEの弾丸重量を2から1.7に変更
・88mmL74APHEの炸裂半径を4mから3.5mに変更
・88mmL74APHEの炸裂力を9000から5000に変更
・88mmL74APHEのRecoilMultiplierを0.28から0.33に変更
--・パワーを変更した事で反動が変わらないように変更しました
・75mmL24HEATの炸裂する位置を5m先から3mに変更
・GMissileLauncherの炸裂力を12000から10000に変更
・GMissileLauncherのExplodeUpPowerを0から-2に変更
・GMissileLauncherの誘導率を0.3から0.23に変更
・RocketLauncherの炸裂力を12000から8000に変更
・RocketLauncherのExplodeUpPowerを0から-5に変更
・現在使用していないリソースファイルやブロックデータを削除

更新:2023年4月5日 @ 22時40分

v1.4.1
・弾数表示UIを追加
スモークグレネードランチャーを除く全ての武装ブロックで使用可能です。
マルチ対応。

更新:2023年4月1日 @ 7時25分

v1.4.0
・注意
大型アップデートに付き、一部ブロックが変更されています。
v1.3.7以前の一部の機体は互換性がなくなっていることにご注意下さい。
・新しい武装の追加
105mmL28HE
・期間限定武器の追加
BV-2
・GMissileLauncherの発射時のブレを軽減した。
発射体のコライダーが変更されたりしています。また誘導性能が若干上がっています。
・100mmRecoillessHESHの名称を90mmRecoillessHESHに変更。
それに伴い、弾丸の見た目を若干小さく変更。当たり判定は変わりません。
・お知らせ
v1.4.0アップデートで予定していた、弾数表示UIは、マルチ対応化が遅れているため延期します。

更新:2023年3月14日 @ 0時28分

v1.3.7
・120mmL44APFSDSの弾丸重量を5に変更
従来より弾速を若干増やしました
・88mmL74APHEのパワーを1700に変更
・88mmL74APHEのExplodeUpPowerを-4に変更
・88mmL74APHEの炸裂までの遅延を0.02に変更
・88mmL74APHEのリコイル係数を0.28に変更
従来よりも弾速が増え、また炸裂が当たりやすいよう変更しました
・75mmL48HEのパワーを260に変更
・75mmL48HEの弾丸重量を0.6に変更
・75mmL48HEの炸裂力を8800に変更
・75mmL48HEのExplodeUpPowerを-3.5に変更
従来より弾速を下げ、破壊力も若干減るように変更しました
・45mmL46APHEのExplodeUpPowerを-1に変更
・45mmL46APHEの炸裂までの遅延を0.03に変更
炸裂の当たり方を適正化しました
・RocketLauncher発射前の弾丸コライダを無効化
・RocketLauncherのuseJamReducerを無効化
自爆をしづらくしました
・GMissileLauncherのuseJamReducerを無効化
・GMissileLauncherのリロード時間を10秒に変更
ミサイルが真っ直ぐ発射されない問題を軽減し、リロード時間を増やして強さを適正化しました。

更新:2023年2月22日 @ 22時51分

v1.3.6
・150mmL23HEのExplodeUpPowerを-2に変更
・120mmL44HEATFSの炸裂力を13000に変更
・120mmL44HEATFSのExplodeUpPowerを-4に変更
炸裂を受けた際に対象が異様に跳ね上がる現象が抑制されます。
・88mmL74APHEが炸裂しない問題を解消
ただし、副作用としてトレイルエフェクトは削除されます。
・75mmL24HEATのExplodeUpPowerを-4に変更
・75mmL48HEのExplodeUpPowerを-4に変更

更新:2023年2月20日 @ 3時20分

v1.3.5
・120mmL44APFSDSのRecoilMultiplierを0.24に変更
従来どおり、サス6個で耐えれるように修正しました。