Happy Wars

Happy Wars

Not enough ratings
スタチュー祭りガイド&初心者を抜けるために
By ジャン
スタチュー祭りでのスタチュー集め、しかし大放出で終わってた、フレンドの為に一応説明のガイドとついでに初心者向けのアドバイス
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
スタチュー祭りでする事

まず最初に謝らなければならないことがあります、スタチューを大量にゲットするにはくっそ作業になります。 ぶっちゃけくっそツマラナイデス。

まず画像のようにシングルモードのイージーで海のマップを選びます。

マルチや協力は楽しいのですが、ガイドはいかにスタチューを多く集めるかなので却下です。

装備やバフ次第で門が開いてから1~2分以内に1試合終わります。シングルなので待ち時間もありません、装備やバフの説明は次のセッションで説明します。

祭りでの有効バフ

砲台命中3以外は無課金でも手に入る2+1で十分代用できますが、やはりストレスなくスムーズに門を壊すには砲台命中5はほしいところです。

頭は砲台命中3+2と経験値アップをできるだけつけると効率がいいです、画像では違いますが私は砲台命中ついてるのがあの頭しかなく最大HP3もついてきたのもったいなくて消せないだけw

鎧はなんでもいいですが、移動アップがあればいいです、他は必要ないです。

盾は装備しなくてもいいくらいです。

アクセは画像の通り、兵器攻撃力+砲台弾数アップがいいです。

武器も画像の通り、対物攻撃力+建築でいいと思います。

前に言った通り、砲台命中以外は2+1でもスムーズに行けます。



集めるための手順

まず画像の通り、門を開けたらボイスチャットでNPCをなるべく自分についてこさせる、数人は勝手に動くが問題ない、これはついてこさせる事によって門を壊されたり、橋を架けられて勝手にタワーを倒されないようにする保険。

次は、画像の通り門を抜けて右下あたりにある砲台で真ん中のタワーを取りに来る敵をぬっころしてレベルを上げます、敵もばらつきがあるので全部倒す必要はありませんとりあえず3レベルになれば問題ない、最初にNPCをついてこさせると倒される心配がないのでレベルも上げやすい、真ん中のタワーは敵のうち漏らしがいて建てられても無視この後敵門右にある砲台まで行きます。

後は門を砲台でぶっ壊して、ビックタワーもぶっ壊すだけです。

バフ次第ではタイマーが動き初めてから1分以内クリアも可能です。

しかも結構な確率でアイテムボックス5まであがります。

アイテムボックスは3まではスコアを稼げば確実にあがり、3~4にするには高スコアを取ったときにランダム?なのかなで上がり、4~5はビックタワーを倒した時にランダムであがります。

シングルでの場合門を壊した時に3~4にならなかったら素直にあきらめましょう、タワーを壊した時に4にまでは上がる可能性はあるので。
初心者向けのアドバイス

ここからは、やり始めたばかりの人へのアドバイスになります、十人十色やり方は様々なので自分が楽しめるプレイをしかし仲間も敵もマルチなら中身が入っていますので遊びすぎは注意しましょう。

基本的な勝利条件を知ろう

キル数?なにそれおいしいの勝ち負けの条件はキル数ではありません、敵の本拠地にあるビッグタワーを先に壊したほうが勝利です。

制限時間内に終わらない場合はタワーの占有率です。互角の勝負で終わる1分前くらいなら敵を無視してでも相手のタワーを崩したり、建てたりだので勝てたりします。敵を追いすぎてタワーを取られたなんて事ないようにしましょう。

地形を把握しよう

マップの地形を把握しておけば、裏取りや、奇襲などもしやすいです。

マップを見よう

マップは敵も味方もどこにいるか表示します、余裕がある間は見る癖をつけましょう、これによって裏取りや奇襲を防げたりもします。

敵や仲間にチェックを入れよう

マップを開くと仲間と敵の名前が表示され、チェックをつけられます、そうすることで常に相手のHPや名前が表示されるようになるのでどこにいるのか、HPが減っているなど見やすくなります。

チームスキルは積極的に参加しよう

チームスキルはとても強力です、しかも経験値までもらえるのでレベル上げにも使えます、しかし敵が目の前まで来ているや状況に合わないチームスキルは自殺行為になりかねないのできおつけましょう。

敵はなるべく仲間と倒せ

タイマンなども楽しいですが、仲間と囲むことによってあっさりと倒せたりします、強敵にも仲間となら倒せる可能性も出てきます。

状況に応じた職業で対処しよう

一つの職業を極めればそれは強いですが、戦士、僧侶、魔法使いには各特長があります、それそれぞ状況に応じて使えればどんな状況でも対処できるようになることでしょう。
初心者向け 各職業の特徴
今現在基本職業は3つの他に上位職3つありますので各職業の説明

戦士

言わずと知れた、脳筋、火力やHPも他職業より高く、ガードしながら攻撃できる、ダッシュ突きなど強力な攻撃方法も多い、スキルも強力で、初心者~上級者まで戦士だけという人も多い、他の職業より移動速度が高いのもチート臭い、魔法使いや僧侶より移動速度+1くらい足が最初から速いです。

バーサーカー

戦士の上位職、盾の代わりに武器を二つ装備できる二刀流野郎、火力は高いが、HPなどは以外に低い、やられる前にやる、それがバーサーカー、ぶっちゃけ戦士のほうが強いです。

僧侶

言わずと知れた、ヒーラーさん覚えるスキルによっては、回復、支援、蘇生、他に敵の城門に橋をかけたり、門を壊すまるたなど色々とでき、裏取りなども見つからなければ一人でビッグタワーも壊せるすごいやつ、しかし、このゲームの支援特化は使えません、支援特化が生きる場合は戦力が互角か相手より上回っている場合だけなので、状況に応じて裏取りなどもできるようにしておきましょう。初心者~上級者向け

エンジニア

支援より、建築に特化した職業、バフやスキル次第でビッグタワー一人で10秒もかからず壊せる、アップデートのスキルでバリスタや砲台を強化できます。上級者向け

魔法使い

言わずと知れた、遠距離火力型、エンチャントの支援や、属性魔法によっていろいろな攻撃の仕方がある、盾が装備できない、APは高い、HPは低いが使いやすい。

ゼファー

火力より、トリッキーなスキルが多く、尚且つ移動速度が戦士と同じで足が速い、スキルでいやがらせしまくろう。

個人的に思った事なので必ずしも当てはまるとは限りません。

各職のおすすめスキルなども書きたかったがめんどくさいので、自分で好きなスキルを探してくださいw

もう初心者じゃない
勝利条件を把握し、相手の動きを見れるようになったらもう初心者は抜けています、PSなどはある程度は慣れで上達してきますし、状況に応じて動けるように心がけましょう。

あなたはそれでもう一人前です。
3 Comments
ジャン  [author] 27 May, 2016 @ 5:49am 
熟読するほどのものじゃないからwww
のっちゃん 27 May, 2016 @ 5:21am 
さやさんお久しぶりです:hwhappy: 丁寧かつわかりやすいガイドでとても参考になりました!熟読して脱初心者目指します!
ジャン  [author] 27 May, 2016 @ 3:51am 
まぁ自分は状況に応じて動くときもあるけど、大抵好き勝手にやってるんですがねw