PAYDAY 2

PAYDAY 2

408 ratings
PAYDAY2 -初心者向けスキル指南-
By Zombine
まだ始めたばかりの人を対象に、取っておいたほうが良いスキルや有用なスキル等を紹介していきます
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに

スキル振りに”絶対”なんてものは基本的にありません。今回紹介するものもあくまで一例であるというように受け止めていただきたいと思います。自分でスキル構成をあれこれ考えるのもこのゲームの楽しみ方の一つなので、ゲームにある程度慣れたら是非自分でスキル構成を考えてみてください。


また、ゲームの仕様上スキルを組むのは最低でもInfamy5を迎えてからが本番なので、いろいろなビルドを試したい人はよく考えてInfamyポイントを振りましょう。


PERK DECKSについて詳しく知りたい方はこちらのガイドも合わせてどうぞ
http://gtm.steamproxy.vip/sharedfiles/filedetails/?id=504388086
各クラスの簡単な説明
MASTERMIND
直接戦闘能力を強化するスキルは少ないが、低いTierにLoud/Stealth関係なく有用なスキルが多く、高いTierには強力な補助系のスキルを持っている。ピストルを大幅に強化するスキルを持っているので、Master Mindを主軸にする場合にはピストルをメインに戦闘をするといいかもしれない。

- 目玉スキル -
INSPIRE
Basicでは味方に向かってシャウトをすることで移動速度やリロードのスピードを数秒間あげることができる。重いものを持っている味方には積極的にかけてあげよう。Aceを取るとダウンした味方に向かってシャウトすることである程度離れた位置からでも起こしてあげることができるようになる。高難易度では非常に重宝するスキルである。


ENFORCER
低Tierから高Tierまで戦闘で役立つスキルを豊富に持つ戦闘に特化したクラス。なのでStealth用のビルドを組むときに必要なスキルはほとんど含まれていない。ショットガンを強化できるスキルが低Tier、高Tier共に含まれているので、ショットガンをメインに使いたい人はポイントを振ってみるといいだろう。

- 目玉スキル -
IRONMAN
BasicをとることでICTV(Improved Combined Tactical Vest)という最上位のアーマーを着ることができるようになる。ICTVは一つ下のアーマーの約2倍ほどの硬さを誇り、初心者でもある程度は安心して戦闘を行えるようになるだろう。後述のTechnicianの最上位スキルとあわせることによって無類の硬さを誇るようになる。


TECHNICIAN
低Tierではドリルスキル、高TierではTrip mineスキルを取ることでオブジェクト進行を手際良く進めることができるようになる支援系のクラス。しかしオブジェクト進行支援系のスキルを全て取ろうと思うと大量のスキルポイントを消費することになるので、中々他のクラスとの両立が難しい。支援系の他に高Tierでは戦闘で役立つスキルも持っている。

- 目玉スキル -
BULLETPROOF
Basicを取るとアーマーの硬さが1.5倍に向上し、Aceを取ることで自分と味方全員のアーマーが回復するまでの時間が25%短縮されるという自他共に恩恵が大きいスキル。前述のIRONMANとこのスキルを取得することで戦闘においては非常に役に立つ。


GHOST
戦闘系のスキルをほとんど持っておらず、その代わりにStealth系スキルに特化しているクラス。低Tierでは基本的な行動を補助してくれるStealth系のスキル、高Tierでは強化したECMでSecurity等のドアを開ける、金庫をピッキング出来るようになる、カメラを一時的に無効化するなどテクニカルなスキルを持つ。

- 目玉スキル -
ECM OVERDRIVE
Aceを取ることでSecurity Roomのドア等をKeycard無しで開けることができるようになる。活躍する場面が多く、Keycardを探すために余計な危険を犯す必要がなくなるためStealthをするなら是非とっておきたい。


FUGITIVE
ドッジマンと呼ばれるスキルビルドを組む際に必要不可欠なクラス。低Tierでは移動補助やDodge(回避率)関連のスキルを持ち、高Tierでは戦闘系スキルを豊富に持っている。しかし、ドッジマンはそのビルドを完成させるために必要なスキルポイントが多く、立ち回りなども独特のものが要求されるので初めのうちはあまりおすすめできない。

- 目玉スキル -
SWAN SONG
Basicで3秒、Aceで最大9秒まで体力が0になった後も動けるようになる。その間移動スピードが-60%されるものの、Aceを取れば銃をリロード無しで無限に撃てる状態になる。高TierのLOW BLOWやEnforcerのBERSERKERと組み合わせることで周りの敵を一掃することもできる。また発動中に味方に安全に起こしてもらえる位置まで移動することもできる。
低Tierで特に有用なスキル Part1
MASTERMIND

【 Loud/Stealth両方で有用なスキル 】
ENDURANCE
BASIC: 自分のスタミナが100%増加 ACE: 自分と味方のスタミナが50%増加
Basic、Aceを取ることでスタミナが最大2.5倍になるスキル。このゲームはLoudでもStealthでも走り回る機会が多いので取っておきたい。またドッジマンをする際には必須と言っても良いレベルのスキルである。
SPOTTER
BASIC: スポットの持続時間が増加/スポットした相手へのダメージが15%上昇 ACE: AssetsでSpotterやSpycamが購入可能になる
Basicを取ることでスポットした相手が濃い赤色でハイライトされるようになり、より長い時間持続するようになる。加えてスポットした相手に与えるダメージが15%上昇する。またAceを取るとAssetでSpotterやSpycamを購入できるようになる。
DOMINATOR
BASIC: 特殊隊員以外を降伏させられるようになる ACE: 降伏させる力と距離が50%増加(おまけでスポット距離が伸びる)
Basicを取ることで相手を降伏させられるようになる。Stealthでは相手に発見された際にタイミングよくシャウトすることで発動できる。これによってShadow RaidやHoxton Revengeに登場する非常にタフな敵であっても一発で無力化することができるようになる。LoudではOverkill以上の難易度では味方が時間経過によって釈放されなくなるので、市民の人質がいない場合はこのスキルを誰も持っていないと釈放させることが不可能になる。また、Aceを取ることによってスポット出来る距離も伸びるようになる。

【 Stealthで有用なスキル 】
CABLE GUY
BASIC: 民間人を縛る速度が75%増加 ACE: ケーブルタイの所持数が2から6に増加
Basicを取るとタイで市民などを縛る速度が75%向上し、Aceを取るとタイの所持数が4つ増え合計6人まで縛れるようになる。民間人が多くいるJobでは重宝する。
CONTROL FREAK
BASIC: 民間人を伏せさせていられる時間を50%延長/銃声で民間人が伏せるようになる ACE: AssetsでKeycardやExpert Driverが購入可能になる
Basicを取ると銃声によって市民が勝手に伏せてくれるようになる。Sawの空回しでも効果があるので、Bank HeistやGO Bank等民間人が多くいるJobで活躍する。またAceを取ることでAssetsでKeycardやExpert Driverが購入できるようになる。

【 Loudで有用なスキル 】
LEADERSHIP
BASIC: 自分と味方のピストルの安定性が25%向上 ACE: 自分と味方のすべての武器の安定性が50%向上
Basicだけだとピストルの安定性をあげるだけだが、Aceまで取ることによって自分と味方の全ての武器の安定性を引き上げることができる。取るならAceまで取りたいスキルである。
EQUILIBRIUM
BASIC: ピストルの精度が10%向上/ピストルからの持ち替え速度が50%向上 ACE: ピストルのファイアレートが100%向上
低Tierにおけるピストル強化スキル。Basicで精度が10%上昇することに加えて、ピストルを持っている際の武器を持ち替える速度が50%向上する。Aceを取るとピストルのファイアレートが2倍になり、フルオートのピストルを使えば脅威の瞬間火力となる。Akimboでも効果が得られる。


ENFORCER

【 Loud/Stealth両方で有用なスキル 】
TRANSPORTER
BASIC: バッグを運んでいる際の移動速度が50%向上 ACE: バッグを投擲できる距離が50%向上
Basic、Ace共にバッグ運びが多いこのゲームでは必須と言っても良い効果を持つスキル。Basicではバックを持っている際の移動速度が50%向上、Aceではバッグを投げた時の飛距離が50%向上する。

【 Loudで有用なスキル 】
DIE HARD
BASIC: ダウン状態中にメイン武器が使えるようになる ACE: アーマーが回復し始めるまでの時間が15%短縮
Basicを取るとダウンした時にメイン武器が使えるようになり、サブに持ち替える隙がなくなる。Aceまで取るとアーマーが回復を開始するまでの時間が15%短縮される。取るならAceまで取っておきたいスキル
UNDERDOG
BASIC: 3人以上の敵に囲まれている時に与えるダメージが15%増加 ACE: 3人以上の敵に囲まれている時に受けるダメージが15%減少
Basicでは3人以上の敵に囲まれている時に15%のダメージボーナスを得られ、Aceまで取るとそれに加えて受けるダメージが15%減少する。意外と3人以上に囲まれている判定になる場面は多く、戦闘をしている際には結構頻繁に効果が発揮されている。
STUN RESISTANCE
BASIC: 敵のフラッシュバンの効果時間を25%カット ACE: 敵のフラッシュバンの効果時間を更に50%カット
Aceまで取ることで最大75%フラッシュバンの効果を軽減できるスキル。特に高難易度ではフラッシュバンの頻度がかなり高いので、このスキルを持っていないとアサルト中の大半の時間は画面が真っ白だったなんてことになりかねない
低Tierで特に有用なスキル Part2
TECHNICIAN

【 Loud/Stealth両方で有用なスキル 】
HARDWARE EXPERT
BASIC: ドリルの修理速度が25%向上/Trip mineを設置する速度が20%向上 ACE: ドリルを設置もしくはアップグレードした際に30%の確率で自動修理ドリルになる/Sentry gunを設置する速度が50%向上
Basicを取るとドリルの修理速度が25%上昇し、Aceを取るとドリルを設置、またはアップグレードした際に30%の確率で壊れた時に自動的に修理されるドリルになるという効果が得られる。
DRILL SERGEANT
BASIC: ドリルの所要時間を15%短縮 ACE: ドリルの所要時間を更に15%短縮
Aceまで取ることで最大で30%ドリルの効率が向上する。StealthでもLoudでもこのスキルを持っている人がいればだいぶ待機時間を減らすことができる。
COMBAT ENGINEER
BASIC: Trip mineのON/OFFを切り替えられるようになる ACE: Trip mineをセンサーモードに切り替えられるようになる
Aceまで取るとTrip mineをセンサーモードへと切り替えることができるようになる。Stealthではこのセンサーに触れた警備員を、Loudでは特殊隊員をそれぞれスポットしてくれる。見通しの悪い場所や篭もり場所の外に設置しておくと効果的である。

【 Loudで有用なスキル 】
NERVES OF STEEL
BASIC: インタラクト中に受けるダメージが50%減少 ACE: ダウン状態でサイトが覗けるようになる
Basicを取るとインタラクトしている最中に受けるダメージが50%カットされるようになる。味方の蘇生、ドリル修理、ピッキングなど効果が適用される場面は意外と多い。
SHARPSHOOTER
BASIC: シングルショットの武器の精度が20%向上 ACE: ライフル全般の安定性が25%向上
Basicではシングルショットの武器の精度が20%向上し、Aceを取るとライフル全般の安定性が25%向上する。高Tierを開放するために取るという選択肢は十分にあるだろう。


GHOST

【 Loud/Stealth両方で有用なスキル 】
SPRINTER
BASIC: スタミナ回復開始までの時間を25%短縮/スタミナ回復量が25%向上 ACE: スプリント速度が25%向上/スプリント中のDodgeが25%上昇
Basicを取るとスタミナの回復開始までが25%短縮され、回復量も25%向上する。Aceを取るとスプリント速度が25%向上し、スプリント中はDodgeが25%上昇するようになる。ドッジマンをする際には必須のスキルである。
CAT BURGLAR
BASIC: 落下ダメージが75%減少 ACE: 落下ダメージがアーマーを削るだけになる
Basicでは落下ダメージを75%カットし、Aceまで取ると落下ダメージでアーマーが削れるだけになる。このゲームはデフォルトの落下ダメージが中々大きいので、せめてBasicだけでも取っておきたいところである。
FAST HANDS
BASIC: バッグ詰め・バッグを取る速度が25%向上 ACE: バッグ詰め・バッグを取る速度が更に50%向上
Aceまで取ることでバッグを取る時やアイテムをバッグ詰めする際のインタラクトのスピードが75%向上する。バッグを扱うことの多いこのゲームでは必須級のスキルである。
SHINOBI
BASIC: 歩く速度が25%向上/しゃがみ移動の速度が10%向上 ACE: 敵の悲鳴が聞こえる範囲を95%カット
Basicを取ると歩く速度が25%、しゃがみ移動の速度が10%それぞれ向上する。Aceを取るとStealth中に敵を殺した際に発生する悲鳴の範囲を95%カットできる。LoudではBasicだけ、Stealthをする際にはAceまで取るといいだろう。また、Aceの効果はFugitiveのTier1にあるHidden BladeのAceと同じ効果なので、どちらかを取っていれば問題はない。

【 Stealthで有用なスキル 】
CHAMELEON
BASIC: Casing mode中にスポットが可能になる/Concealmentが25%向上 ACE: 味方の近くにいるときに敵から15%狙われにくくなる
Basicを取るとCasing mode(マスクをかぶっていない状態)で警備員やカメラをスポット出来るようになる。またConcealment(隠密性)が25%向上する。Concealmentを気にしなければいけないドッジマンでも取っておきたいスキルである。
CLEANER
BASIC: AssetsでBodybagが購入可能になる/特殊隊員へのダメージが5%増加 ACE: 開始時に所持しているBodybagが1つ増加
Basicを取るとAssetsでBodybagを購入できるようになる。おまけとして特殊隊員へのダメージが5%増加する。Aceを取ると開始時に持っているBodybagが一つ増え、合計2つ持てるようになる。


FUGITIVE

【 Loud/Stealth両方で有用なスキル 】
RUN AND GUN
BASIC: 移動速度が10%向上 ACE: サイトを覗いている時に移動速度が落ちなくなる
Basicで移動速度が10%向上し、Aceではサイトを覗いている間の移動速度が落ちないようになる。アーマーを着ていて移動速度が気になるようであれば取るといいかもしれない。基本的にはステルスビルドとドッジマンビルドで取ることになるだろう。

【 Stealthで有用なスキル 】
HIDDEN BLADE
BASIC: 近接武器のConcealmentが2増加 ACE: 敵の悲鳴が聞こえる範囲を95%カット
Basicを取ると近接武器のConcealmentが2上昇し、Aceを取るとStealth中に敵を倒した際に発生する悲鳴の範囲を95%カットできる。Aceの効果はGhostのShinobiと同じ効果なので、どちらかがとれていれば問題ない。Concealmentを気にする必要のあるドッジマンにとっても重要なスキルの一つである。
SIXTH SENSE
BASIC: 3.5秒立ち止まっていると半径10m以内の人物をハイライトし始める ACE: Casing mode中にアイテムを拾えるようになる(インタラクトは不可)
Basicを取ると、動かずにじっとしていると3.5秒毎に半径10m以内の人物を全てハイライトしてくれるようになる。ハイライトの効果範囲は効果発動から最大範囲まで少しずつ広がっていく。Aceを取るとCasing modeでKeycard等を拾うことが出来るようになるが、今のところ活躍する場面は少ない。
WINSTON WOLFE
BASIC: Bodybagを持ち運べる数が1増加 ACE: Cleaner Costが75%減少
Basicを取ると持ち運べるBodybagの最大数が1増える(開始時の所持数が増えるわけではない)。Cleanerと合わせれば3つのBodybagを持ち運べるようになる。Aceを取るとCleaner Cost(民間人を殺した際に発生するペナルティ)が75%減少する。

【 Loudで有用なスキル 】
THICK SKIN
BASIC: Steadiness(安定性)が10増加 ACE: Ballistic Vestのアーマーが20増加
Aceを取ることでBallistic Vestのアーマーが20増加する。Ballistic Vestと名の付かないアーマーには効果が無いので注意。
DUCK AND COVER
BASIC: しゃがんでいる間だけDodgeが5%向上 ACE: しゃがんでいる間だけDodgeが更に10%向上
Aceまで取ることによってしゃがんでいる間はDodgeが最大15%向上するようになる。ドッジマンをする際には必須となるスキルの一つである。
高Tierで特に有用なスキル Part1
MASTERMIND

【 Loudで有用なスキル 】
GUNSLINGER
BASIC: ピストルのリロード速度が50%向上 ACE: ピストルの威力が15上昇
高Tierにおけるピストル強化スキル。Basicでリロード速度が50%向上し、Aceでは威力が15増加する。低TierのEquilibriumと一緒に取ることでピストルの性能が大幅に強化される。後述のPistol Messiahとも相性が良い。Akimboでも効果が得られる。
PISTOL MESSIAH
BASIC: 1度だけダウン中にピストルで敵を倒すと即時に復帰できるようになる ACE: スキルを使える回数が1回から3回に増加
ダウンした際にピストルを使って敵を倒す事によって即復帰できるようになるスキル。Basicで1回、Aceを取ることで3回までこの効果を発揮することができる。回数は一度収監されるとリセットされる。スキルを取って強化した威力の高いピストルを持って行くと発動させやすい。Akimboでも効果が得られる。
KILMER
BASIC: ライフル全般のリロード速度が25%向上 ACE: 動いている時のライフル全般の精度が50%向上
Basicを取ることでライフル全般のリロード速度が25%向上し、Aceを取ると動いている時の精度が50%向上する。Aceにはそれに加えてスプリント中にリロードができるようになる効果がある。スプリント中のリロードはできると地味にありがたい。ピストルスキルを強化するつもりがないのならばこちらに振ると良い。
HOSTAGAE TAKER
BASIC: 人質(市民、SWATに関わらず)がいる場合、5秒毎に1.5%体力が回復する ACE: 体力回復効果が5秒毎に4.5%回復するよう強化される
Basicだけでは微々たる回復効果ではあるが、Aceまで取ることによって1分間に体力を50%以上も回復できるようになる。MuscleのPerkと組み合わせることによって回復効果を更に上乗せすることができるので、Muscleとの相性が非常にいい。
INSPIRE
BASIC: 味方にシャウトすることで移動速度を20%向上させる/味方を蘇生する速度が50%向上 ACE: ダウンしている味方に向かってシャウトをすることで蘇生させることができるようになる
Basicを取ると味方にシャウトすることで味方の移動速度を20%増加させることができ、またダウンした味方を起こす速度が50%向上する。重いものを運んでいる味方がいたら積極的に効果をかけてあげよう。Aceを取るとダウンした味方をシャウトすることで一瞬で起き上がらせることができるようになる。壁越しでも発動させられるので便利。高難易度の戦闘Jobでは非常に重宝されるスキル。


ENFORCER

【 Loud/Stealth両方で有用なスキル 】
PORTABLE SAW
BASIC: OVE 9000を装備できるようになる ACE: 替えの刃が1枚増加
このスキルを取得することでメイン武器に「OVE 9000」という電動鋸を装備できるようになる。金庫内や輸送車内のDeposit boxを開ける際やドア・鉄格子を開ける際に役に立つ。Stealth中に不用意に回すと発砲音と同じ扱いになるので即発覚する。何かしらを削っている際に出る音はかなり広範囲まで聞こえるので注意しよう。BerserkerもしくはMOD2種を組み合わせることで効率が上がる。Aceを取得すると替えの刃が一枚増える。

【 Loudで有用なスキル 】
SHOTGUN CQB
BASIC: ショットガンのリロード速度を50%向上 ACE: ショットガンのサイトを覗く速度を125%向上
Basicを取ることでショットガンのネックであるリロード速度を50%向上させることができる。だいぶ隙が減るのでショットガンをメインに使うのであれば取っておきたいスキル。Aceはいらない。
BERSERKER
BASIC: 体力が25%以下の時に近接武器とSawの威力が最大で250%まで増加 ACE: 体力が25%以下の時に銃の威力が最大で200%まで増加
Basicを取ると体力が25%以下の時に近接武器とSawの威力が最大で2.5倍になる。Aceを取ると銃の威力も最大で2倍になる。25%になった時にいきなり2倍になるのではなく、25%から減るに連れて徐々に威力が上がっていく点に注意。最高難易度Death Wishでは蘇生時の体力が少ないことも相まって非常に発動しやすく、敵の体力も多いので恩恵を受けやすい。
FULLY LOADED
BASIC: 弾薬の所持数が25%増加 ACE: 弾薬を75%多く拾えるようになる
Basicを取ると弾薬の所持数が25%増加し、Aceを取ると敵の落とす弾薬を拾った際の取得量が75%増加する。ただしAceの効果はショットガンのHE弾等特殊弾薬にはかからないので注意。Basicだけでも取っておくと大分弾不足に悩まされずに済むようになる。
OVERKILL
BASIC: ショットガンかSawでキルを取ると5秒間ショットガンとSawの威力が75%増加 ACE: 威力上昇の効果がすべての武器に適用されるようになる。
BasicはショットガンかOVE 9000でキルを取ると5秒間その威力が75%上昇するという効果。ショットガンをメインに使うのであれば是非取っておきたいスキル。Aceは威力上昇がすべての武器に適用されるようになるが、その上昇効果は前述の2種類の武器でのキルでしか発動しないのであまり意味は無い。
IRONMAN
BASIC: ICTVを装備可能になる ACE: Shieldが近接攻撃でひるむようになる/走りながら銃を撃てるようになる
Basicを取得するとICTV(Improved Combined Tactical Vest)がアンロックされ装着できるようになる。ICTVは一つ下のアーマーと比べるとそのアーマー値は実に2倍近くと中々の硬さを誇る。Aceは近接攻撃でShieldをひるませられるようになる効果と走りながら銃を撃てるようになる効果が得られるが、今はShieldの対抗手段が豊富にあるので無理をして取る必要はない。
高Tierで特に有用なスキル Part2
TECHNICIAN

【 Loud/Stealth両方で有用なスキル 】
SHARPED CHARGE
BASIC: Trip mineの所持数が3増加 ACE: Trip mineでドアや金庫を爆破できるようになる
Aceを取ることによってC4を金庫やドア等に設置し爆破することができるようになる。Stealth中は爆発音が発砲音と同じ扱いになるので注意。これがあるとオブジェクト進行をスムーズに行うことができたり、敵の進行ルートを減らしたりすることができる。しかし高難易度に出現するTitansafeと呼ばれる金庫はSharped chargeでも開けることはできない。

【 Loudで有用なスキル 】
SHOCKPROOF
BASIC: 背後からTaserの電撃を受けた際にTaserをノックバックさせる ACE: 電撃を受けている最中にTaserをスポットすることで電撃を返し、50%のダメージを与える
Basicを取得すると、後ろからTaserの電撃を受けた際にTaserをノックバックさせることができる。しかし、ノックバックが発動した直後にまた電撃を喰らうことがあるので過信はできない。Aceを取得すると電撃を受けている際にTaserをスポットすることでTaserに電撃を返し、50%のダメージを与えることができるようになる。
BULLETPROOF
BASIC: アーマー値が50%向上 ACE: 自分と味方のアーマー回復開始までの時間を25%短縮
Basicを取ると自分のアーマー値が50%上昇し、Aceを取ると自分と味方のアーマー回復までの時間が25%短縮される。ICTVを着てこのスキルを取ると無類の硬さを誇るようになる。最高難易度でも敵の攻撃を多少は耐えられるなどかなり頼れるスキルである。


GHOST

【Stealthで有用なスキル 】
ECM SPECIALIST
BASIC: ECMを2つ持てるようになる ACE: ECMの効果が途切れるまでPager応答を遅らせることができる
Basicを取るとECMを2つ持てるようになり、Aceまで取るとECMの効果が切れるまでPagerを遅らせることができるようになる。当然効果が終わった後にはPagerに対応する必要があるので忘れないようにしよう。このPager遅延を利用したShadow RaidでのECM RUSHが流行った(ECM RUSH自体はPager遅延効果がなくてもできる)。
ECM OVERDRIVE
BASIC: ECMの持続時間が25%向上 ACE: ECMでSecurity Room等のドアを開けられるようになる
Aceまで取るとECMを使ってSecurity Room等のドアを開けられるようになる。Stealth主体のJobでは活躍する場面が多いので取っておいて損はない。ドアを開けるためのKeycardを探すために動き回るリスクを減らせるのは大きい。
LOCKPICKING EXPERT
BASIC: ピッキングの速度が25%向上 ACE: ピッキングの速度がさらに25%向上
Aceまで取るとピッキングの速度が50%向上し、加えてTitansafeでない金庫をピッキングで開けられるようになる。PerkのBurglarの効果と合わせるとピッキングに必要な時間が劇的に短縮される。


FUGITIVE

【 Stealthで有用なスキル 】
UNDERTAKER
BASIC: Bodybagケースを装備可能になる ACE: Bodybagケースが1つ増加
Basicで1つ、Aceで2つBodybagケースをEquipmentに装備できるようになる。Cleanerと合わせれば一人で合計8つのBodybagを携帯できることになる。GO BankなどBodybagがたくさん必要になるマップに持って行くといいだろう。

【 Loudで有用なスキル 】
SWAN SONG
BASIC: 体力が0になった後に移動速度-60%状態で3秒間動けるようになる ACE: 効果時間中はリロード不要、弾薬無限となり、効果時間が更に6秒延長
Basicで3秒間、Aceで9秒間体力が0になった後に移動速度-60%のペナルティを受けた状態で動けるようになる。その間銃をリロード無し、弾薬消費無しで撃ちまくれるようになるのでかなり強力。発動した際に安全な位置まで移動したり、周りを一掃したりと使い道は多い。
LOW BLOW
BASIC: Detection Riskが35から3減るごとに3%ずつ、最大30%クリティカルヒットの確率が向上 ACE: 条件が3減るごとから1減るごとに緩和される
Basicを取るとDetection Riskが35から3下がるごとにクリティカルヒットの発生する確率が3%ずつ、最大で30%まで上がる。Aceを取ると3下がるごとから1下がるごとに条件が緩和される。このクリティカルヒットが中々強力で、発動すればBulldozerをHE弾数発で沈めることが可能になる。近接攻撃でも発動するが、GL40は発動対象外なので注意。
SNEAKY B4STARD
BASIC: Detection Riskが35から3減るごとに1%ずつ、最大10%Dodgeが向上 ACE: 条件が3減るごとから1減るごとに緩和される
Basicを取るとDetection Riskが35から3下がるごとにDogeが1%ずつ、最大で10%上昇する。Aceを取ると3下がるごとから1下がるごとに条件が緩和される。ドッジマンならなるべく取った方がいいが、10%のDodgeを捨てる代わりに他の強力なスキルを取るという選択肢も十分にある。スキル名が変なのは伏せ字対策。
どのスキルを取るといいのか ~Loud編~
低Tierのスキルで取っておいたほうが良いスキル、取ると便利なスキルを紹介していきます
高Tierのスキルはどのクラスを主軸にするのかで取るものが変わってくるので、そこは自分のビルドに合わせて選択しましょう

できるだけ取っておいたほうが良いスキル

    MASTERMIND
  • ENDURANCE (ACE)
  • SPOTTER (BASIC)
  • DOMINATOR (BASIC) (ポイントがあればACEが望ましい)
    ENFORCER
  • TRANSPOTER (ACE)
  • STUN RESISTANCE (ACE)
    TECHNICIAN
  • 特になし
    GHOST
  • SPRINTER (ACE)
  • FAST HANDS (ACE)
  • CAT BURGLAR (ACE)
    FUGITIVE
  • 特になし
取り敢えずどんなビルドを組むにしてもこれらをひと通りとっておくことをおすすめします


取っておくと便利なスキル

    MASTERMIND
  • LEADERSHIP (ACE)
  • EQUILIBRIUM (ACE) (ピストルをメインにする場合のみ)
    ENFORCER
  • DIE HARD (ACE)
  • UNDERDOG (ACE)
  • SHOTGUN IMPACT (ACE) (ショットガンを使う機会が多い場合のみ)
    TECHNICIAN
  • NERVES OF STEEL (BASIC)
  • HARDWERE EXPERT (ACE)
  • DRILL SERGEANT (ACE)
    GHOST
  • SHINOBI (BASIC)
    FUGITIVE
  • RUN AND GUN (ACE)
これらのスキルは上のTierを開放するために何かしらスキルを取らなければいけない時や、ポイントが余った時に振っておくと戦闘やJobをより楽にこなせるようになります
どのスキルを取るといいのか ~Stealth編~
今はスキルビルドを最大で5つまで保存/切り替えができるようになったので、Stealthスキルをふんだんに取ったビルドが作れるようになりました。そこで今回は低Tierから高TierまでStealthをするにあたって欲しくなるスキルを紹介していきます。

取っておきたいスキル

    MASTERMIND
    低Tier
  • ENDURANCE (ACE)
  • SPOTTER (BASIC)
  • DOMINATOR (ACE)
    高Tier
  • 特になし
    ENFORCER
    低Tier
  • TRANSPOTER (ACE)
    高Tier
  • 特になし
    TECHNICIAN
    低Tier
  • HARDWARE EXPERT (ACE)
  • DRILL SERGEANT (ACE)
    高Tier
  • 特になし
    GHOST
    低Tier
  • SPRINTER (ACE)
  • CAT BURGLAR (ACE)
  • FAST HANDS (ACE)
  • CHAMELEON (BASIC)
  • CLEANER (ACE)
  • SHINOBI (ACE) (HIDDEN BLADEをACEまで取るならBASICで良い)
    高Tier
  • ECM SPECIALST (BASIC)
  • ECM OVERDRIVE (ACE)
  • LOCKPICKING EXPERT (ACE)
    FUGITIVE
    低Tier
  • HIDDEN BLADE (ACE) (SHINOBIをACEまで取るならBASICで良い)
  • SIXTH SENSE (BASIC)
  • RUN AND GUN (BASIC)
    高Tier
  • 特になし
これらがStealthをするにあたって用意しおきたいスキルです。中でもTRANSPORTER、FAST HANDS、SHINOBI(HIDDEN BLADE)のACEはなるべく早い段階で取得しておきましょう。


あると便利なスキル

    MASTERMIND
    低Tier
  • CONTROL FREAK (ACE)
  • SPOTTER (ACE)
    高Tier
  • 特になし
    ENFORCER
    低Tier
  • 特になし
    高Tier
  • BERSERKER (BASIC) (Sawに威力強化MOD2種をつけるなら必要なし)
  • PORTABLE SAW (BASIC)
    TECHNICIAN
    低Tier
  • COMBAT ENGINEER (ACE)
    高Tier
  • 特になし
    GHOST
    低Tier
  • 特になし
    高Tier
  • ECM SPECIALIST (ACE)
  • CAMERA LOOP (ACE)
    FUGITIVE
    低Tier
  • SIXTH SENSE (ACE)
  • WINSTON WOLFE (ACE)
    高Tier
  • UNDERTAKER (ACE)
これらのスキルは必要とは言わないものの、あれば便利だというスキルです。自分の好みやスキルポイントと相談して取っていきましょう。
スキルビルドの例 ~Loud編~
ICTVを着るビルドについていくつかの例を紹介
なおビルドはInfamyを全くしてない状態を想定して組んであります
DWは想定していません

8/22更新

MASTERMIND + ENFORCER のビルド
--------------------------------------------------
PERK: MUSCLE
スキルビルドを見る[pd2skills.com]
  • オールマイティで初心者から上級者まで使える
  • Sawが要らなければ他にポイントを回すのも有り
  • 人質を1人以上作っておけば体力がもりもり回復する


ENFORCER + TECHNICIANのビルド
--------------------------------------------------
PERK: MUSCLEもしくはARMORER
スキルビルドを見る[pd2skills.com]
  • ICTV+BULLETPROOFの硬さを武器に戦う
  • オブジェクト進行に貢献できる
  • 足が遅く、落下ダメージも受けてしまうので注意が必要
  • ある程度戦闘に慣れているのならPERKをROGUEにするのも有り
スキルビルドの例 ~Stealth編~
Stealthに特化した2つのパターンを紹介していきます

ドリルスキル型
--------------------------------------------------
PERK: BURGLAR(Clover Character Packを所持していない場合にはなんでも良い)
スキルビルドを見る[pd2skills.com]
  • ドリル待ちの時間を減らせる



Saw型
--------------------------------------------------
PERK: BURGLAR(Clover Character Packを所持していない場合にはなんでも良い)
スキルビルドを見る[pd2skills.com]
  • Sawを使ってDeposit box等を開けられる
  • Sawには威力を上げる武器MOD2種をつけておくといい
40 Comments
Predator 20 Apr, 2015 @ 12:18am 
読みやすくてわかりやすいです。
DestrOyer™ [FR] 31 Mar, 2015 @ 4:50pm 
Sugoi !
Wobbuffet 31 Mar, 2015 @ 7:45am 
All I see is sexy talk ;)
dooragjockey 30 Mar, 2015 @ 3:42pm 
Wow I don't understand what this shit all means
デ¯\_(ツ)_/¯ド 30 Mar, 2015 @ 2:50pm 
@Archipocalypse calling this guide is for "asians" is rascist, its made for Japanese you ignorant slut
Chemist 30 Mar, 2015 @ 12:02am 
tortilla
Archipocalypse 29 Mar, 2015 @ 3:19pm 
LoL you trolls, leave em alone. We have plenty of guides in english and other languages, someone felt like making one for asians. nothing wrong with that, something wrong with YOU if you feel the need to flame things that you cant even read. Your not racist, your just stupid.

Great making guides for other languages +1
✭☆ CL Fon Mayson ☆✭ 29 Mar, 2015 @ 1:38pm 
Vendedi это блять не китайский XD
Это Японский
endorphine 29 Mar, 2015 @ 11:56am 
great guide (maybe)... I would only like to understand what´s written there...
artifact 29 Mar, 2015 @ 8:37am 
И самое забавное, что русское быдло сидит в комментариях кукарекает.
Зато как на русском гайды, так заебись! Пиздец.