Transport Fever 2

Transport Fever 2

Not enough ratings
[Map] 名古屋(Nagoya)
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
Scenario: Asia
Map/Savegame: Map
File Size
Posted
71.450 MB
12 Oct @ 6:19am
1 Change Note ( view )

Subscribe to download
[Map] 名古屋(Nagoya)

Description
概要
名古屋市をモデルとしたMAPです。

仕様
  • マップサイズ:特大 1:1
  • 東西方向:24.576 km
  • 南北方向:24.576 km
  • 開始日:1889年10月1日
  • 初期資金:$5,000,000

都市数:61
名古屋市:名古屋、栄、金山、大須、今池、鶴舞、大曽根、本山、熱田、新瑞橋、御器所、八事、笹島、徳重、茶屋、星ヶ丘、中村公園、笠寺、黒川、庄内通、大高、稲永、植田、小田井、本郷、野並、春田、新守山、道徳、柴田、東海通、港北、高畑、小幡、日比野、原、比良
北名古屋市:西春
清須市:枇杷島、清州、須ヶ口
大府市:大府、共和
春日井市:春日井、勝川、味美
東海市:太田川、尾張横須賀、聚楽園
あま市:甚目寺、木田
刈谷市:刈谷、富士松
尾張旭市:印場
稲沢市:奥田
日進市:赤池
豊明市:豊明
蟹江町:蟹江
飛鳥村:新政成、元起、末広

駅を基本に都市を配置しています。


名古屋市について
名古屋市は日本の中部地方に位置する中京圏の中心都市です。約230万人が暮らす大都市であり、愛知県の県庁所在地です。
名古屋は江戸時代に徳川家康の命で築かれた名古屋城の城下町として発展しました。その後、東海道新幹線の開通や高速道路網の整備により、交通の要衝として日本有数の工業都市となりました。
現在ではトヨタをはじめとする製造業を中心に発展しつつ、商業・学術・文化の拠点としても成長しています。
また、今後リニア中央新幹線の開通が予定されており、東京〜名古屋間が約40分で結ばれる予定です。

その他
作って欲しい都市やMODの問題などありましたらコメント下さい。
名古屋駅や金山駅付近の線路高架跡を残しているので再現する際の目印にどうぞ。
2 Comments
SD-TOKYO  [author] 17 hours ago 
コメントあんがとね。
コメントくれたのに都市数間違えるっていかんだべなぁ、ってことで52→61に直しといたべ。これでだいじやな。名古屋民申し訳なし、いずいっぺな。

↑こんな感じで生まれは栃木、育ちは宮城っていうね、全然名古屋関係ない人間が作ってる名古屋MAP。ちな、今は東京住み。出身じゃなくてごめん!でも名古屋めちゃ好き!

あ、CMの原曲聴いたけど、「つけてみそみそ かけてみそみそ」しか頭に入ってこんかったわ笑すげー名古屋っぽかった笑
やっぱ作るならまだないMAPがいいよなぁ、需要があればだけど…(使ってくれる人いないとなのはホントにそうなんだよな笑)
takashi 13 Oct @ 1:57am 
「まぁ1都市、まぁ1都市とたいがいにしとかないかんよ!都市数がが52になってまった。SD-TOKYOさんもいかんわ。うますぎるもん!」
ここまでコメント書いて、東京かい!
名古屋人がわかるCMのセリフだったのに。まだチャンスはある名古屋出身。
どう考えても名古屋育ちだろ!地名見ると。
人が作ってない地域がよいかも。その地域でプレーしてる人いると思うから。ただある程度メジャーじゃないと使ってもらえない可能性もあるから大変。