Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
個別の例外jobへの対応はまだ出来ていません…
ご指摘ありがとうございます
覚えておきます
色々あって今X4から離れてて次の更新少し先になるかもしれません…
最近コロナウイルス再流行してるっぽいのでお気をつけください…(1敗)
build.shiptrader.xmlの9〜11行目の記述の消去をお願いします。
$qtyvarがもう存在しない変数なのでエラーとなっています。
以下はタレットを満載していませんが、個別に対処するしかなさそうなジョブです。
loadoutがなく、特殊な処理も無いようです。
xenon_terraformer_patrol_l_rare
xenon_terraformer_patrol_l_sector
sizeの設定が無いです。
zyarth_resupplier_xl
freesplit_resupplier_xl
terran_resupplier_xl
pioneers_resupplier_xl
sizeの設定が無く、かつ中型艦と大型艦共通のジョブです。
*_free_miner_ml_*_deepspace_single
fallensplit_raider_mixed_cluster
fallensplit_marauder_mixed_cluster
簡単に言いますと、
1. holyorder_fighter_patrol_s_zoneにsizeがないため適応されてしまう
2. ロードアウトが減少しても小中型のquantityが減少しない
3. ロードアウトが減少しても小中型のquantityのvariationの値が入りばらつきが生じる?
対策は、
1.はjobs.xmlにsizeがあるか確認する条件を追加
2.はbuild.shiptrader.xmlにquantityのlevelを小中型なら$newloadoutlevel、そうでないなら1
3.はgenerate_loadoutにquantityのvariationを設定しない(元のvariation="0"があるので大型に対して問題ないはず)
平日になってしまったのでまた来週の土日か時間のある時に確認します‥‥
何度も何度もすいません‥‥
今更新しました
ウェア不足時にロードアウトが減少しても大型特大型のquantityは維持されるようになったと思います
現在ロードアウト最大化のパッチの適用外になっている小型中型には影響がないはずなのでウェアが不足するとスプリットが大量の装備品を発注し始める…って状況は回避できるのかなと思います
何かありましたらよろしければお知らせください…
それとフォルダ名変更はかなり前に出来ないか不具合が出ると聞いてそのまま信じてました
一回試してみればよかった
実際には後から変更出来ると知ってたらこんな事しなかったのに…まあ後の祭りです