Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
はい、そちらは英訳を参照しつつ日本語の語感を重視して意訳しています。記憶の宮殿の内部に記憶したい事物を配置し、その在り処を辿る……という意味合いを基に、決め台詞らしく調整しています。
「あり」と「あら」ゆる/「あり」かをたどりて/「ここ」にふ「たた」び/じぶつを「あら」わせ
7音・8音・7音・8音で分けながら韻を踏んだり連続する音を使ったりしていますので、原文と比較すると印象が変わるかもしれません……
漢字はたしかに難読でしょうね。初見で確実に読めなさそうな箇所には括弧でルビをつけたり、史料・豆知識など文字数に余裕がある場所で補足を入れたりしていますが、台詞の枠内だと入り切らない/冗長に見えることが多く、割愛している部分もすくなくありません。ただ漢字の読みが分からなくても、文脈で意味は分かる……はずです。
メートル法の単位をあえて漢字で書いたのは、1900年代当時の日本語表記としては漢字で書くのが一般的だったからですね。
また最終章の台詞は、ボイスが英語のところは英語に沿う翻訳になることを重視していますので、日本語も強めの悪口として訳しています。
他に気になる点がありましたらお申し付けください。
いまこれ以外に特に建設的な提案はありませんが、多くの日本の配信者が漢字が読めずに躊躇しているのをよく目にします(例えば「干将」や「莫邪」)。また、なぜメートル法の単位を「米(メートル)」と表記するのか、カタカナで直接書かないのか理解できません。
阿福: (...) 先に発ったんじゃなかったんですか?
巫大娘: (...) 老人相手に先立つとはひどい言いようじゃな!
Switching between 先に発つ(さきにたつ)/already took off and 先立つ(さきだつ)/die before someone, be bereaved. Hopefully this sounds colloquially natural enough in Japanese while keeping the original nuance.
Please let me know if you have any other feedback or suggestions!
Your feedback is really appreciated, please feel free to bring me more if you spot any.
After clearing the case, talking to 巫刀自:
Afu: 巫大娘,你怎么还在啊,我以为你走了。
ウー刀自、まだいらっしゃったんですね。もう帰ったんじゃなかったですか?
巫 got mad because "走了" also means "be dead," so he was basically saying "I thought you're gone," which I don't think was reflected in the Japanese translation, or it's just my nihongo katakoto.
Best wishes!
またなにかご不明な点や疑問点がございましたらいつでもご相談ください。
ぜひプレイをお楽しみください。