43
Productos
reseñados
0
Productos
en la cuenta

Reseñas recientes de yorn.jp

< 1  2  3  4  5 >
Mostrando 11-20 de 43 aportaciones
A 1 persona le pareció útil esta reseña
1.9 h registradas
スイッチの先にある棒を、他の棒に引っかからない順番で引き抜くパズル。
全50問で、途中から分岐、回転スイッチ、無線、間違いの回数制限などが出てくる。

ルールはシンプルなので、画面をよく見てじっくり考えれば誰でもクリアできます。
1時間くらいでクリアでき、50問解いた時点で全実績解除になります。(クリア実績のみ)
トレーディングカードは2時間くらいで全部出るようです。

公式ウェブにあるプロトタイプからタイミング要素を削除したのは正解だと思う。
Publicada el 26 de mayo de 2018. Última edición: 26 de mayo de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 1 persona le pareció útil esta reseña
1.5 h registradas
シンプルなルールの、操作性の良い主観視点の短編アクション。
1週目はアクションを楽しみ、2週目で進行を把握、3週目以降はタイムアタックで楽しめる。
進行を把握していれば、未完成のマップで大胆なショートカットができるのが面白い。
Publicada el 25 de mayo de 2018. Última edición: 25 de mayo de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 4 personas les pareció útil esta reseña
13.9 h registradas
「羊と狼を一緒にいかだに乗せると、羊が食べられる」のパズルゲーム。

ターン制で、最短で解く必要もないため、ゆっくり考えることができる。
各面に3つのボートがあり、1つでもクリアできれば次の面へ進めるので
エンディングまでは難しくないが、やっぱり★3でクリアしたくなる。
そうなると、数手先を意識しながら遊ぶので結構頭を使う。

動物やボートは何種類かあり、ギミックも多く用意されてあるので、
・狼は他の動物を食べて満腹になると動かなくなる。
・豚は必ず羊を押し出すが、羊も数次第では豚を押し出すこともできる。
など、試行錯誤して動物やギミックの特徴を理解しながら遊ぶと良い。
Publicada el 21 de abril de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 2 personas les pareció útil esta reseña
5.9 h registradas
あまりお勧めできないけど、空飛ぶ部分だけお勧め。
鳥に変身できる主人公が、空を飛び、各地を探索して物語を進める。

シナリオやゲーム性はかなり薄味。ウォーキングシミュレータの類。
日本語があるが、シナリオは全然頭に入ってこなかった。
人間パートはスイッチ踏むのと絵を合わせるパズルくらいしかない。

そんな問題はあるが、鳥パートで空を飛び回る感覚は良かった。
落下や衝突のダメージもないし、飛行中に操作ミスで
人間に戻ってしまい落下しても、余裕をもってリカバリできる。
Publicada el 9 de abril de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 3 personas les pareció útil esta reseña
24.1 h registradas (16.6 h cuando escribió la reseña)
エンディングを迎えたときに満足感と寂しさを感じる良いゲームです。
マウスのみで片手で操作できるので、お酒飲みながらでも遊べます。

基本的な内容はお酒を出して、お客さんの話を聞くだけなのですが、
単純な選択肢はなく、出すカクテルで話の結果が変わる面白い作りです。
アルコール多めだと口や思考が緩くなったりします。

お店にくるお客さんは多く、それぞれの性格は個性的です。
日を重ねてリピーターが増えると、加速度的に面白くなりますよ。
Publicada el 8 de abril de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 5 personas les pareció útil esta reseña
30.7 h registradas
銃撃もいいけど、それ以上に格闘でのグローリーキルの爽快感がよい。
瀕死で弾がない、そんな時でもデーモンの群れに飛び込み、もぎ取った四肢で殴り殺す。

遊んでて、思った以上にギリギリな戦いで血が騒ぐことに気付いた。
グローリーキルのモーションの多さも飽きさせないし、キルを決めた瞬間の無音と、
そこからすぐに血圧が上昇するような心理的な効果音はよくできていると思った。

ステージ毎にチャレンジが用意されていて飽きない作りだったし、
やりこみ要素はクリア後にリプレイで達成可能だったりで快適だった。

不満といえばルーンのリトライの煩わしさ(クリック→ロード→スペースキー→クリック)くらい。
Publicada el 1 de abril de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 15 personas les pareció útil esta reseña
3 personas encontraron divertida esta reseña
6.2 h registradas
主人公よりも高性能な中型雑魚の団体さんと即死トラップが全力で殺しに来る
ストレス溜まる高難度ゲー。ライフゲージあるけどミートボーイ並みにすぐ死ぬ。

前方からの敵の攻撃はガードはできますが、
攻撃を食らう瞬間でガードしたときのみ成功となり、ダメージを受けずに反撃できます。
ガードしっぱなしだと軽減したダメージを受け、ガードしても即死することもあります。
ガード後の反撃がこのゲームの攻撃ダメージ源です。通常攻撃では敵の手数に押されて死ぬ。

中型雑魚は近接・遠距離の両方で攻撃し、飛び道具が着弾で設置トラップ化するのも居ます。
カウンター狙いなのに、小型・中型雑魚が前後から挟み撃ちしたりして回避が厳しい。

チェックポイント間隔が疎らで、イベント前からとか、だいぶ前からのやり直しが多く、
アクション部分も単調(即死トラップと、高性能雑魚の団体と、ボスの繰り返し)だったので、
常時イライラしながら遊んでました。
Publicada el 8 de diciembre de 2017. Última edición: 8 de diciembre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 2 personas les pareció útil esta reseña
8.4 h registradas
かわいいドット絵がよく動く2Dアクション。
ステージ制だけど、クリア済みステージのやり直しができる。
初回は行けなかったところにも、パワーアップすると行けるようになる。
探索するほど攻撃力や防御力にボーナスの付くアイテムがあるので、
アクション苦手な人でもクリアはできると思う。

シナリオも良い感じで、後半の展開は個人的に好きなパターンだった。
Publicada el 3 de diciembre de 2017. Última edición: 3 de diciembre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 33 personas les pareció útil esta reseña
432.5 h registradas (431.5 h cuando escribió la reseña)
Falloutが好きな人には良い暇つぶしになるでしょう。
しかし、スマホ・タブレット向けの隙間時間にちょっと遊ぶゲーム設計なため、
腰を据えてPCで遊ぶのには向いてないです。ゲーム内容は簡単なリソース管理です。
住人が100人くらいを超えると、クエストをこなすだけの単純作業になります。

ゲーム自体は無料ですが、レジェンダリ住人20人を住まわせる実績だけは
ランチボックス(ガチャ)を数百個開ける必要があり、課金前提なので、
ガチャ課金が嫌とか、実績抜けが嫌な人はご注意を。
ランチボックスは1時間に1個くらいゲーム内のクエストをこなせば手に入るので
よほど暇なら数千~数万時間張り付けば無料でも取れるかもしれませんが…
  参考までに、課金なしだとランチボックスから400時間で4人出ました。
Publicada el 2 de diciembre de 2017. Última edición: 2 de diciembre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
A 12 personas les pareció útil esta reseña
107.9 h registradas (76.5 h cuando escribió la reseña)
Reseña de acceso anticipado
2017/10時点でのレビューです。更新されて、いろいろ変わっているかもしれません。
現時点の評価は「いろいろ足りないけど、今後に期待」です。

現時点では、サバイバルアクションとしてのゲームの基本部分が作成されているようです。
世界があって、スキルシステムやクラフト、ビルディングが実装されています。
野生生物を狩ることもでき、解体して食料やクラフト材料にもできます。
店はトレード端末として存在しますが、プレイヤーとクローン素体以外のNPCはいません。
チュートリアル的な「●●を▲個集める」「●●を▲回倒す」などのクエストは実装されています。
開けた土地の使用権を得れば、集落のような建物を作ることができます。
しかし、現時点ではそれ以上にはやることはないでしょう。

スキルは細かく分かれ、食料や素材の収集、釣りや農業、戦闘、採掘、登攀など他にもあります。
クラフトスキルも、紐作成、鉱石精錬、刃作成、柄作成、建築、錬金、皮なめしなどなど…
収集・作成できるアイテムはスキルや、ハンマーやナイフなど品質を上げていくことで品質が上がります。
採取ツール・クラフトツールの品質、スキルや収集したアイテムの品質など
いろんな数値が上がっていくのが好きな人には、現時点でも良いゲームかもしれません。

主人公の動きは、Gothic3の主人公のおっさんくらいに少しだけもっさりしてます。
敵のAIは少しおバカで、段差があれば一方的に叩けます。この辺は人によって好き嫌いありそう。
開発は活発で、バグや不満点もわりとすぐに改善されているようです。

マルチプレイヤーCOOPの実装が予定されているので、期待してます。
Steamフォーラムに開発状況・TODOリストがあるので気になる人は見てみるといいでしょう。
Publicada el 15 de octubre de 2017. Última edición: 15 de octubre de 2017.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premiar
< 1  2  3  4  5 >
Mostrando 11-20 de 43 aportaciones