50 people found this review helpful
1 person found this review funny
3
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 20.8 hrs on record (2.9 hrs at review time)
Posted: 10 Jun, 2023 @ 5:43am

2021年の正式発売時から遊んでます。
ライダーズリパブリックの明るくて陽気な世界観は私にとっては居心地が良く、おかげさまで発売日から今日まで続けることができました。
最近PSplusのゲームカタログに登場し、そして今回“Steam”にも登場したという出来事が重なり、プレイヤー人口の増加に拍車がかかりそうな気がしてとても嬉しく思っております。

ライダーズリパブリックはアメリカに実在する複数の国立公園をオープンワールド上に再現し、その広大なマップの中で開催される各種イベントを他プレイヤーと競うエクストリームスポーツ系のオンラインゲームです。とあるwikiにはForzaHorizonシリーズに近いシステムと書いてありましたが、私はたまたまForzaHorizonの経験もあるため、まさしくそうだなと感じました。
競うと書きましたが、それをしなければいけない訳ではなく自分のペースでゆっくり散策してもよし、自分のペースで技の練習してもよし、基本的に自由でどこで何をしていても構いません。あと、このゲームはコントローラー推奨です。
最初のチュートリアルと競技開放が長いですが、それさえ過ぎればあとは自由が待ってます。
デイリーとウィークリーがあり、午後10時が更新時間です。ウィークリーは毎週木曜の同時間。
なんとデイリーは実在する大手企業がスポンサーとなっており、実績を積んでいけばロゴの入ったギアやコスチュームがゲーム内で手に入ります。

競技はシンプルに1位を目指せばよいです。大勢の中から1位を狙うのでバトロワという表現が適してると私は思います。
トリック系は技のポイントを競い、レース系は速さを競います。
30分ごとに開催されるマスレースという64人が一斉にスタートするレースイベントは圧巻です。
新規に始める場合、正直もうベテランとの超えられない壁は出来上がってしまっていますが、最初の頃はそんなこと気にせずやりたいことをやっていけば良いと思います。続けていれば成果は得られるので諦めないでください。

・ギアについて
現在おおまかに7種類
 スノーレース系
 スノートリック系
 バイクレース系
 バイクトリック系
 エア系
 BMX系
 トイ系
シーズン6にてホバーボード(トイ系)が追加されました
ギアの入手方法はイベント報酬やゲーム内通貨を交換
競技へのチャンレンジを続けていれば性能の良いギアが手に入っていく感じです
または課金

・コスチュームについて
現在7か所変更可能
 頭
 顔
 ネック
 トップ
 バッグ
 ボトム
 フット
ギアごとにそれぞれ任意のスキンを設定することができます
入手方法はイベント報酬やゲーム内通貨を交換
または課金

・エモートについて
現在4個まで設定可能
このほかに表彰用に1個設定可能
入手方法はコスチュームに同じ

・アバターについて
現在5か所変更可能
 肌
 顔
 目
 髪+色
 ヒゲ+色
個人的にアバターの自由度は低いと思います。

遊んでるとあれがわからない、これがわからない、となる事があるかもしれません。
そこで新しく始める日本の方におすすめのチャンネルがあります。
ジュリアスという方で、クローズドベータから続けている最古参です。https://youtu.be/PpfEUY8cSAo?list=PLr7eGWdZony0hZZOMrhtK7pRvbmMtEwDi
海外経験の豊富な人ならではのトークが個人的に面白い。動画を追っていけばライダーズリパブリックの変遷というか季節ごとの彩りの違いが見れたり、有益な情報を得られるかもしれません。
私自身何度も参考にさせてもらったことがありました。(扉の件とか)

レビューというより解説になってしまいました。

明るい世界観の好きな人、殺戮行為のないバトロワに興味のある人、今なら6/23まで75%オフです。いかがでしょうか。



2023.06.10
Was this review helpful? Yes No Funny Award