21
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by yatabou

< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 21 entries
9 people found this review helpful
205.4 hrs on record (205.4 hrs at review time)
やることが…やることが多い!!
街作りゲーとタワーディフェンスの合いの子のようなゲームで、飢えや渇きの他に敵対勢力との(難易度によってはうんざりするほど)終わりなき戦いを楽しめるゲームです。
住民が増えると家が足りないし食料も水も足りない。敵は時間と共に勢力を拡大するし強化もされ襲撃も苛烈になる。
こう書くと普通のゲームと思えますが通常難易度survival以上の敵の成長率が並のプレイヤーを絶望させるに十分なもので、油断してると苦労して育てた愛すべき町をなすすべなく蹂躙される様を見せつけられることになります。
かといって防備が十分でないうちに敵を殲滅しにかかると敵がブチ切れてブルージェンダーやスターシップトゥルーパーズのモブみたいなことになります。
最適解はあるのですが、それに拘ると街づくりや実績解除の楽しみはごっそり削ることになるのでそういう人はtraditionalやcustomでのプレイを非常に強くオススメ。
できればsurvivalで1度滅びを体験することもオススメ。

どうしても初期エリア以外のエリアがエンドコンテンツになりがちなのが不満ですが、アップデートや続編には期待してるので楽しみにしてます。
Posted 27 September, 2023. Last edited 22 November, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
7 people found this review helpful
1 person found this review funny
0.3 hrs on record
可愛いコーギーを操って鳴りやまない陽気なBGMが流れるステージをぴょんぴょん3段ジャンプしながら駆け抜けろ!
操作性はそんなに悪くないけどショット撃つときに画面が揺れるので連打すると酔うぜ。
ステージ中で取れるコインを全部取ったところで特に何もないのも、3ステージしかないのもアプデでなんとかなるんだろうか…ならないんだろうな…
Posted 15 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
17 people found this review helpful
2 people found this review funny
1.1 hrs on record
エンティティや他の生存者がいないこともあってBackroomsの世界を孤独にさ迷いたい人にはぴったり。
主観視点で、一般的に表示されているゲーム的なUIがないところもGOOD
Posted 23 November, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
17 people found this review helpful
2 people found this review funny
2.7 hrs on record (2.5 hrs at review time)
あの超有名Vtuberピーナッツくん!の友達のチャンチョ!の友達のコモラさん!がついに主人公となってゲームに登場!!
ピーナッツくんを知ってる人は、お馴染みの仲間たちが登場するだけで胸が高鳴ることでしょう。
なんと、 全台詞フルボイス !日記でも喋るよ!
原作を知らない人でも、なんとなく楽しめるほんわかストーリーとなっていますので是非やりましょう。無料だしね。

ローポリで軽いので安心。
ゲーム性もUIもシンプルでわかりやすく、ゲーム内容をすぐに理解できる。
ショップ・ガチャ・自身強化・デッキ編集など充実した強化・編集システム!これは面白い!

ゲームの注意点
水に落ちると即死。
ランキングあるけど機能してないよ!クリア後に反映されるのかな?と思ったけどされてなかったよ!

タワーディフェンスと聞くと難しそうでどうしても尻込みしてしまう、と思ってるそこのあなた!
このゲームはポイントを押さえれば難易度がグッと下がるゲームなので、攻略に困った時は↓の黒塗り部分を見てみてみよう。
とにかくガチャが正義。ショップで買うのはトラップだけで十分。ガチャを引きまくってキャラを3段階目まで合成。
プレイヤーコモラが倒されてしまうとゲームオーバーなので、なるべく自身で戦わない。
コモラ強化はコスト回復速度>体力>その他 。体力を安心できる程度まで上げ、コスト回復速度をMAXにしよう。他のステータスは全く上げなくても問題なし。
キャラもトラップも飛び道具が強いし中盤からは必須。コストの安いコモラや歯並びよしおはいい壁になる
Posted 3 July, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
19 people found this review helpful
1 person found this review funny
0.6 hrs on record
物語やゲームのルールを説明するテキストがないのは別にいい。むしろそういうスタイルは好きだ。
でも音楽や効果音はつけて欲しかった。
続きが気になったので最後までプレイしたが、終始無音のゲームがここまで苦痛だとは思わなかった。
音響のありがたみを実感するにはいいゲームだと思いますよ。
でもそれが嫌な人はボサノバでもなんでもいから音楽を流しながらプレイすればマシにプレイできるんじゃない?
Posted 23 April, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
1 person found this review funny
2.4 hrs on record
まず初見殺しの多さが目につきます。
狭くて見辛いマップに見えづらい視覚効果。そこに加わる唐突な敵の攻撃。
二段ジャンプで上の足場へ行くことの困難さ。
とプレイヤー側のことを考えてない作りになっている部分が多い。
とにかく作りが大雑把という印象を受けました。

会話やストーリーはテンポがよくCGは気合が入ってるが特にドラマのないまま淡々と進んでいきラストの展開も普通なら盛り上がる展開のはずがイマイチでした。
主人公が人類のために尽くすロボットという設定は良かったのですが、肝心の人類との交流も絆を感じるイベントもほぼないしラスボスが人類を滅ぼすのも同様に中身がなくプレイしてる側そっちのけで会話してるのでどうも物語に入っていけない

良い点は敵のグラフィックやBGM。
それとちょい役の博士可愛いのでもうちょっと出番あってもいいんじゃない?
Posted 9 February, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
18 people found this review helpful
1 person found this review funny
2.2 hrs on record
不死となり栄華を極めんとするファラオに冥界の神であるアヌビスは激怒した。
「死から逃れるなんて絶対に許さないよ!」
アヌビスは愛用の杖となんかその辺に落ちてた剣を手に取り打倒ファラオに乗り出したのだった。

操作は画面内を見れば10秒で理解できるほどシンプル。
剣(リーチは短いがノーコストで使える)・魔法(MPを消費するがMPは自動で回復する)・弓矢(ステージ中で拾うため個数に限りあり。威力はあるが連射性能低い)を使い敵をなぎ倒し、トラップをかいくぐりながら次のステージに続く階段を目指すのがステージの流れ。
ステージをクリアするとアップグレード画面で左上から下へ向かってHP・MP・剣攻撃力・魔法攻撃力・弓矢攻撃力・移動スピード・回復アイテムの回復量・MP自動回復スピード・剣で倒した時の回復量・新しい魔法・毒矢を上げることができる。
サクッと攻略したいならリーチあって威力も申し分ない魔法特化がオススメ。これだけでなんとかなる。
ただし新しい魔法はゴミMP消費が大きい上に使いにくいので取らないでヨシ

ゲーム中に一切ストーリーを説明する文章やEDはありませんが裏を返せばテンポが非常に良いとも取れる取りたい。
ほどほどに低い難易度にほどほどな面白さ、お値段もお手頃でアップグレードリセット機能による全実績解除も容易。
エジプトの香りを感じながらファラオをメッ!するアヌビス気分を味わう一品です。
Posted 12 January, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
2 people found this review funny
1.1 hrs on record
悲しく儚い短編アクション。
主人公は敵を倒す連射式ショットとスイッチを押してレーザーを切り替えるレーザーの2種類を使用できる。
全てが手書きで描かれており、背景やオブジェクトはほんのりグロで不気味なテイスト。
ボリュームはとても乏しいですが、ちょっぴり悲しい気持ちになりたい時にはちょうどいいかと。

一部わからないと難易度が異常に高くなる場所があるので2点だけ攻略アドバイス
・通常の横移動よりジャンプでの横移動のほうが速い
・敵が上空から来るレーザー部屋は敵をある程度倒すと右の黒い柱が消えて通れるようになる
Posted 31 October, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
18 people found this review helpful
4 people found this review funny
6.9 hrs on record
YEEAAHAAAHH-----------------!!!!!
とにかく自爆・誘爆したいクレイジー最低野郎にオススメのアクションゲームだ。
このイカレ野郎は自らを爆発させることで相手を攻撃したりふったばしたりするのはもちろん2段ジャンプや加速ダッシュなどぶっ飛んだアクションができちまうんだ!これは面白い!

ステージクリア型ではあるが全てのステージに隠し部屋・道草部屋がありアイテム収集や探索好き向けの要素もあり気持ちいい。
敵を倒せば回復もできるので大量爆殺する鬼になればダメージで死ぬことなくサクサク進めて気持ちいい。
ダウンしたボスを一方的に殴って痛さと怖さを教えてやろう。きっと気持ちいい。
シナリオパートではアメコミ調にキャラ達の掛け合いを楽しむことができ、表情や図形を見れば英語がわからなくても話の流れはわかって気持ちいい。王道は気持ちいい。

ただクリアに関係ないアイテムを集めるのはサクサクとはいかない。一度失敗すると死にリセットするしかないギミックが多数ある。
ボスの種類も少なくぶっちゃけ1種類しかいn倒し方もほぼ同じなので単調。
キャラが少ない分愛着が湧いたりストーリーやアクションパートに集中しやすい利点はなくもない。

とにかく爆発したい!って気分な時にプレイすると気持ちいいんだねえ
Posted 28 October, 2018. Last edited 21 November, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
15 people found this review helpful
1 person found this review funny
2.3 hrs on record (2.0 hrs at review time)
どこか懐かしかったり哀愁を感じるチップチューンを聴きながら恐竜君と冒険の旅に出かけよう!
操作も目的も音楽もシンプルで即死ゲーながらも難易度は優しく意地悪すぎない良アクション。
エンディングは全部で3種類で、最期のシークレットエンド以外の他のエンディングにエンディングのヒントが書かれてる親切設計。

ただxboxコントローラーやsteamコントローラーでは試していませんが自分のコントローラーだと↓ジャンプでの床すり抜けやバブルワープが使えず一部キーボードで操作することになりました。
それを必要とする場所はわずかなのでそんなに苦労はしませんが。

ストアのPV見てちょっといいなと思ったら買って損はないゲーム。
Posted 21 April, 2018. Last edited 21 April, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 21 entries