3 people found this review helpful
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 1.5 hrs on record
Posted: 28 Dec, 2016 @ 8:35pm

“ 銃は人をダメにする “

この映画からそう感じるところがありました

主人公はショーからの帰宅途中に動物のマスクを被ったスーツ姿の2人組に襲われボコボコにされた挙句持ち物を奪われてしまいました

そこから友達に相談するも立ち直ることができずショーで知り合った男性とそのメンバーと共に過ごすことになります

ですがそれでもあの衝撃のトラウマから脱出できずある日、主人公は銃に出会いますそして彼女の人生は変わったように暴走していく

という物語です


Steamで通信販売されている映画は日本でいうATGみたいな実験的っぽいような映画が見れるのがとても個人的に気に入っています


今回の作品は銃と精神的なテーマが強くてフラッシュバックするシーンがあることから観ていて「銃より先に精神科に行くべくでしょ」とツッコミどころがあったり何となくホラー映画にありそうなアンビエント音楽なんて使っちゃって何か出てくるんかと思ったらなんにも出てこなくて次のシーンという

あえてそれっぽい感を出してドキドキさせるみたいな演出もありちょっと楽しませてもらいました

今回も女性の性器が見えるシーンや男女でイチャイチャしているシーンもありギャンブルや濃厚なやりとりが嫌いな方には飛ばすことをオススメします

PTSDやパニック障害がある女性に銃を持たせたらいけませんし銃や命、道徳に関して理解の無い人には銃を持たせるのはやはりダメです

欧米や他の国では銃を持つことができるというシステムがありますが確かに自分の身を守るということは大切ですが理解のない人や責任を持つこと出来ない人には持たせないほうがいいのですそのために試験や実習・検査などがもっと必要じゃないかとこれを見て思いましたしそういうメッセージもあったのかなーって思いました


個性の強いキャラクターが多くて変わった人たちが多いですが暗い感じの映画が好きな人にはオススメです
僕は昔の日本映画が大好きなので(特に寺山修司)今回は色んな意味で気に入りました
Was this review helpful? Yes No Funny Award