5 people found this review helpful
3 people found this review funny
Not Recommended
0.0 hrs last two weeks / 1,181.5 hrs on record (250.7 hrs at review time)
Posted: 7 May, 2016 @ 5:17pm

初めてPAYDAY2をやった時、前作と大違いでビックリしました。リアル差が激減してカジュアル面が強くなり少しバカゲーっぽくなりましたね。前作はリアルっぽさや雰囲気が強く、キャクターやステージによって音楽や服装などが違っていてものすごくかっこよかったですが今作では「かっこいい」というよりも「楽しい」という感じになったんでしょうか。スキルがチート並になってしまいコツコツ何回も同じステージをやって193REPまであげるというよりも難易度の高いステージをいきなり遊んで即スキルを見につけるという簡単なゲームになってしまいました。ただ音楽はかっこよかったりバッグを投げたりと以前と違うことが多くなっていいところもあります。イライラするロードも短くなりましたし今まで1ステージ10分以上かかったものの今では1ステージ10秒程で終わるものもあります。

ゲームの内容や新機能については素晴らしいと思います。(敵キャラがダサくなったのは悲しい..1の敵キャラかなりかっこよかったのに...)しかし、マルチが少しひどいなと思いました。スキルがチート並になったせいなのかあるスキルを持ってなくて助けに行くと「遅いんだよ」とか言われたり、ステルスのステージをやっていて後から参加してきたユーザーが「入ってOK大丈夫?」とも聞かずに入ってきていきなり発砲してすぐに出るとかいう… 前まではみんな平等で一部スキルはあったもののロビーでみんながちゃんと話あってこれを持っていくなどとかかなり時間をかけてやっていたのに今作に移行してから多分、僕のこのゲームでの態度がひどくなったと思います。無言のユーザーもいて黙々とただ単に自分のやりたい放題で失敗して台無しにして誤りもせずに去る… 2のオンラインは野良でやるもんじゃないです。(ネットワーク関係のことも含め) 他のゲームの開発に力を入れたいせいなのかDLCを沢山売るということもやっていて「このDLC買えばゲーム内のお金沢山入るよー」みたいな感じ個人的には嫌いです。オリジナル社員は辞めたり移行したりフリーで活動しているみたいなので昔のようなみんなでチャットで長文で話し合うようなあの楽しさはもう再現できないでしょう。
Was this review helpful? Yes No Funny Award