8 people found this review helpful
2 people found this review funny
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 73.4 hrs on record (29.7 hrs at review time)
Posted: 27 May, 2016 @ 7:00pm

以前から外国人フレンドにKilling Floorやろうよとかなり誘われてギフトでもらった結果ドハマりしました。

ウェーブごとにゾンビを倒していくというゲームです。ただただ、某ゾンビゲームみたいに倒して脱出を目指すとか侵入を防ぐいうゲームでは無くてこちらは自ら人造人間が暴れてる地域(ステージ)に行って撲滅するというウ狩りゲームです。僕のフレンドからは古いゲームってよく笑われてますが、Unreal Engine 2で開発されているみたいなのでとても軽いのが個人的には好きです。キャラクターも怖く操作プレイヤーはいかついメンツばかり揃ってます。ゲーム中の音楽が90年代のニュー・メタルやパ○テラを思い出させるようなゴリゴリの音楽が仕様されてるので某FPSゲームみたいにアンビエントとか飽きたしFPSとかにEDMなんていらねぇんだよっていう方にはおすすめです。DLCとかも販売されているみたいですがこれ買わないとミッションに不利だぜっていうことはないのですぐに辞めてしまうということも無いと思います。

ですが、古いゲームということなのかサーバーに人が居ないというのがちょっと悪い点?にはいるんでしょうか。
最近は、アジア・ロシア方面の方を多く見かけます。

キャラクターも個性が強くてプレイヤーもピークなどを選んでそれぞれのタイプによって別れた武器を使うのでバラバラにならず、逆に偏らず、本当に素晴らしいCoop FPSゲームだと思います。

プレイヤーのナイフを装備しながらトレーダーの店に行く時のあのよちよち歩きと度々見られるジャンプが可愛い。
Was this review helpful? Yes No Funny Award