Hitozichi
Hostage Down   Saitama, Japan
 
 
あたしは魔法少女だもん。
Achievement Showcase
なんでも書けるの!?
PC
CPU: Intel Core i7-8700K
GPU: GeForce RTX2080Ti
RAM: 16GB DDR4-4133MHz

周辺機器
Gamepad: 4N6-00003 Xbox One Wired PC Controller
Driving Wheel: Fanatec CSLDD (8Nm)
VR: 1x BaseStation 1.0 (1ヶ壊れた!), Valve Index Headset, 2x Valve Index Controller, 0x Vive Tracker 2018 (手放したよ)

レビュー基準と雑記
映画を2時間で2000円のコンテンツだとしたとき、ビデオゲームは1h/1000円より遥かに安価な娯楽。
1時間あたり500円より長く安く楽しんだらだいたいの作品を好評価することにしています。R6Sは別ですけど。

御存知の通り、Steamには2時間2週間という返金制度があります。
これはトライアルプレイで「求めるものだと納得したものだけ購入を確定する」ための制度だと思っています。
であれば本来、レビュー低評価というものは発生しないはずなんです。
それはきっと購入時の(トレイラー映像や体験版で得られる)印象と、プレイ後の感想のあいだに齟齬があるために起こることではないかと、私はこれが現代における羊頭狗肉であると、そのような販売形態は良くないと思っています。

作品に飽きる瞬間が、合計60h・120hのあたりに存在してることがSteamのプレイ時間統計で判明しています。熱しやすく冷めやすいんです。

購入傾向
購入を避けています:
・スクリーンショットの解像度がガタガタしてるもの
・過去にプレイしたことのある作品とゲーム性が変わらず、新鮮さがないように感じられるもの
・ゾンビ(リアルで十分なので)
・サバイバル(時間経過で空腹するとか何も面白くないので)
Comments
Hitozichi 5 Apr @ 8:44am 
よろしくおねがいします!
Alice 5 Apr @ 8:30am 
フレンド承認ありがとうございます。
よろしくお願いします:CapSta_Ryu: