10 people found this review helpful
1 person found this review funny
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 38.6 hrs on record (3.8 hrs at review time)
Posted: 1 May, 2018 @ 11:04am
Updated: 1 May, 2018 @ 12:58pm

Early Access Review
以前にプレイ動画を見かけてから、リリースを楽しみにしていました。
ひとまず遊んでみた最初の印象です。

■概要
ごく簡単に言うと、両手に持ったライトセーバーで前方から流れてくるブロックを叩き斬る形で進行する音ゲー。

単にブロックを斬るだけではなく「爆弾」や「壁」などプレイヤー自身が左右に動いたり、かがんだりしてかわさなければならないオブジェクトも流れてきます。

左手に赤色、右手に青色のセーバーを持っており、流れてくるブロックもこの赤青の2色。対応するセーバーでブロックを斬ると成功です。また各ブロックは斬れる方向が決まっており「ブロック色」と「斬る方向」の両方が合っていないと得点になりません。なお片方のセーバーだけで遊ぶモードもあるようですがまだ試していません。

■難易度
難易度はEasy、Normal、Hard、Expartの4つがあり、個人的にはHardくらいからが遊びごたえのある難しさだと思いました。音ゲーの常で覚えゲーなところもあるので、まずはHardでフルコンボを目指すことになると思います。

■留意点
プレイするにあたってひとつ気をつけてほしいのは、コントローラーの持ち方。わたしはOculus Touchコントローラーで遊んでいるのですが、腕を激しく振り回すために意図せず余計なボタンを押してしまい、ゲームにポーズがかかってしまうことがありました。Viveは所有していないのでわかりません。

曲をプレイ中はグリップボタンとトリガーを押しても反応しないので、人差し指と親指で「C」を作るような形でコントローラーを握ると、余計なボタンを押さずにすむと思います。もちろん、落下防止のリストストラップに手首を通すのも忘れずに。

■総評
この「斬る」というアクションがBeat Saberの肝だと思います。

リズムに合わせて流れてくるブロックを真っ二つに斬る快感は、FPSで連続ヘッドショットを決める感覚にも似て非常にテンションが上がるものです。また壁や爆弾をかわす動きを取り入れることで、半ば踊るように遊べるのも上手いつくりだと思いました。うまくコンボをつなげたときは脳汁がドバドバ出ます。

個人的には「SUPERHOT VR」以来の大ヒット。VR(もしくはMR)HMDを買ったらまず遊んでほしいレベルのタイトルです。おすすめ。
Was this review helpful? Yes No Funny Award