26
Products
reviewed
1324
Products
in account

Recent reviews by d400

< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 26 entries
8 people found this review helpful
3 people found this review funny
60.0 hrs on record (1.3 hrs at review time)
ヘイヨーグッツスッス
Posted 23 April.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
38 people found this review helpful
1 person found this review funny
577.0 hrs on record (70.3 hrs at review time)
skyrimとfalloutをそれぞれ4桁時間プレイしてるようなベセスダ廃人にはオススメ
それ以外にはオススメしない
私はベセスダ廃人なのでめっちゃやってる。
Posted 19 September, 2023. Last edited 26 November, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
47 people found this review helpful
5 people found this review funny
286.6 hrs on record (22.6 hrs at review time)
ほっといても勝手に自分で遊び方を決める人向け
※Director's cut版が発売されたことによりsteamストアでは通常版の取扱いが終了となっています。
通常版を所有している方はDirector's cut版の販売ページからプラス1280円でデータを引き継ぎつつアップグレードすることが可能です。

荷物配達するゲームということでEuro Truck Simulator 2に似てるとは聞いていましたが確かに似てます。ETS2が好きな人はハマるのではないでしょうか。
またMGS5のゲーム部分が好きだった方もハマると思います。
skyrimやfalloutで目的もなくウロウロして拾ったアイテムはどんなにくだらなくても全て持ち帰らないと気が済まないという方にもオススメです。

逆にカジュアルさがあまりないので、移動がだるい、指示がないと何をするべきか分からない、遊び方が分からない、といった人はやめたほうがいいと思います。基本的に終始歩いているだけのゲームなので。
ゆえに始めるとしばらく腰を据えてプレイしなければならないのでまとまった時間があるときにやるのがベター。

あの山の向こうはどうなってるんだろうか、この川の源流はどこだろうか、この悪路・断崖を突破するにはどうしたらいいだろうか。
ハシゴをかけよう、橋をわたそう、道を作ろう、この先のためにアイテム倉庫を作っておこう。
それが自分のみならず他の誰かためになります。逆もしかり。
あそこ橋ができてる。前はなかった、誰かが作ったんだ。便利!じゃあ俺はこっちに看板立てて誘導しよう。楽しい。

小島氏の作品はストーリーを見せるものが多い傾向にあり本作もそうだと思うのですが、私はもうストーリーそっちのけで走り回ってます。
荷物届けなければならん、道も整備しなきゃならん、誰かの落とし物も拾得しなければならん、盗賊に盗まれた他プレイヤーの荷物も回収しなければならん、忙しくてストーリーどころじゃない。
これを見てるアンタ、そう、アンタだ。手が足りねえ。手伝ってくれ。
一人で国道作りまくってるが意外と協力してくれる人が少ないんだ。アンタの力が必要だ。手を貸してくれ。
ハマるとやめ時を失うスルメゲー。

追記:実績コンプ。イエイ。
Posted 1 January, 2022. Last edited 31 March, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
22 people found this review helpful
33.2 hrs on record (2.7 hrs at review time)
本家より『らしさ』を踏襲した作品
本家エスコンか、このファンメイドか
あなたがエスコンのファンで、どちらを購入するか悩んでいるのでしたら本作を強くオススメします


先にエスコン7を買ってプレイしたのですが個人的にガッカリする内容だったため本作を購入しました。
結論から言いますと面白いです。
本家は迷走して『エスコンらしさ』を失ってしまったのに対し本作はそれをしっかり受け継いでいます。
初代や4にかなり近い感じがしますね。そうそう、こういうのでいいんですよと頷きたくなる。
操作性もほぼ同じですのですんなりプレイできると思います(それどころかキーバインドやFOVなど、本作のほうがより細かくゲーム内で設定できる)。

難易度は歴戦のエースであれば難なく可能だと思いますがフライトアクションを触ったことが無い方には難しいかもしれません。
それはエスコン7もそうなのですがあちらはシリーズを散々プレイしてきた私でもステージのギミックや特殊ルール、課される制限などのオンパレードでストレスが溜まる難易度でして、ましてや初心者の方がそれに耐えられるとはちょっと思えない。
こちらも難しいですがそういったものではなく、あくまでドッグファイトで負けた、地対空ミサイルを避けきれなかったという戦闘機のゲームらしいものですのでいずれ克服できるものと思います。

なにより本作はほぼ個人によって製作されたものであり、それであってこのクオリティ。
粗い部分はあるにはあるけど『こっちのほう』がゲームとして純粋におもしろい。
ストーリーは勢力や登場人物などが把握しづらい面もありますが飛んでて楽しいのは断然こっち。
Posted 31 October, 2021. Last edited 3 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
4.5 hrs on record
右から、右から何かが来てる~♪僕はそれを左へ受け流…さずに拾え!
エンジンと帆が付いた奇怪な大きい車で右へ進むゲームです。
LIMBO、INSIDEと世界観もゲーム性も非常に似ていますがそこまで意地悪ではありません。
意外とやること多くて忙しい。すぐ終わる。でもおもしろい。オススメ。
Posted 30 October, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
46 people found this review helpful
16.5 hrs on record
空を飛んでいて楽しくない
エスコン7とProject Wingmanで悩んでるなら向こうを強くオススメします。
あっちのほうがよっぽどエスコンらしさが出てる


シリーズは2を除きナンバリングタイトルは全てプレイ済です。
過去作は最高難易度で実績を埋めるほどやってました。
本作はエースコンバットとして一定の水準以上のクオリティはありますので箸にも棒にも掛からないことはないと思います。
しかし制約が課された対地ミッションばかりで面白くありません。
空戦は常時こちらをロックオンし続ける超機動の無数の無人戦闘機ばかりを相手にすることになり敵エース部隊との手に汗握るドッグファイトなんてものはほとんどありません。
また制約の多さもあり自由に飛べることが少ないため難易度も過去作に比べ高めなのでシリーズ未プレイの方にはあまりオススメできません(たぶん相当ストレスになると思う)。

ストーリーはネタバレになるので詳細を省きますが主人公や登場人物に全く感情移入できない。
もともとエースコンバットのストーリーは取って付けたようなものが多いと思いますがそれでも面白くない。

近未来の世界観とストーリーを練り上げた3、僚機と飛ぶ一体感が得られた5、敵エースとの一騎打ちに特化したZERO
エースコンバットに求められるものをもう少し考えて作っていただきたいところ。
低評価のレビュー書くの初めて。
Posted 24 October, 2021. Last edited 31 October, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
12.8 hrs on record (7.5 hrs at review time)
オールドスクールなポイント&クリックのアドベンチャー
90年代半ばにあったようなテイストのADVで内容も製作者がその時代に影響を受けたであろう作品からのエッセンスが強い。
それゆえに同じようなゲーム遍歴を辿ってきた人がプレイすると展開が読めてしまい様々な作品を混ぜこぜにしてしまった結果、取っ散らかる印象を受けるかもしれないが不思議と嫌な感じはなく、私は昔を思い出して没頭しました。
そういうものを知らずにプレイする人の場合、本作は『いいとこどり』なので余計に引き込まれるかもしれません。
多少粗削りの部分もありますが全体的にはクオリティは高く、価格はお値打ち。プレイする価値は充分にありますね。
ヒロインのねね子がとにかく可愛い。
Posted 22 July, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.4 hrs on record
孤独を感じて悩んでいても全体から見ればちっぽけなもんさ
Posted 1 August, 2020. Last edited 26 November, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
8 people found this review helpful
1 person found this review funny
6.2 hrs on record (0.6 hrs at review time)
鯉に餌をやって眺めるだけのものに面白いもつまらないもない
デュアルモニタの片方で環境動画とか流しっぱなしにしてる人向け
Posted 22 July, 2020. Last edited 26 November, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
1 person found this review funny
21.3 hrs on record (14.9 hrs at review time)
概ね14時間ほどで一週目クリア(ver.1.07)

黒死病が蔓延し、イギリスとの百年戦争が繰り広げられていた中世フランスが舞台
異端審問官によってすべてを奪われ、呪われた運命に翻弄される姉弟を描いた作品

とにかくグラフィックが美麗だが常に追い込まれ極限状態に置かれる幼い姉弟からも目が離せない
ゆえに美麗ではあるが、凄惨を極める描写しかなく耐性が無い人は注意。
また本作の特異な点として疫病を運び人を襲う大量のネズミが挙げられる
これでもかと大量に沸いてはあらゆる場所にはびこる姿はちょっと気持ち悪くなる。
死体とネズミに埋め尽くされ逃げ隠れしなければならないというのは精神的にきつい。
生きるために手段も選べない。これもまたきつい。
でも面白い、熱中する、グッタリするほどのめりこむ。そんなゲーム。

さて、褒めたので気になる点も、『実際のゲーム部分がちょっと大味』
・ステルスを重視しているにもかかわらずカバーアクションや覗き込みができない
 これでは敵の配置が思うように確認できず、ステルスできているのかイマイチ判断できない。
・弟の手の離してはいけないが切り抜けるためには離さざるを得ない時もある、とみせかけてそうでもない
 この部分はICOを意識したのかもしれないが弟を待機させなければならないという場面がほぼなかった
 手伝ってもらう場面はあるがステージ構成が上手く練られていないと感じた

総評としては雰囲気重視・アドベンチャー寄りが好きな人にはオススメ

追記:弟ユーゴに腹が立つという意見をちょいちょい聞くけど子どもってそんなもの
   5歳の男の子が立ち向かうにはあまりにも過酷な運命だし勇気ある子だったよ

To Developers
I love this game. It was very very fun.
I was expecting it before it was released and I was going to make a pre-order.
But I didn't. Because I was worried about something.
I saw the moment when the Japanese support disappeared from the store page without notice a few hours before the release.
My hunch was right.
Japanese people understand that it is very difficult to translate into Japanese, and I am very happy that they translate into Japanese, which is a difficult language.
So I don't think there are many Japanese who complain even if they are a little late.
In the near future, you will make a new game, and if the same thing happens, please let me know in advance. That alone will not cause confusion.
Posted 8 July, 2020. Last edited 8 July, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 26 entries