19 people found this review helpful
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 9.6 hrs on record
Posted: 5 Mar, 2015 @ 2:33am

 六角形マインスイーパー+ピクロス(イラストロジック)

 運の要素が全くなく、すべて理詰めで解いていけるマインスイーパー。それに追加ルールでピクロス的な物を加えたのが本作。

 ワンミスでゲームオーバーではなく、クリアだけならいくらでもミスできるのも良い点。どうしても分からない場所を試しに開けるのが遊びやすさに繋がっています。
 ただし、5つごとに分かれた新しいマップブロックを解放するには、クリア時に貰えるポイントが必要。ミスはこのポイントの減少に繋がります。新しいマップを遊びたいならしっかりしたプレイが必要になるという具合。

気になる点
・周囲六マスを強調する機能(マインスイーパーのマウス左右同時押し)が無い。
・未確定マスに印を付ける機能が無い(マインスイーパーの「?」)。
・全30面とボリューム少なめ。

 ボリュームが気になる方は、1ミスでやり直し、理詰め縛り(記憶と勘禁止)で遊ぶのをおすすめ。慎重なプレイが求められますが、終盤の判断ミスの怖さがとても心地よい物になるでしょう。

 マルチゲームのマッチッング時間から、本格的にパズルを遊びたい方までお勧めできる、のーみそこねこねな秀作でございます。

----
ルール
・目的:すべてのマスの解放(青マスと空マスの確定)
・マス内の数字は周囲6マスにいくつの青パネルがあるかを示す
・「{}」で囲まれた数字は、その数の青マスが隣り合っていることを示す
例:{3}
 :001110
 :111000
*1が青マス

・「--」で囲まれた数字は、その数の青マスが隣り合っていない事を示す
例:-3-
 :010110
 :101010

・マス外の数字は数字の向き方向にある青マスの数を示す。「{}」「--」はマス内と同様の意味

・セル外の数字を左クリックすると線を引ける。右クリックで数字を消せる
Was this review helpful? Yes No Funny Award