Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
本当にお疲れさまでした。ありがとうございました!!!!!!
感謝👏👏👏👏👏
その2作目が出るということを知った時は歓喜しましたが、日本語版が出ることはあるのか、あったとしてもどれだけ先の話になるのやら・・・と半ば諦めていました。ですから、プロジェクトの発足とその後の活動は嬉しかったです。お陰で、ソースハンターとして再びヴォイドに立ち向うことも出来ました。
プロジェクトの皆様の頑張りが、公式日本語化の礎という形で報われて本当に良かったと思います。
直接お手伝いできなかったのは心苦しくもありましたが、ずっと応援していましたということと、改めての感謝をお伝えさせていただきます。
ありがとうございました!!リヴェロンに幸あれ!
「PC版 Divinity: Original Sin 2 を日本語化し、皆でゲームを楽しむ」
という、言葉がこのプロジェクトの最初に書かれていますが、それが有志の皆さんの力で現実となり、今年になって思ってもいない形でさらに拡大、昇華されました。おそらく、このプロジェクトがなければ、それは存在しないものだったように思えます。
その成果を試すため、もちろん、本日アップデートを行いました。「根源」が「ソース」になっていることに微苦笑しつつも、ゲーム世界がどう見えるようになったのか、いつか再び味わい直そうと思っています。
ちなみに、Steam版だけでなく、GOG版でも、ちゃんと公式日本語化できることを確認しています。
最近、Capture2Textというツールを知って、英語ゲームをリアルタイムで翻訳することで、『AtomRPG』や『Pathfinder』その他の作品を少しづつ楽しむこともできるようになりましたが、やはりどうしても文章を読むことに集中しにくく、隔靴掻痒の感をぬぐえません。機械翻訳の限界というよりも、集中度の違いといいますか・・・・。
やはり翻訳された日本語の文章で遊ぶゲームの快適さは格別で、たとえそれが不自然な箇所や間違いがあったとしても、没入感が桁違いな気がするのです。
だから、Divinity OS2というすごいゲームを、日本語で集中して遊べたことがどれほどありがたかったか、そしてそれが拡大していく状況を目の当たりにすることができて、どれほど胸が踊ったことか。
今一度感謝したいと思います。ありがとうございました。
日本語版に有志翻訳の日本語化を導入してプレイさせていただいています
公式翻訳の質がちょっと酷いというのと日本語版だとキャラシートからキャラの能力値の数値が表示されないというバグがあるためです
ありがとうございますーーー
本当に大量の文章量だったと思われますが、一つ一つ丁寧に翻訳して
いったのだと思うと感謝の念に堪えません。お疲れさまでした。