Instalar o Steam
Iniciar sessão
|
Idioma
简体中文 (Chinês Simplificado)
繁體中文 (Chinês Tradicional)
日本語 (Japonês)
한국어 (Coreano)
ไทย (Tailandês)
Български (Búlgaro)
Čeština (Checo)
Dansk (Dinamarquês)
Deutsch (Alemão)
English (Inglês)
Español-España (Espanhol de Espanha)
Español-Latinoamérica (Espanhol da América Latina)
Ελληνικά (Grego)
Français (Francês)
Italiano (Italiano)
Bahasa Indonesia (Indonésio)
Magyar (Húngaro)
Nederlands (Holandês)
Norsk (Norueguês)
Polski (Polaco)
Português (Brasil)
Română (Romeno)
Русский (Russo)
Suomi (Finlandês)
Svenska (Sueco)
Türkçe (Turco)
Tiếng Việt (Vietnamita)
Українська (Ucraniano)
Relatar problema de tradução
前はクソみたいなスキンごめんね。(そのスキン消した)それで、ラジオのスキンもOKにしてくれませんか?ラジオのスキンのたとえは、TやCTがかったときや、開始すぐの,OK!LETs goとかです。(アメリカ人の声)
通報していだだいた件ですが、いくつかdemoを見て確認しました。
かなりの被害妄想というかなんというか・・・
言われている方は特に気にしてないようですが
でも何で相手の本名知ってるんでしょう?
まぁ「ここのadminは放置だから云々」
って言われて放置しておく訳にもいかない(当たってるけど・・・)ので
とりあえず彼を無口にすることにしました。
しばらくの間これで様子を見ることにします。
また何かありましたらよろしくお願いします。
残念ながらGeek Innではdemoは録っていないのでlogだけではプレイを確認することはできません。
そのプレイヤーのDMでのdemoを見てみたんですが特に怪しいところはありませんでした。
ただ、これからはこういうことがなるべくないようにサーバー設定をsv_pure 1に変更しました。
これでweapon以外のカスタムスキンなどは無効になります。
voteですがGeek鯖のvoteはchatで!votebanなどとするのではなく、コンソールを開いて
sm_voteban NAME
とするとvoteが始まるようになっています。
また、NAMEはプレイヤーの名前だけでなくuseridでも指定できます。
コンソールでstatusと打ち込んで該当プレイヤーのuseridを調べて、(例えばuseridが17なら)
sm_voteban #17
などとするとvoteが始まります(useridの前には#が必要です)。