Kerbal Space Program

Kerbal Space Program

Not enough ratings
KSP MultiPlayer Installation JPN
By Eboshi
KSPマルチプレイヤーMODの導入方法です。
ここではDarkMultiPlayer(DMP)の導入方法を紹介します。
また、LunaMultiPlayerの情報も取り上げて聞こうと思います。

次のステップ
KSPマルチプレイ設定ガイド

親グループ
KSPマルチプレイヤーグループ
KSPプレイヤーグループ
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
DarkMultiPlayerクライアントのインストール
ここでは、以下の方法でのインストール方法を説明します。
  1. DarkMultiPlayer Client のダウンロード
  2. KSPのGameDataフォルダに投入
  3. KSPを起動して初期設定
基本的には他のMODと変わりません。CKANも使用できます。

1.DarkMultiPlayer Client のダウンロード

2.KSPのGameDataフォルダに投入
  • ダウンロードしたDMPClient.zipを展開します。
  • 展開したフォルダの下層にある'DarkMultiPlayer'フォルダをコピーします。
  • KSPのインストールフォルダにある'GameData'フォルダ(後述)内にペーストして、
    これで準備完了です。

    GameDataフォルダはSteamの場合
    "Steam > steamapps > common > Kerbal Space Program > GameData"
    にあります。

3.KSPを起動して初期設定
  • KSPを起動して、DMPコンソールを確認します。

  • DMPのコンソールで、接続先のサーバーを登録します。
  • 一度登録したユーザーネームを変更するとサーバーに繋がらなくなる場合があります。
    (Whitelist制のサーバー等)

  • サーバーに接続され、KSC画面が表示されれば完了です!
DarkMultiPlayerクライアントの設定
DarkMultiPlayerのオプションについて紹介します。
  • すべてを把握している訳ではありませんので、あしからず。
    全部の設定を使用するわけではないので、必要になったら見直して確認してくださいね。
DarkMultiPlayerサーバーの立ち上げ
DarkMultiPlayer サーバーの立ち上げ方
ここでは、サーバー立ち上げの基本的な部分だけを説明します。
  1. DarkMultiPlayer Server のダウンロード
  2. ポート開放
  3. 接続の確認
立てるだけなら簡単、なはず!

1.DarkMultiPlayer Server のダウンロード
  • クライアントと同じ要領で、公式サイト[d-mp.org]からダウンロードします。

  • ダウンロードしたファイルを展開して'DMPServer'フォルダを任意の場所に置いたら、
    フォルダ内にある'DMPServer.exe'を起動してみましょう。
    こんなウィンドウが立ち上がればOKです。

  • 起動を確認できたら×ボタン、または'/quit'コマンドでウィンドウを閉じましょう。

    セキュリティソフトによっては立ち上がらない事があるかもしれませんので、
    プログラムを実行できるよう設定してください。

  • 一度サーバーを起動すると、'DMPServer'フォルダ内に様々なファイルが生成されます。
    それらを使って色々な設定が出来ますが、まずは接続を確認できるようにしましょう。

2.ポート開放
サーバーで使用するポートはデフォルトで'6702'に設定されています。
外部のPCがサーバーに接続出来るようにするには、おおむね以下の手順が必要です。
  • サーバーPCがルーターを介してネットワークに接続している場合は、ルーターに
    ポート変換の設定をしましょう。方法はマニュアル等に記載されていると思います。
  • セキュリティソフトによっては、ポートでの通信を許可する設定も必要です。

3.接続の確認
前項の設定が上手く行ったか、さっそく接続して確認してみましょう。
  1. ローカルネットワーク(例:自宅のサーバーに自分で接続)で確認
    ルーターの内側でサーバーに接続するには'サーバーのローカルIP'が必要です。
    環境によって確認方法が違ったりするので、自分に合った方法を検索して見つけましょう。
    見つけたIPとポート番号でクライアントから接続できればOKです。
  2. グローバルネットワーク(例:友人が自分のサーバーに接続)で確認
    自分のルーターにプロバイダから割り振られている'グローバルIP'(後述)が必要です。
    グローバルIPはこちら[kakunin.net]とかこちら[www.ugtop.com]とかこちら[www.ugtop.com]で確認できます。
    外からの接続は、このIPアドレスとポート番号を公開して他の人に確認してもらいましょう。
  • グローバルIPは固定と変動があり、変動アドレスの場合は変更される度に
    クライアントへの連絡・再公開が必要です。
    その解決策としてDynamicDNS(例:MyDNS[www.ugtop.com])と
    ツール(例:DiCE[www.ugtop.com])があります。
    例で挙げたものはフリーのサービスですが、寄付もできます。
ここで取り上げたツール等については自己の判断と責任において使用してくださいね。
DarkMultiPlayerのアップデート
DarkMultiPlayerはクライアント・サーバーどちらも上書きアップデート出来ます。
というか、むしろ上書きアップデートしなければ設定を引き継げません。

正規バージョンの入手は前述の通りですが、開発バージョンもダウンロード可能です。
ただし開発中のものですので、KSPのバージョンアップ直後などには正常に動作しないこともあります。

  • 公式サイト[godarklight.info.tm]からダウンロード。
    正式バージョンと同じページからダウンロードできます。

  • 公式ビルドサーバー[godarklight.info.tm]からダウンロード。
    ここでは正式・開発の両バージョンをダウンロードできます。

  • ダウンロードしたファイルを展開して、今インストールしているフォルダとファイルに上書きコピーすれば完了です。

    クライアントをクリーンインストールすると内部キーが失われてしまうので、今まで接続できたサーバーに入れなくなることがあります。
DarkMultiPlayerのサーバーコマンド
サーバーで実行できるコマンドのうち、よく使うものを紹介します。
全てのコマンドを知りたい場合は、Wikiや公式サイトを参照してください。

また、Whitelistなどの情報は.txt形式で保存されているので、テキストエディタからも編集できます。テキストファイルを直接変更した場合はサーバーを手動で再起動するか、'/restart'コマンドで再起動して設定を有効にする必要があります。

コマンド
設定内容
/help
コマンド一覧を表示します
/exit
DMPを終了します
/quit
DMPを終了します
/shutdown
DMPを終了します
/restart
DMPを再起動します
/kick [playername]
該当プレイヤーを追い出します
/ban [playername]
該当プレイヤーの接続を拒否します
/banip [ipadress]
該当アドレスからの接続を拒否します
/dekessler
Universeのデブリを除去します
/nukekscr
KSC周辺の船を除去します
/listclients
接続しているクライアントを表示します
/whitelist add [playername]
Whitelistに該当ユーザーを追加します
/whitelist del [playername]
Whitelistから該当ユーザーを削除します
/whitelist show
Whitelistの一覧を表示します
LunaMultiPlayer
LunaMultiPlayerは、DarkMultiPlayerを元に開発が進められている
オンラインマルチプレイMODです。

まだリリース時期は明らかにされていません。
4 Comments
UltraRaid_ 27 Aug, 2024 @ 5:55pm 
参考になったorz
dmyk.5.5 3 Dec, 2022 @ 3:50am 
,,,
wait44 4 Jun, 2021 @ 11:34pm 
???
mitsue 24 Jul, 2020 @ 12:00am 
よくわからん!