Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
一時的な簡略化ですか?
Luaスクリプトを実行してキャッシュを生成すると、ステージのロード時間を短縮できるようですね。
Jonnyさんのおかげで気づけましたので、スレッドのトップにキャッシュ生成方法を書き足しました。
ありがとうございます。
ダウンロードして適用してみましたが、ゲームスタート後にクラッシュしてしまいます。
ローカルファイルの復元後はうまくいくので、日本語化MODがうまく動いていないようです。
問題を修正しました。
無事に起動できたか教えて頂けると嬉しいです。
動作確認はしたつもりですが、まだゲームがフリーズするようなバグが残っているのではとビクビクしています。
上手く動作したかどうか、教えて頂けると嬉しいです。
私の環境(Windows10)ではクラッシュしないようです。
バージョン1.3を導入して頂いているでしょうか?
私も同じような症状でしたが、アスペクト比を16:9、もしくは16:10にしたところクラッシュしなくなりました。
treesフォルダのテキスト(crashthegame.txt)にも「Make sure you are running the game at 1280x800 」とありますし、
元から4:3の表示には向いてないのかもしれません。
参考になれば幸いです。
教えていただいてありがとうございます。
ありがとうございます!やはりアスペクト比が原因だったようです。
どうもありがとうございました!!
iMac (21.5-inch, Late 2013)
環境です。
1.3で日本語化してみたところ、
起動はうまくいくのですが、その後メニュー画面に行く前に落ちてしまいます。
フルスクリーンで起動しているのでアス比の問題ではないのかな、とは思っているのですが、
何か解決方法はありますでしょうか。
なお当初A方式でのMOD導入を試みたのですが、
macではフォルダをそのまま置き換えた場合、ファイルの上書きではなく、フォルダの上書きになるようで、末端のファイル毎に上書きしなければgameinfo.txtがない、なんて言われてしまいました。その辺りも関係しているのでしょうか。