Kenshi

Kenshi

NPC Town Assault Mission JP
Stilldoll  [developer] 31 Aug, 2019 @ 1:49pm
イベントの手順、仕様、問題点など
追加勢力
 伝令兵
 同盟軍


追加NPC
 伝令兵
 伝令兵の調停者


追加NPCの出現場所
 伝令兵と伝令兵の調停者
  特定の町の酒場に滞在するようになります。
  アドマグ、ブリスターヒル、クラウンステディ、アイソケット
  漁村(デッドキャット)、フラットラグーン、ヘフト
  モングレル、スプリング、ハブ、ワールドエンド
 伝令兵のみ
  特定の地域を放浪しています。
  ボーダーゾーン、ドレグ、シェム、クラッグ、グレートデザート


追加NPCの役割
 伝令兵
  襲撃任務を担当します。
 伝令兵の調停者
  襲撃任務の状態を初期化するためのキャラクターです
  任務中に伝令兵が死亡してしまった場合はイベントが進行できなくなります
  その場合は伝令兵の調停者と話してイベントを初期化することで
  やり直しが出来ます。



襲撃の手順
 1、襲撃に協力して欲しい勢力と友好関係を築きます。(友好度55以上)
 2、伝令兵と会話して追従状態にさせます。
 3、襲撃したい町へ行きます。
 4、町の中で伝令兵と会話して友好勢力の援軍を要請します。友好度を5消費します
 5、伝令兵に偵察を指示して伝令兵を町中へ送り出します。
 6、伝令兵が偵察に成功すると援軍部隊が出現します。
 7、援軍部隊を待つか迎えに行き、合流して町を攻めます。
 8、頃合を見て援軍部隊と会話して撤退を指示します。

※手順5の偵察指示は伝令兵の単独行動かプレイヤーと行動するか選択できます
※手順6の援軍部隊は援軍が所属する勢力の最寄の町から出現します
※援軍の進軍速度はプレイヤーの読み込み範囲内に入ると遅くなり、
 読み込み範囲外では早くなります。
※援軍を呼べる勢力はこのMODで対応している対象のみです(後述します)
※一度の襲撃任務で複数の勢力に援軍要請が出来ます。
※襲撃任務を繰り返し行う場合は前回の襲撃任務開始から
 6時間経過している必要があります。
※襲撃は町以外の遺跡や拠点等にも出来ます。



伝令兵の敵地の偵察について
 偵察は伝令兵が町に入り敵NPCを発見することで進行していきます。
 援軍を多く要請した分だけ偵察完了までに時間がかかります。
 また、伝令兵が攻撃されるなどで戦闘状態になると援軍要請が出来なくなります。
 偵察任務に失敗した伝令兵は時間経過で撤退するか、
 話しかけて撤退させることが出来ます。

 伝令兵の偵察は二通りの方法があります。
 一つは伝令兵をプレイヤーに追従させた状態で町に入る方法です。
 もう一つは伝令兵のみで町に入る方法です。
 これは襲撃対象の町の状態によって使い分けます。
 偵察する対象の町がプレイヤーにとって中立であったり、
 立ち入りが自由な町の場合は、どちらの偵察方法でも問題なく完了すると思います。
 対象の町が敵対状態の場合はプレイヤーが見つかり次第攻撃されるため
 伝令兵のみで偵察する方法が成功率が高いです。
 ナルコの誘惑などの立ち入り禁止の町ではプレイヤーと伝令兵のどちらかでも
 見つかると攻撃されるので伝令兵をプレイヤーに追従させる方法をお勧めします。
 この方法ではプレイヤーが隠密状態になると伝令兵も隠密状態になるので
 敵に見つからないように注意しつつ偵察を行うことが出来ます。


援軍について
 友好関係にある勢力に援軍を依頼すると、その勢力が所有する町の中で
 最も目的地に近い場所から援軍が出現します。
 援軍は目的地に向かい、到着後に町を襲撃します。
 襲撃の終了条件は時間の経過、援軍の全滅、プレイヤーからの撤退指示です。
 町から離脱してプレイヤーの読み込み範囲外になると消滅し
 MAPのマークも消えます。
 (消えない場合もあります、その場合は次の援軍依頼で再利用されます)

 援軍には二つの命令が出来ます
   分隊員を呼ぶ
    話しかけた兵士の元に分隊員全員が集合します。
    呼ばれた分隊員は戦闘を中断して駆けつけるので
    一時的に戦闘を止めさせたい時に有効です。
    また、分隊が複数ある場合は(MAPの味方マークの数で確認できます)
    劣勢な場所に兵士を集める等も効果的です。
          
   撤退
    侵攻を中止して帰還させます。
    撤退は援軍が町に入る前から命令できます。
    援軍が戦闘中の場合は戦闘終了後に撤退を始めます。
    また、撤退命令を出してもしばらく滞在する場合がありますが
    時間の経過で撤退を始めます。


援軍に対応している勢力
ウエスタンハイブ
カニバル
カニバルハンター
カルト宣教者団
クラブレイダー
クラル戦士団
ゴリロ盗賊
サザンハイブ
シェク王国
シノビ盗賊団
スケルトン盗賊
ストーンラット
ダスト盗賊
テックハンター
デッドキャット
トレーダーズギルド
バーサーカー
ハウンズ
バンド・オブ・ボーンズ
ブラックドッグ
ブラックドラゴンニンジャ
ブラッド盗賊
ホーリーネーション
リーバー
レッドサーベル
英雄リーグ連合
屑拾い
砂ニンジャ
人狩り
都市連合
奴隷狩り
奴隷商
反奴隷主義者
反乱農民
皮剥ぎ盗賊
浮浪忍者
遊牧民
傭兵ギルド



既知の問題、矛盾点について
襲撃する町の勢力と襲撃要請した勢力が友好関係の場合は戦闘が発生しません。
ただし町に住んでいる一部の別勢力は襲撃されます。
(都市連合の町に店を出しているテックハンターなど)
以上の問題を防ぐため、援軍要請の選択肢から友好関係の勢力を削除していますが
設定が多く、MODの設定漏れがあるかもしれません。

援軍は複数の勢力に依頼出来ますが、援軍同士の勢力が敵対状態の場合は
目的地へ到着する前に援軍同士で戦闘になってしまう場合があります。

援軍を要請すると友好度を5消費します、これによって勢力関係が友好から
中立に変化した場合、その援軍部隊は敵となる可能性が高いです。

援軍に撤退を指示すると町から離れ、しばらく経つとMAPの味方マークが消えます。
マークが消えない場合はセーブ&ロードで消せる場合があります。
Last edited by Stilldoll; 31 Aug, 2019 @ 3:08pm