Touhou Artificial Dream in Arcadia

Touhou Artificial Dream in Arcadia

Not enough ratings
東方霧幻紅譚 -The Scarlet Tale of Phantom Mist- Ver1.1
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
59.159 MB
13 Aug @ 2:56am
1 Change Note ( view )

Subscribe to download
東方霧幻紅譚 -The Scarlet Tale of Phantom Mist- Ver1.1

Description
2025/8/13 前Verで設定不備が見つかり、アップロードし直しました
前VerをDLされた方は、大変お手数ですが本Verを再度サブスクライブお願い致します

※ゲームの始め方
①このページのサブスクライブボタンを押してDL、インストール
②「Touhou Artificial Dream in Arcadia」を起動しメニューからカスタムコンテンツ→プレイを選択

1.はじめに
 作者がパチュリーを好きすぎるあまり、パチュリーと小悪魔を主人公にして作ったゲームです
 プレイの際はお手数ですが以下を一読お願いします

2.概要
 「東方Project(特に東方紅魔郷)」及び「Touhou Artificial Dream in Arcadia(以下ADiA)」の
 世界観を元にした二次創作ゲームです。パチュリーと小悪魔が異変解決に挑みます

3.注意点
(1)以下(2)(3)について、ADiA作者であるPotemki11様より個別に許可を得ています
(2)ADiAのネタバレを含みます。極力ADiAをクリア後にプレイするよう推奨します
(3)ADiAの物語に独自解釈を加えています。ADiA本編とは何の関係もないファン作品です

4.あらすじ
 幻想郷にある日突然、巨大な塔「モノリス・オブ・ドリーマー」と、スリーパーと呼ばれる
 幻想郷住人にそっくりなドッペルゲンガーが現れた。日本の女子高生、宇佐見菫子は自らの能力と
 スリーパーを使役できるアプリを駆使し異変解決に奔走する
 そして「モノリス・オブ・ドリーマー」最上階で、最後の戦いが始まろうとしていた―

 …その頃、遠く離れた吸血鬼の住む館、紅魔館でも新たな異変の兆しが静かに動き始めていた
 そうとは知らず、紅魔館の魔女パチュリーはとある品物を購入するため、
 使い魔の小悪魔を連れて香霖堂へ向かっていた…

5.主な登場人物・用語
 パチュリー・ノーレッジ
  紅魔館の図書館に住む魔女。二つ名は「動かない図書館」
  魔法の素質は非常に優れているが身体は弱い。レミリアの親友
  魔法を使う程度の能力。なおゲーム中では銃は装備できない(というより銃が出てこない)
 小悪魔
  パチュリーの使い魔。図書館司書をしている。名前はないが、紅魔館の住人達からは
  「こあ」の愛称で呼ばれている。目的の本を探す程度の能力
 レミリア・スカーレット
  紅魔館の主であり約500歳の吸血鬼。二つ名は「永遠に紅い幼き月」
  尊大で我儘だが紅魔館住人からの人望はある模様。パチュリーの親友
  運命を操る程度の能力。かつて「紅霧異変」を起こしている
 紅魔館
  霧の湖の湖畔に建つ洋館。紅い悪魔と呼ばれる吸血鬼を筆頭に
  強力な妖怪達と従者であるメイド妖精、ホフゴブリンが棲んでいる
 紅霧異変
  かつて紅魔館の妖怪達が起こした、幻想郷中を紅い霧が覆って日光を遮った異変
  博麗の巫女である博麗霊夢によって懲らしめられ、解決されている

6.ADiAとの主な相違点
(1)登場スリーパーについて
  何体か追加しています
(2)スリーパーのレベル及びステータス等について
  ADiAとの最大の違いです。ほぼ全てのスリーパーの強さを再調整しています
  基本的には原作の東方作品(旧作含む)に登場するステージの序列に沿って
  レベルとスキル、ドロップ(一部スリーパーはパラメータ割り振りも)を変更しています
  1面ボス<2面ボス…6面ボス<EXボス、という具合です(一部例外あり)
  例:ルーミア(Lv33→18)美鈴(Lv16→41)レミリア(Lv17→75)
(3)ハイジャックについて
  弾幕シューティングではなく、確率で成否が判定されます
  (事前に対象スリーパーのHPを減らしておくと成功確率が上がります)
(4)合体について
  パチュリーはADiAにおける菫子と同じ扱いです。パラメータ割り振り可能、属性継承可能
  小悪魔は「固定キャラ」という扱いです。スキル継承はできますが
  合体材料にしたり、属性継承や犠牲合体による経験値取得はできません
(5)アプリのアップデートについて
  ADiAではターミナルでお金を払って機能をアップデートできましたが、
  こちらでは不可設定にしています。ただし、以下機能は最初から開放されています
  ①スリーパー仲間枠 12枠拡張
  ②防御時にSP上昇
  ③合体時の仲間可能レベル制限+10拡張
  ④戦闘時、敵のHP表示
  ⑤データベース登録済みスリーパーの耐性表示
(6)バッテリーについて
  スリーパーを召喚して歩いてもバッテリーが減りません
(7)全滅について
  パチュリーが死亡しても全滅になりません
  戦闘参加メンバー全員が死亡して初めて全滅扱いになります
(8)経験値取得について
  戦闘参加メンバーだけでなく、召喚されてない仲間全員に経験値が割り振られます

7.ゲームのボリューム
  内容を把握している作者が通しプレイで全てのボスを倒して17時間ほど掛かりました

8.序盤のアドバイス
(1)さとりを仲間に
  最初のダンジョンにはさとりが登場します。さとりのSP技「スピリチュアル・ヒーリング」は
  SP50を消費して敵からMPを吸収し味方全員を回復する神スキルです
  常にMP枯渇に悩まされるので、是非仲間にし、合体する際は同SP技は継承し続けましょう
(2)ボスの経験値を取得しよう
  このゲームはボスの経験値が著しく高く設定されているので、パチュリーや小悪魔といった
  固定キャラは出来るだけ生きている状態でボスを倒し経験値を得ましょう。
(3)魔法の布と使い捨て携帯の常備
  基本的に序盤から大きいマップが続くので、セーブポイントに帰還できる魔法の布と
  どこでもセーブできる使い捨て携帯は最低1個は持っておきましょう

9.使用BGM及び作曲者様(敬称略)
 ajapa http://ajapabgm.html.xdomain.jp/
 aocha https://blueinbrown.booth.pm/items/1335152
 D+D https://commons.nicovideo.jp/works/nc214439
 goth https://commons.nicovideo.jp/works/nc264279
 SciΦ https://commons.nicovideo.jp/works/nc312731?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_detail
 SciΦ https://commons.nicovideo.jp/works/nc291656
 Xe https://xenoglossy.hariko.com/music.html
 YouFulca https://youfulca.com/category/music_assets/touhou/
 しらとりこよみ https://commons.nicovideo.jp/works/nc1687211
 みるふぃ https://commons.nicovideo.jp/works/agreement/nc153942
 みるふぃ http://locossic.starfree.jp/list
 みるふぃ http://locossic.starfree.jp/mq?p=music#102
 みるふぃ https://commons.nicovideo.jp/works/nc149096
 ラウ https://commons.nicovideo.jp/works/agreement/nc142646
 るばい https://www.nicovideo.jp/user/2954101/video?ref=pc_userpage_menu
 升真 SHOUMA(とぼそ) https://commons.nicovideo.jp/works/nc186763