Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

Additional Japanese map fonts
87 kommentarer
supeti 29. aug. kl. 12:11 
このMODの制作に関わっていないどころか事情を何も知らない私が、勝手に決めつけるのは良くないということを承知で言わせてもらいますが
このMODは3年も前から更新が途絶えており、この先の更新もかなり望み薄です
犬のアイコンはバージョン違いによるエラーなので、更新をお願いするコメントをするより以下に私が挙げている代替MODの使用を推奨します。
sidestone14 8. aug. kl. 7:52 
一部のボタンが黒い犬?のアイコンに置き換えられてます。アプデお願いします。
itrogo 15. juni kl. 1:20 
dude fix the oil and rubber focus 56 refinerys each?
supeti 2. juni kl. 6:28 
代替mod一覧(リンク添付は慎むので検索してください)
Additional JLm Fonts
Japanese Map Fonts Sans
日本語マップフォント追加MOD
Kanji Map Font
ラインズベルト 28. maj kl. 22:00 
更新待ってます
TSっ娘を愛している 18. maj kl. 21:58 
アップデートをお願いします。ver1.13以降のアップデートやDLC追加要素のボタンや画像がなんか黒い動物のアイコンに置き換えられています。
katuo/sovcat 13. maj kl. 0:20 
Please Update アップデート求ム
玉葱狂い 28. apr. 2024 kl. 14:19 
更新お願いします
urayakitonnbi 13. dec. 2023 kl. 23:09 
確認したいのですが、現在私は新たに旧日本語化MODのマップフォントを追加するMODを制作しています。こちらのMODの更新が一年程度止まっており、このMODを使用する際に一部のUIの読み込みに支障をきたしているので、新たに作り直しワークショップにて配信しようと考えているのですが、問題はないでしょうか?
sckkjph54my 31. okt. 2023 kl. 3:57 
現行バージョンに早くアプデしてください
sir_CHIKUWA 14. okt. 2023 kl. 19:25 
困ったことに謎の犬(?)は、「国際市場」ダイアログの装備種別選択ボタンも差し替えてしまってるみたいで、UIが崩壊しますね。
dialt 14. okt. 2023 kl. 11:50 
残念ながら現行バージョンには非対応です
タイトル画面からして謎の犬(?)が出てくる
Jamitov0083 22. juli 2023 kl. 22:47 
自己解決しました。onedriveに一部ファイルが保存されていたのが問題のようでした。
Jamitov0083 20. juli 2023 kl. 0:24 
「このMODにはディスクリプタファイルがありません」となり再DLなど試しても使用できないのですが、MOD自体は今問題ない状態でしょうか?
Inarizushi 19. okt. 2022 kl. 9:54 
更新ありがとうございます。以前と同じ構成(KR本家+KR日本語化+Additional Japanese map fonts)で確認したところ、都市名・州名が以前同様正常に表示されていませんでした。

また、ご指摘のあったKR日本語化についてですが、こちらでは、core.gfxを修正してフォントの色を増やしています。
uberded  [ophavsmand] 19. okt. 2022 kl. 4:53 
いなりずし さん
確認いただきありがとうございます。:steamhappy:
私の方で再度確認したところ、Additional Japanese map fontsのみを有効にした状態で当該の文字(八省や藩など)が表示できることを確認しました。
お手数ですが日本語化Mod側に問題がないか確認をお願いできますでしょうか。

また、カタカナなどのフォントが一部正しく読み込めない問題を修正していますので、Additional Japanese map fontsを更新の上ご確認ください。
Inarizushi 18. okt. 2022 kl. 9:35 
公式日本語化される前は国名はすべて、地名は確認できるところはほぼ正常に票視されていました。
uberded  [ophavsmand] 18. okt. 2022 kl. 8:01 
いなりずし さん
こちらでも確認しました。
もう1つ確認したいのですが、以前のバージョンでは正しく表示できていたでしょうか。
Inarizushi 18. okt. 2022 kl. 5:09 
早速の返信ありがとうございます
そちらのフォントも併用してKRを起動してみたのですが、併用するとKR本家+KR日本語化+Additional Japanese map fontsの時に表示されていた国名の一部が文字化けしてしまいました。
もし実証するのであれば、中国南部の「八省連合」という国家名を見ると分かりやすいです
uberded  [ophavsmand] 18. okt. 2022 kl. 5:05 
いなりずし さん
コメントありがとうございます!
フォントがなくなってしまったとのことですが、日本語化Modで使用されていたフォントに戻すModがあるようです。
https://gtm.steamproxy.vip/sharedfiles/filedetails/?id=2868657972
こちらのModをお試しいただいてもよろしいでしょうか。
もしこちらのModを使うことに不都合があれば、その理由を教えていただけると幸いです。:steamhappy:
Inarizushi 17. okt. 2022 kl. 5:31 
最新版への対応ありがとうございます!
Kaiserreichというmodが最新版に対応したのですが、公式日本語の影響で、今まで問題なかった中国の地名が文字化けしてしまいました。日本語化modでカバーできていたフォントをAdditional Japanese map fontsに追加していただけると幸いです。
uberded  [ophavsmand] 15. okt. 2022 kl. 3:30 
oshiitu522 さん
その2つのModを確認したところ、どうやらHoI4の古いバージョン(1.11)向けのものようです。
現在Additional Japanese map fontsはSteam Workshopでは最新バージョン(1.12)向けのデータを公開しています。
もし古いバージョン(1.11など)でご利用になる場合は、説明にある「過去のバージョンのModについて」をご覧の上ご利用ください。
oshiitu522 15. okt. 2022 kl. 2:55 
今自分がやってるやつは大型ってわけじゃないけど Hololive of Iron というやつとその日本語訳の+JP:hololive of Iron を入れています
uberded  [ophavsmand] 14. okt. 2022 kl. 23:35 
oshiitu522 さん
コメントありがとうございます。
こちらでも症状を確認しますので、お手数ですがその大型Modと日本語化Modを教えていただけますか?
oshiitu522 14. okt. 2022 kl. 21:45 
大型MODで大型MODの日本語訳MOD入れてる状態でプレイしているとこのMOD入れてるときにマップ上の漢字だけ???となります。このMODなしでやると一部の漢字やひらがなが???状態になっています。これはMOD同士の相性が悪い感じなのでしょうか?
uberded  [ophavsmand] 10. okt. 2022 kl. 2:20 
hide_qazase さん
コメントありがとうございます。
2点確認して頂けますでしょうか。
1. Additional Japanese map fontsは最新のものを使っていらっしゃるでしょうか
2. Additional Japanese map fontsを有効にしたまま、大型Modの日本語化Modを無効にして起動しても同じ問題が発生するでしょうか
hide_qazase 9. okt. 2022 kl. 19:13 
大型modとそのmod日本語化を入れると???になるんですがこれはこのmodと大型mod日本語化modのせいでしょうか?
NE_1217 4. okt. 2022 kl. 18:11 
ありがとうございます!これで両シチリア王国などが?から解放されます「もしかしたら自分のPC側だったかもしれませんが」。。
uberded  [ophavsmand] 4. okt. 2022 kl. 10:25 
NE_1217さん
> 試したところバニラでもいくつかの国でフォントが足りなくなっていました
この問題は確認できませんでしたので、もし同じ現象が発生するようであればそれに至るまでの手順などをコメントにて書いていただけると原因究明しやすくなります。

さて、Additional Japanese map fontsをバージョン1.12に対応しました。
1.12からは日本語フォントがたくさん追加されたためこのModがなくとも日本語化可能ですが、Additional Japanese map fontsを導入するとより多くのマップフォントをご利用いただけます。
可能な限りゲームの更新にも追従しますので、ぜひ今後もフィードバックなどをお寄せください。
NE_1217 3. okt. 2022 kl. 23:41 
試したところバニラでもいくつかの国でフォントが足りなくなっていました
uberded  [ophavsmand] 3. okt. 2022 kl. 9:39 
NE_1217さん
コメントありがとうございます。
バージョン1.12で問題を確認しました(日本語に対応したことが影響のようです:steamhappy:)。
修正予定ではありますが、今修正するための環境がないため、今しばらくお待ちいただく必要があります。
申し訳ありませんが、修正バージョンのアップロードまでお待ちください。
また、1.12から追加されたフォントで事足りているかもしれないので、このModを使わなくても文字を表示できるか試していただけると嬉しいです。
NE_1217 29. sep. 2022 kl. 7:14 
BBAにて使用した際に国名以外の文字類が???になってしまいます対応してもらえるとありがたいです
Matsu0408 26. juni 2022 kl. 15:55 
分かりやすい説明ありがとうございます
uberded  [ophavsmand] 25. juni 2022 kl. 21:27 
Matsu0408さん
コメントありがとうございます。
今までModを使った経験があれば、そのフォルダが存在しているはずです。
なければそのフォルダを作っていただき、そこにインストールして確認してみてください。
Matsu0408 25. juni 2022 kl. 20:19 
しかし、modフォルダーがありません
どうすればいいですか?
Matsu0408 25. juni 2022 kl. 5:51 
ありがとうございます
uberded  [ophavsmand] 23. maj 2022 kl. 20:38 
Matsu0408さん
コメントありがとうございます。
以下の手順に従ってModをインストールしてみてください。
1. 解説欄にあるGoogleドライブのリンク先へ移動する
2. 目的のバージョンのzipファイルをダウンロードする
3. ダウンロードしたzipファイルを展開して、中に入っているファイル(addjapmapfonts.mod)とフォルダ(addjapmapfonts)をC:\Users\{ユーザー名}\Documents\Paradox Interactive\Hearts of Iron IV\modにコピーする
4. HoI4を起動してModを有効化する

元のバージョンに戻すときは、必ずコピーしたファイルとフォルダを削除してください。
Matsu0408 23. maj 2022 kl. 4:32 
旧バージョンをどのようにゲームに適応すればいいですか?
uberded  [ophavsmand] 5. mar. 2022 kl. 7:57 
0516to0625さん
コメントありがとうございます。
以下の点などを確認して、正しくModをサブスクライブ / 有効化できているか確認してみてください。
* ブラウザなどでこのページを開き、steamアカウントにログインした状態でこのページ上部にある「サブスクライブ」ボタンを押して「サブスクライブ中」になっていることを確認する。
* Hearts of Iron IVを起動し、左にある「プレイセット」を選択して、「Additional Japanese map fonts」が有効になっていることを確認する。
* 陣営名や国名を自由に変更できるModなどを利用して、陣営名や国名が正しく表示されることを確認する。
* Steamの更新設定を確認し、ダウンロード制限を行っていないか確認する。
* SteamやPCを再起動してみる。
麦茶 3. mar. 2022 kl. 18:09 
modを入れても出来ないんですがどうすればいいのか教えていただけますでしょうか。
uberded  [ophavsmand] 10. jan. 2022 kl. 5:00 
Kazuto Yamasatoさん
Modについてお教えいただきありがとうございます。
しかしながら、旧バージョンに対応したいとお考えの意図がわかりませんでした。
私としてはゲームの最新バージョン向けにModを提供していただきたいのですが、できない理由などありますか?

また、Modの公開や完成の目処が立っていないとModデータのご提供は難しいです。
このModを同梱される場合、いくつかMod開発者の方にご確認いただくことがあります。
Mod制作を志す方は多いのですが、残念ながらModを完成させることができず、手続きが徒労に終わることがあります。
まずはModの制作に取り掛かっていただき、完成の目処がついた頃に再び連絡いただけますか?
大型Modの制作はかなり大変かと思いますが、ぜひ頑張っていただきたいです:steamhappy:
uberded  [ophavsmand] 7. jan. 2022 kl. 7:15 
Kazuto_Yamasatoさん
README.txtをお読みいただきありがとうございます。
このModを含める行為については、特に重大な理由が無い限りご遠慮いただいております。
このModを前提Modとして登録していただければ含めずにModを公開できますので、そちらをご利用ください。

どうしてもデータを含めたい場合は個別に検討/対応しますので、制作しているModの簡単な説明と含めたい理由を添えてコメントください。
Tokyo 8. dec. 2021 kl. 19:44 
お忙しい中更新ありがとうございます!
uberded  [ophavsmand] 8. dec. 2021 kl. 17:02 
先ほど1.11に対応したバージョンを公開しました
過去のバージョンのModは解説に記載されたGoogle Driveにあります
過去のバージョンのModを利用したい方はそちらをご利用ください:steamhappy:
uberded  [ophavsmand] 8. dec. 2021 kl. 13:08 
lady-janeさん
Tokyoさん
コメントありがとうございます
多忙にて見逃していました
本日中に更新しますのでお待ちください
Tokyo 4. dec. 2021 kl. 17:21 
こちらのModを1.11.x向けに更新していただけないでしょうが?
interface\core.gfxが1.11で変わったため、表示にエラーが出ている状況です。
可能であれば更新の方よろしくお願いいたします。
lady-jane 4. dec. 2021 kl. 5:57 
このmodって、もう更新はしないんでしょうか?
uberded  [ophavsmand] 21. apr. 2021 kl. 11:04 
machikin9885さん
コメントありがとうございます
国名や人名が英語表記のままなのは、おそらく使用されている日本語化Modで国名や人名の翻訳が行われていないことが原因と考えられます
それぞれの日本語化Modで対応状況を確認してください

また、このModはマップに表示される国名などで使われる日本語のフォントを追加するものです
そのため、国名や人名を日本語化する機能は有しておりません
PEANUTS 21. apr. 2021 kl. 6:44 
あとは人の名前の表記です。
PEANUTS 21. apr. 2021 kl. 6:42 
第一次世界大戦のMODとその日本語化MODの併用です。
その他のMODは日本語化MODのみです。
国名が英語表記のままというかんじですね