Stellaris

Stellaris

[JP localize patch] Gigastructural Engineering & More+
Showing 81-90 of 198 entries
< 1 ... 7  8  9  10  11 ... 20 >
Update: 2 Mar, 2022 @ 2:47pm

Gigastructures & More 3.21.0 Hotfix 13:対応
追加分翻訳(約60%)

Update: 25 Feb, 2022 @ 7:54am

Gigastructures & More 3.21.0 Hotfix 5:対応
変更分のみ

Update: 24 Feb, 2022 @ 1:22pm

Gigastructures & More 3.21.0 Hotfix 4:仮対応
主に変更分の更新

Update: 23 Feb, 2022 @ 9:29am

Gigastructures & More 3.21.0 Hotfix 2:仮対応
メニュー関連のみ

Update: 9 Feb, 2022 @ 6:20pm

Gigastructures & More 3.20.2 Hotfix 2:対応

Update: 3 Feb, 2022 @ 3:29pm

Gigastructures & More 3.20.2:対応

Update: 1 Feb, 2022 @ 3:30pm

Gigastructures & More 3.20.1 Hotfix 5:対応

Update: 24 Jan, 2022 @ 3:15pm

Gigastructures & More 3.20.1 Hotfix 4:対応

Update: 12 Jan, 2022 @ 12:56am

Gigastructures & More 3.20.1:対応

 新たな没落した帝国「行き詰った研究者」を追加
  ・Nemesis DLCが必要
  ・小さな危機として機能し、 阻止できなければ、
   全ハイパーレーンが再編され、全惑星が大打撃を受ける

Update: 9 Jan, 2022 @ 12:04am

Gigastructures & More 3.20.0 :対応
主な変更点
 Fallen Empire Megastructures MODを統合
  ・没落帝国はゲーム開始時に荒廃または無傷の巨大建造物を獲得する。
   獲得する巨大建造物は、志向による。
  ・覚醒すると荒廃した巨大建造物を修復し始める。
  
 カイザーが確定に設定されていない場合、 カッツェンがFlusionに存在しなくなり、
 代わりにGatzo星系に没落帝国としてスポーンする可能性がある。