Werewolves Within

Werewolves Within

Not enough ratings
Werewolves Within 日本語ガイド
By Ryuu
RoleとかAbilityとか色々と覚えないといけないことも多いゲームです。
英語の壁も高くルールの壁も高いので自分がルールを理解するために作成しました。

間違いなど見つけたら教えて下さい。修正させていただきます。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
プレイ時の注意事項
イヤホンかヘッドフォンを使ってください。
スピーカーやTV、モニターから音を出さないでください。
そうですAV鑑賞の時と同じようにしましょう。
設定の方法がわからなければスピーカーやTV、モニターの電源をオフにします。

これはこだま現象を防ぐためのお願いです。
プレイをする前に覚えておきたい操作
本を開く・閉じる。
コントローラーの△(Y)ボタンを押す。→開く・閉じる
エモーション
手をあげるエモーションはよく使うので登録しましょう
本を開く(△(Y)ボタン)
右の上のシオリ(Emotion)を選択
コントローラーのR1(RB)ボタンを押してページをめくる
左のページの一番左の下に視線を合わせて十字キーの→ボタンを押す
本を閉じる(△(Y)ボタン)
コントローラーの十字キーの→ボタンを押す
コントローラーの十字キーの→ボタンを押している間手をあげ続けます
コントローラーの十字キーの→ボタンを離すと手を下げます
立つ・座る
立つ→コントローラーの左スティックを上に倒す
座る→コントローラーの左スティックを中立にする
体を左右に傾ける
右(左)に体を傾ける→コントローラーの左スティックを右(左)に倒す
体を傾けない→コントローラーの左スティックを中立にする
概要
HumanとWerewolfの2つの種族が3つのチームに分かれて勝敗を決めます。

チームの人数比が極端なチーム戦です。
チームは2チームか3チームになります。
チームごとに勝利条件が違います。
ここまでをまとめたのが以下の表です。

チーム
勝利条件
Deviant
自分が処刑されること!
Werewolf
Saintsが処刑される!
人狼全員がSaintsに投票する!
人狼全員が生き残る!
Townsfolk
人狼を一匹以上処刑する!
※投票の結果によては、Deviant、Werewolf、Saintの三人共処刑されてしまうことがあります。
※勝利条件は、Deviantが最優先、Werewolfが次優先、DeviantとWerewolfの勝利条件が満たされなかった時にTownsfolkの勝利となります。

参加者にはRoleが割り当てられます。
Roleは11種類あります。
Roleは固有のAbilityがあったりなかったり。(笑)
次のセッションにチームごとの表を記述します。
Team Deviant
常に一人だけのチームです。
No
Role
Ability(passive)
Ability(active)
Win Conditions
3
Deviant
None
None
自分が処刑されること!
Deviant
Deviant

能力
なし

※一般的な人狼ゲームでは、狂人は人狼チームになっていますが、このゲームではDeviant(死にたがり)は、独立チームです。

Team Werewolf
最低でも必ず一匹はいます。
多いと三匹になります。
Turncloakが居る場合はWerewolfは一匹か二匹までです。
Turncloakは0人か1人です。
Turncloakはプレイヤーが5人の時は現れません。
No
Role
Ability(passive)
Ability(active)
Win Conditions
1
Werewolf
仲間(人狼)がわかる。
両隣の人とヒソヒソ話を5秒間続けるとRoleが100%分かる。
Saintsが処刑される!
人狼全員がSaintsに投票する!(Turncloakは人狼チームだけどTurncloakはSaintsに投票しなくても人狼チームの勝利です。。)
人狼全員が生き残る!(Turncloakは人狼チームだけどTurncloakが死んでも人狼が死ななければ人狼チームの勝利です。)
2
Turncloak
人狼がわかる。
None
Werewolf
Werewolf

能力
仲間がわかる。
ひそひそ話を5秒間続けると相手のRoleがわかる。
5秒未満でひそひそ話を中断すればRoleはバレません。

操作手順
1.ひそひそ話をする。

結果
相手の頭上にRoleアイコンが表示される。

Turncloak
Turncloak

能力
人狼がわかる。

操作手順
なし
Team Townfolks
人狼が三匹Deviantが1人でTownsfolkが2人の場合もあります。
No
Role
Ability(passive)
Ability(active)
Win Conditions
4
Villager
None
リーダーを指名できる。リーダーは2票投票できるようになる。(Villagerが2人以上いる場合は多数決でリーダーが決まります。道標の場合リーダーは選出されません。)
人狼を一匹以上処刑する!
5
Tracker
None
本でAbilityを有効にした後、右か左に頭を傾けると傾けた側に人狼が居ると人狼の遠吠えが聞こえる。人狼が居ないと右側にいる人の頭上に人狼のアイコンが表示され。人狼アイコンに❌(バツ)マークが付く。
6
Watcher
None
本でAbilityを有効にした後、Abilityを使用する人を指定する。Abilityを指定した人の頭上に二つのRoleアイコンが表示される。指定した人は二つのRoleのどちらかであることがわかる。
7
Gossip
時間が経過すると二人までのRoleのがわかる。判明したプレイヤーの頭上にRoleアイコンが表示される。頭上に現れたRoleアイコンの情報は両方とも正解のときと片方だけが正解の場合がある。
None
8
Astrologer
None
星空を見続けると能力が発動する。本に現在のゲームに存在するRoleが一つだけ記述される。
9
Drifter
今回のゲームで割り当てられていないRoleが二つわかる。本のMatch Roleのアイコンに二つ❌(バツ)が付く。
None
10
Houndsman
ひそひそ話をするとその人のRoleが100%分かる。
None
11
Saint
下を向いて祈ると一匹だけ人狼がわかる。(人狼が二匹以上いる場合でも一匹しかわかりません。)
None
Tracker
Tracker

Ability
右か左のどちらにWerewolfが居るか居ないかがわかる。

操作手順
1.本を開く
2.Abilityを選ぶ。
3.右か左に体を傾ける。

結果
傾けた側のプレイヤーの頭上にWerewolfのアイコンが表示される。
❌(バツ)マークがついていれば、そちらの側にはWerewolfが居ないことがわかる。
?マークが付いた場合は、そちら側にWerewolfが居ることがわかる。ただしWerewolfが二匹以上いる場合は反対側にもう一匹居る場合もある。

Gossip
Gossip

能力
時間が経過するとランダムで2名のプレイヤーまでRoleがわかる。
ただし片方が真実で片方が嘘の情報。

操作手順
なし。
時間が経過するとランダムで選ばれたプレイヤーの頭上にRoleのアイコンが?付きで表示される。
表示されたRoleは両方とも正解のときと片方だけが正解の場合がある。。

Saint
Saint

能力
神に祈るために下を向いてお祈りをするとWerewolfが一匹だけわかる。

操作手順
1.下を向く。
2.月のアイコンが満月になるとWerewolfの頭上にWerewolfのアイコンが表示される。
※Werewolfが2匹以上居ると1匹しかわからない。
※万能の神よ。あなたの下僕に人狼を教え給え。

Watcher
Watcher

能力
指定した人のRoleを二つにまで絞り込めます。

操作手順
1.本を開く
2.Abilityを選ぶ
3.Abilityを指定する人を月のアイコンが満月になるまで注視する。

結果
頭上に絞り込まれたRoleアイコンが二つ表示される。

Houndsman
Houndsman

能力
Werewolfと同じようにひそひそ話することで相手のRoleがわかる。

操作手順
1.月のアイコンが満月になるまでひそひそ話をする。

結果
頭上にRoleが表示される。

Villager
Villager

能力
Appoint Ringleaderを投票することが出来る。
※Villgerが複数いた場合多数決となる。

操作手順
1.本を開く
2.My RoleからAppoint Ringleaderを選択する
3.Appoint Ringleaderにしたいひとを選択する
※指定した人の名前の左横に星マークが付く。☆マークは他の人からは見えない。

結果
最後の投票が始まるとAppoint Ringleaderになった人の名前の左横に王冠マークが付く。王冠マークは全員が見える。

Astrologer
Astrologer

能力
今回ゲームで存在するRoleが一つわかる。

操作手順
1.月のアイコンが満月になるまで星空を見上げて星を占う。
※夜空に輝く星たちよ。真実を我が書に記し給え。

結果
本のMy Roleの右側のページの一番下の行に存在するRoleが記述される。
Drifter
Drifter

能力
今回のゲームで存在しないRoleがわかる。

操作手順
1.本を開く
2.Role Matchを見る

結果
存在しないRoleアイコンにバツマークが付いている。

困ったときは、、、
問題
対処方法
本が開かない!
十字キーの上下左右どれでも良いので押してエモーションを最後まで行ってください。
エモーションの途中で何か操作をしようとすると本が開かなくなります。
本の位置を変更したい!
右スティックで変更できます。
左右で本の位置を左右にずらせます。
上下で本の位置を奥や手前にずらせます。
男性キャラクター
肖像画
職業・通称
口癖・決めセリフ
Barber
床屋さん
刈るぞ!
Bard
吟遊詩人
通称ハゲ
Blacksmith
鍛冶屋
通称おやっさん
Village Idiot
村のお調子者
通称山根(アンガールズ田中じゃない方)
Rat Catcher
ネズミを捕まえる人
通称キャプテン
Wolf Hunter
狼ハンター
通称あやしいインド人
インド人嘘つかない!
女性キャラクター
肖像画
職業・通称
口癖・決めセリフ
Bartender
女給
通称町娘 そばかす ねーちゃん
Herbalist
薬草医
通称魔女
呪いますよ!
Queen
クイーン
通称女王様
Peddler
行商人
通称ババァ
人狼キャラクター
肖像画
職業・通称
口癖・決めセリフ
Werewolf
ウェアウルフ 人狼 狼男
※オスしか居ない模様
トリビア
ネタ
内容
人狼の性別
オス

メス
股を開いているのがオスの人狼。股を閉じているのがメスの人狼らしいです。人狼が化けていた村人の性別をそのまま引き継ぐらしいです。
Barberの家
理容店のくるくる回る「赤」「青」「白」のサインポールの由来は、中世ヨーロッパまでさかのぼります。
当時の理容師は外科医を兼ねて「理容外科医」と呼ばれていました。
治療が終わった後、洗浄した赤い棒と傷口に巻いた白い包帯を店の軒先に干していたところ、風に吹かれてその白い包帯が赤い瀉血棒にらせん状に巻き付きました。
その模様が、現在のサインポールの原形になったと言われています。
胸の谷間
0.女性キャラクターだった時
1.頭を思いっきり前方に突き出します
2.Selectボタン(左Menuボタン)を押して頭の位置をリセットします
3.頭を元の位置に戻して舌を向きます
Rat Catcherは胸にネズミのブローチ?をしている。
座高
このゲームは、ルームスケールに中途半端に対応している。
しょうが無いことなんだけどキャラクターの身長(座高)が固定されている。
Pedller(行商人)ババァが一番身長(座高)が低くBard(吟遊詩人)が一番身長(座高)が高い模様。
Saintの死にポーズ
職業
動画
Peddler
行商人
Rat Catcher
ねずみ取り
Wolf Hunter
狼ハンター
Queen
王女様
Deviantの死にポーズ
職業
動画
Village Idiot
村のお調子者
Barber
床屋
Herbalist
薬草医
通称魔女
Peddler
行商人
通称ババァ
Werewolfが処刑されるとTurncloakは涙する
職業
動画
Herbalist
薬草医
Village Idiot
村のお調子者
2 Comments
Rikurus 24 Feb, 2017 @ 9:51pm 
なんとすごい情報量…感謝致します
Mido [NewType] 21 Dec, 2016 @ 5:55am 
ありがとうございます:FredericNote: