Fate/Grand Order
9
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
Caption
"「はい、ここまで。やめやめ」ウルトラマンゾフィーのAAで"
4 Comments
note  [author] 20 Aug, 2015 @ 3:36am 
正解はすでにある何かでなく、これから作り出す何かだ。運命の輪を回しているのは私やあなたであって、プログラムの乱数に人生を委ねてはならない。だがゾンビたちは私たちから運命の輪を手放させようと、細かく機会を狙っている。

ほんとにもー。こういう周回ゲームって、作ってる人がゾンビだからに違いない。作るなら、周回する度に難易度が指数関数的に上がっていって、失敗するまではずっと挑戦し続けられる。失敗したらその日はそれまで。毎日挑戦できるので、がんばってね。っていう形にすればいいだけなのに、そんなことやってるゲーム見たことない。ほんとに作り手も遊び手もゾンビばっか!ばっかばっか!
note  [author] 20 Aug, 2015 @ 3:36am 
現実のことを話しているときに「そういうこというとフラグになるから」と大真面目で話す人が出てきたり、好きな子をデートに誘う経験をする前に恋愛ゲームをやった人が、「好きな女の子を絶対に落とせる選択肢の選び方があるはずだから、それを見つけ実行することに全力を注がないといけない」なんて思い込んで、初デートのときに相手の反応だけを気にする魅力のない人になってしまったり、……ってこれだけならほほえましい失敗ではあるが、現実世界をもっと致命的に損ねてしまっている人たちもいる。

だからこんな低確率の当たりを引くまで周回するゲームをやっちゃいけないんだ、人間であり続けようとする人であれば。
note  [author] 20 Aug, 2015 @ 3:35am 
それはこの世界には正解の方法というのがあって、大切なのはそれを見つけ出すこと。あとは正解の方法を愚直に繰り返すだけでいい。そうしたゲームが罪悪なのは、そんな気持ちの悪い認識を持つ、人間のような存在を大量生産することになるからだ。そんなのUnturnedでバックしながら殴ってれば倒せる敵キャラ、7dtdで看護婦さんの姿をしている敵キャラ、そんなのと同じ存在だ。そうゾンビなんだよ。

ゲームが好きな人の半分はゲーマーで、残りの半分はこんなゾンビになってしまっている。

別にゲームプレイするときだけゾンビのようにプレイしてるのだったらそれはそれで構わない。だが、仮想空間でのバーチャルな体験は、必ずその人の現実を侵食する。
note  [author] 20 Aug, 2015 @ 3:35am 
レベルキャップを外すために八連双晶というアイテムが6個必要。1個入手するのに、1周5分くらいでクリアできる絶対に負けないクエストを20回くらいやらなくっちゃいけない。

こうした低確率な当たりを引くための周回作業は人をダメにする。その低確率を少しでも確率を高めるような工夫がゲーム中でできればまだいい。だがこの手の周回ゲームは一度一番確率が高い方法が見つかったら、あとはひたすらそれを繰り返すってことに大きな問題がある。