Wartales

Wartales

35 ratings
公式日本語化諦めた人向け
By Bado
公式日本語化をあきらめてしまった同士達へ
3
5
3
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
わかる人にはわかるもの
6月25日時点の最新ファイルで作りましたが私が持ってないDLCがあるので確認できていません。
利用については、自己責任でお願いします。
ちなみに1から全部やりなおしているので、他サイトの内容は引き継いでいません。
導入方法はネットに画像付きで紹介してるところがあると思いますので、色々見て回ってください。
なお、私は5ch方式で導入しています。
導入がうまくいかないという方がいらっしゃいますが、その時はファイルの整合性チェックを一度やってから導入したほうがいいかもしれません。

作業が大変なので今後もメンテナンスするか未定です。
07/11:プレイ中に見つけたおかしい部分を修正
07/14:未翻訳箇所および変数化されていない部分を修正
07/31:Community Update 6に対応
09/01:指摘をもらった場所の修正
09/02:追加修正

https://111.gigafile.nu/1211-cd07c08ca44304ddfe367b22ca2377e68
解凍のパスワードはWATです。

お礼
皆さんへ
イタリアとかトルコもローカライズ化してもらえなくて、要望しているようですが対応してもらえないようです。
両国はローカライズ化したファイルを配布しているので、UPDATEが入るとそのままでは遊べずにローカライズしてくれる人の対応を待つ必要があるらしく、更新者が辞めたら翻訳終わりみたいです。トルコはあきらめた模様・・・。
なお、ウクライナは要望出してましたが、正式に対応しないと言われていました。

日本は自分で更新しないといけませんが、言語ファイルの抽出方法は開示してくれており、かつ旧のファイルでも日本語化できることから、更新者が辞めても他の人が更新できるような仕組みがあるので、まだマシな部類かもしれません。
その分、翻訳後のファイルを元のファイルに適用したりと面倒な部分も多いですが・・・。

正直、今回は全部翻訳やり直す(約2万5千行)とか狂気の沙汰をしてしまったので、かなり辛かったですが、喜んでいただける方が多いようで励みになりました。ありがとうございます。

最近、海外メーカーも生成AIを利用して、ローカライズされているところが増えていますので、
今後、公式日本語対応のゲームが増えることを祈るばかりです。
ちなみに今回は「Gemini2.5 Flash」(無料版)を使用しました。
23 Comments
yusa 2 Sep @ 1:47am 
Badoさん、取り込みありがとうございます。
テキスト量が多いので、見つけれない箇所があっても当然だと思います。

日本語化していただけるだけで有難いです。
Bado  [author] 1 Sep @ 11:19pm 
yusaさん
ご指摘部分の取り込み終わりました。
長文はなかなか見つけるの大変ですね。
yusa 1 Sep @ 9:33pm 
dsruさん、解決してよかったです。

Badoさん、修正ありがとうございます。
もう1箇所、修正したところがあったのでご報告します。

以下のメモが表示されなかったので、
<i>のタグの開始と終了を修正。
最後の</i>を削除することで解決しました。

<name>発明者の指示書</name>
<desc>
メモにはこう書かれています:「<i>最も貴重な持ち物を、ゴーセンベルクの車輪</i>の記された宝箱に鍵をかけてから、他の宝箱の中に置いてください。
<br/>
次に、セキュリティシステムの様々な鍵を他の宝箱に配置してください。
<br/>
弊社の提供する爆弾を収納できるほど頑丈なのは、</i>シンボル付きの宝箱<i>のみであることにご注意ください。</i>木製の宝箱<i>には鍵と紙しか入りません。
<br/>
宝の場所に関するメモは安全な場所に保管してください。</i>」
Bado  [author] 1 Sep @ 7:44pm 
dsru さん
事象が解決してよかったです。
ご指摘いただいた場所を追加で修正しました。
dsru 1 Sep @ 4:48pm 
わたしのフリーズの原因もyusaさんの指摘した箇所が原因でした。
yusaさん、Badoさん、ありがとうございます。
ついでに同様の記述がないか正規表現でさらってみたところ以下の部分がヒットしました。

13968行目
<text>&lt;narrator&gt;木材10&lt;img src="item/Wood"/&gt; と&lt;narrator&gt;200&lt;img src="item/Gold"/&gt;クラウン&lt;/narrator&gt;を大工に持って行き、船を再建する。</text>

偶然narratorタグが2回使われていて2個目の閉じタグがあるおかげで救われているやつだと思います。
そういえば海賊DLCの船を購入する最初のNPCの会話で表記がおかしかった気がするので、たぶんこれかなと思いました。
Bado  [author] 1 Sep @ 7:32am 
yusaさん
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
通常、XMLタグが壊れているとゲームが起動しないのですが、
「&lt;○○&gt;」でタグにしているのような部分は起動時にチェックされないようですね。
Bado  [author] 1 Sep @ 7:27am 
dsruさん
狼肉の修正は確認できました。
「反乱の海賊」はもってますが、やり直ししたのでそこまで到達しておりません。
yusaさんの指摘でitemタグが閉じられていないのが原因かもしれませんので、今一度ご確認ください。
yusa 1 Sep @ 6:33am 
私の場合は、export_zh.xmlファイルの以下の箇所を
<item>減速の油1<item>

<item>減速の油1</item>

へ修正して翻訳を再実行すると改善されました。
2箇所あります。

Badoさん、翻訳ありがとうございます。
dsru 1 Sep @ 5:48am 
ありがとうございます。
さっきプレイしていて気が付いたんですが、右下の本のアイコンからコンペンディウムを開いて、薬屋の机タブを選択するとフリーズすることが分かりました。
英語版に戻して確認したところフリーズしなくなりました。
過去のセーブを遡って調べたところ、船の建築資材のレシピ Waterproof Sealant を習得したあたりから発生しているようです。
Waterproof Sealant を覚えてからは、他のレシピを覚える設計図を使用した瞬間にもフリーズします(これで気が付いた)。
これDLCの「反乱の海賊」のコンテンツだと思うので、Badoさんが持ってなくて確認できないやつかもです・・・。
Bado  [author] 31 Aug @ 10:13pm 
dsru さん
そうですか。
文章だけではわからない部分なので指摘してもらえれば、修正できるかもしれません。
※よく似た文章が結構あるので、見つからない可能性ありますが・・・

とりあえず、狼肉と火事だ!については、該当箇所の目星がついたんで直しておきます。