Killing Floor 2

Killing Floor 2

Not enough ratings
フレンドと同じサーバーに入る方法
By あさぴっぴ [asapi]
フレンドと同じサーバーに入りたいけど方法がわからない!
そんな時に読むガイドだよ
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
フレンドと同時にサーバーに入る
フレンドと同時にサーバーに入るには、まずホーム画面でパーティを組みましょう。

パーティ作成を選択したら、UIからフレンドを招待するか、Steamのフレンドリストでフレンドを右クリックすることでも招待できます。


グループリーダーがマッチの開始を行います。
マッチを見つける、マッチ作成、サーバー閲覧のいずれかを選択しましょう。
マッチ作成ならプライベート設定にすることもできます。
フレンドをサーバーに招待する
先にサーバーに入ったプレイヤーが他のフレンドを招待することもできます。
これもパーティを組む時と同様に、UIから或いはSteamフレンドの右クリから招待できます。
フレンドのいるサーバーを探して入る
招待が無くてもフレンドのいるサーバーを特定して入ることもできます。

最も一般的なのは、サーバー閲覧からパブリックフレンドのタブを選ぶことです。

ここにはフレンドが入っているサーバーだけが表示されます。
サーバー詳細から参加中のプレイヤーが確認できるので、必要なら確認してから入りましょう。

他にも、Steamフレンドを右クリして表示されるメニューからも参加できます。


ゲームに参加をクリックするか、ゲーム詳細をクリックして詳細を確認してからゲームに参加することもできます。


何らかの理由でこれらが上手くいかない場合、Steamのサーバー一覧から探すことも可能です。
Steamクライアントの左上から表示を選択し、ゲームサーバーを選びます。



その中でフレンドタブを選べば、フレンドが参加中のサーバーが表示され、ここからも参加できます。


これらすべてが上手くいかない場合は、サーバーIPを特定し、直接接続を試みることもできます。
Steamフレンドの右クリや、Steamのゲームサーバー一覧からサーバーを見つけられていればそこにIPも記載されています。
しかし、そうでない場合はサーバー参加中のプレイヤーにマッチ終了画面を見せてもらってください。

画面右下にサーバーIPの表示が見えるはずです。
参加する側は、F3を押してください。画面下部にコンソール入力欄が現れます。
ここで
open <IP> e.g) open 127.0.0.0
と入力して直接接続しましょう。