Euro Fishing

Euro Fishing

26 ratings
操作ガイド for japanese
By 猫忍者
操作自体はとても簡単です。
チュートリアルを通してプレイすれば全てわかりますが、英語は苦手だという方やもう一度チュートリアルをするのは嫌だという方のため、おさらいのため此処に書き記しておきます。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
操作法と一連の流れ
操作は簡単

・Fキーで釣りを開始
・AorD(あるいはマウスを左右に動かして)でキャスト方向を決める
・右クリックでリールの糸に指をかける→キャストモードに移行
・右クリックをホールドしたまま手前にマウスを引いて竿を竿をふりかぶる
・好みの角度まで振りかぶったら、好みの速度でマウスを前方に移動、竿を前方に振ります。
 振っている最中、右クリックを適当なタイミングで離して、指をかけていた糸をリリース
(ココらへんは釣りをしていたなら直感でわかります)
※糸が出て行く最中に右クリックでサミング、マウスを引いたり左右に振るなどを行うことで静かな着水になったりあるいはで着水点の調整ができます。
・Rで再度キャストできます。

・左クリックをすることでキャストモードからリトリーブモードに移行します。
・完全に着水して糸が落ち着いたら糸ふけを取って(たるんでいる糸を巻き取る)竿を倒す、後は動きがあるまで待ちましょう。
・糸が急に動いたらヒット!竿を立てて合わせましょう。魚が右に行けば竿を左に、逆に行けば逆に振りましょう。
・ホイール上下でドラグを調整(やたら大物がかかるのでドラグを軽くしないと即糸がキレます)
・左クリックホールドでゆっくり巻く、連打で素早く巻きます。


フルスクリーン推奨。マウスカーソルがウィンドウ中央に固定されるタイプでなく、自由に動くので、ウィンドウモードでは気づけばタクスバーをつついていたりします。
4 Comments
StiLo 21 Mar, 2017 @ 4:33pm 
what do you say? you will the 38 duck with sweet soure sauce? :)
Veles71 10 Aug, 2015 @ 1:27pm 
驚くばかり
えい 22 Jul, 2015 @ 8:02am 
ー+ボタンが使えないのはなぜですか
BooMeN™ 10 Jan, 2015 @ 12:03pm 
Нифига не понял но фиг с ним + за то что первый)