SULFUR
Onvoldoende beoordelingen
時短金策クラフトガイド
Door Nagupon
クラフトに時間をかけたくない人向けのガイドです。売るべきアイテムや料理を紹介します。
2
   
Prijs
Toevoegen aan favorieten
Toegevoegd aan favorieten
Verwijderen uit favorieten
このガイドについて
沢山のアイテムがある中で、何が必要でどれを売っても良いのか判断が難しいです。
そして何分何時間も攻略サイトとインベントリを往復してしまう…そんな方のためのガイドです。
このガイドでは利益率の高い料理レシピや売ってもよいアイテムを紹介します。

あくまで金策用だったり、インベントリの圧迫させないためのガイドですので、
道中の攻略とは別で考えてください。
よく使う素材アイテム
よく使う手元に残すべき素材アイテムの一覧です。
  • ベルベットの鐘(紫キノコ)
  • ロイクソップ(赤キノコ)
  • 偽キノコキャップ(緑キノコ)

  • カタツムリ
  • 謎の肉
  • 小麦粉
  • 砂糖
  • バター

  • カカオ
  • お酒
  • 牛乳系
  • チーズ
  • ハーブ
  • 敵の肉系
  • 敵の皮系
ゲームの進行度によって多少変わります。
特にベルベットの鐘と棒は後半使いません。

オススメ金策料理レシピ
なるべく素材が手に入りやすく、利益の出しやすい料理を紹介します。
また、別の素材で代用できたり素材を減らして作成できるレシピもありますが、
作成個数が減りあまり利益が出なかったりするのでここでは紹介しません。

序盤はポッドでのクラフトで3*3の9マスでのクラフトしかできませんが、
後に4*4のコンロが拠点またはステージ内に出現するようになります。
小麦粉*2等の大きい素材を使う料理はコンロを使用します。

・キノコ串
ベルベットの鐘×3 + 棒
売却単価は50で素材をそのまま売却するより33の利益です。

・エスカルゴ
カタツムリ + カタツムリ
売却単価は150で130の利益です。
※カタツムリ + バター 又は カタツムリ + ダシ でも可能


ここからはコンロを使用
・チョコレート・マッドケーキ
小麦粉 + 砂糖 + カカオ + バター + 卵
売却単価は140で5個作成できます。590の利益です。

・バターミルクパンケーキ
バターミルク×2 + 小麦粉×2 + 卵×2
※牛乳系 + バター = バターミルク×3
売却単価は110で7個作成できます。630の利益です。

・エッグトディ
砂糖×2 + 卵×2 + お酒×2
売却単価は90で8個作成できます。600の利益です。


そこそこの金策料理レシピ
そこそこ見かける素材を使ったレシピです。
ですが、集めるのが難しい素材もあります。

・硬いパン
小麦粉 + おがくず
※棒 + 棒 = おがくず×3

売却単価は30で3個作成できます。55の利益です。

・ラーメン
スパゲッティ + 卵 + ダシ

売却単価は75で2個作成できます。90の利益です。

・ボロネーゼ
スパゲッティ + 敵の肉系
又は スパゲッティ + 謎の肉 でも可能

売却単価は125で約85の利益です。
※使用する肉の種類により利益は変わります。

・ピザ
小麦粉 + ボトル飲料水 + ピリ辛ソーセージ + ハーブ + チーズ

作成したピザをクラフトするとピザ一切れになり6個になります。
また、回復アイテムとしても優秀です。
売却単価は75で全部売却で310の利益です。
ピリ辛ソーセージとチーズが手に入れにくいのが難点

・ダブルチーズバーガー
パン×3 + チーズ×3 + 敵の肉系×3

売却単価は300で4個作成できます。約840の利益です。
※使用する肉の種類により利益は変わります。
チーズが手に入れにくいのが難点

・スウェーデン風パンケーキ
全乳 + 卵 + 小麦粉
 (3個作成 全売却で265利益)
又は
全乳 + 卵 + 小麦粉 + バター (4個作成 全売却で345利益)
全乳 + 卵 + 小麦粉 + バター + 塩 (5個作成 全売却で450利益)
全乳×2 + 卵×2 + 小麦粉 (5個作成 全売却で450利益)

全乳が手に入れにくいのが難点
売却するか迷うアイテム
売っていいのか悪いのか判断が難しい時の参考にしてください。

・金策用アイテム
金の腕時計やらDVDプレイヤーやらなんの効果も無く、ただ値段が高く設定されているアイテムです。
迷わず売りましょう。

・魔法の巻
武器に魔法を付与できるアイテムです。
自然の巻と凍傷の巻と爆発の巻は結構使えます。
それ以外は… 売っても大丈夫です。
すぐ手に入るのでそれほど貴重なアイテムではありません。

・魔法のオイル
武器を強化できるアイテムです。
耐久値増加系は効果が薄いので売りましょう。
単発系の武器を使用するなら反動減少系(キック-)は使わないので売りましょう。

・武器のアタッチメント
高倍率スコープ系は使いにくいので売っても良いです。

・敵の臓器系アイテム
謎の肉、敵の肉系は料理やグレネードの素材
敵の皮系はダイナマイト
腸はソーセージに使えるので、手元に残しておくのも有りです。

その他の臓器はそのまま売りましょう。
料理をしてもあまり利益が出ません。

・武器防具
どの武器種と防具効果が欲しいかはプレイヤーによるので、判断が難しいかもしれません。
個人的に武器はショットガン系と連射系
防具は爆破耐性、ジャンプ力、鎧があれば安定する。(と思っている
殆どが4マス以上の幅があるので邪魔になりやすいですが、
物によっては1000以上で売れるのでインベントリに余裕があれば売りたいところ。

・その他のアイテム
そのまま売りましょう。
もちろん料理の素材として使えますが、レシピの素材が集まらかったり、クラフトしても素材のまま売るのと大差なかったりする物が多いです。
おまけ:HPポーション
とても優秀な回復アイテムの紹介です。

・HPポーション

ロイクソップ×9 又は ロイクソップ×3 + ハーブ

ロイクソップとは赤いキノコの事で最初の洞窟にも生えています。
HPポーションには他にもレシピがありますが、お手頃なのはこの二つです。

アイテム幅が1マスに加え、HP100回復に加えて状態異常:炎上、中毒の解除ができます。
さらにほぼ即時回復なので、他の料理にありがちな回復速度による事故の心配がありません。

あくまで緊急用なので、HPが3~4割になった時に使いましょう。
2 opmerkingen
geschutz.jp 17 dec 2024 om 17:51 
ソーセージx1と棒1xでソーセージ棒100x2になってクラフト楽なので腸が大量に取れてソーセージが多いときにいいかもです
berna 14 dec 2024 om 1:02 
Good guide:)