Ed-0: Zombie Uprising

Ed-0: Zombie Uprising

Otillräckligt med betyg
基本操作など初心者向けガイド ネタバレされたくない人も安心の講座
Av sai1024
エドゼロは知識ゲーです。
知識が多ければ多いほど攻略法も増えて面白くなります。
しかしその面白さを堪能する前に、
壊滅的に説明不足の基本操作をマスターしなければなりません。
案外クリアしても一部の基本操作を知らない人が多いので、
基本操作のみを紹介するガイドを作成しました。
ボタン配置は全部XBOXコントローラーのデフォルトです。
   
Utmärkelse
Favorit
Favoritmarkerad
Avfavoritmarkerad
侍の基本操作
RB:地上弱攻撃。

RT:地上強攻撃。溜め可能で最大まで溜めて、最後の一撃と同時にもう一回RTを入力すると追加攻撃します。

A:ジャンプ

ジャンプ中にRB:空中弱攻撃

ジャンプ中にRT:空中強攻撃

B:回避。

各攻撃の硬直中にLスティックの下+B:バックステップ。
力士の基本操作
RB:地上弱攻撃。

RT:地上強攻撃。溜め可能で最後まで溜めると攻撃力250%の攻撃になりますが、あれは入力失敗です。
正しい入力法は光が手の中に収束した瞬間にボタンを離します。
成功したら250%の攻撃に爆発が発生して、敵が砲弾のように飛ばされて、当たった敵に巻き込みダメージが発生します。
因みに名前は”大筒突き”です

A:ジャンプ

ジャンプ中にRB:空中弱攻撃。昇竜張り手など一部の技で浮かせた敵や段差などで丁度いい高さにいる敵に当たるとスパイクが発生します。

ジャンプ中にRT:空中強攻撃。

B:踏み込み。侍と忍者と違って無敵時間がありません。

踏み込みの最中にRB:双手突き
忍者の基本操作
RB:地上弱攻撃。

RT:地上強攻撃。

A:ジャンプ

ジャンプ中にRB:空中弱攻撃

ジャンプ中にRT押しっぱなし:ムササビの術。RTを離すと空中強攻撃

B:回避。
禅の使い方
禅ゲージが満タンの状態でLスティックとRスティックを同時に押すと”禅モード”発動です
”走り”の使い方
Lスティックを押すと走れます。
アイテムの拾い方
落ちてるアイテムの上でYを押すと拾えます。
Y長押しでその場で使います。
アイテムの拾い方はこれだけではありません。
メニュー画面を開いて、付近にアイテムが落ちてたら左側から回収できます。
店の商品以外はメニューから拾う推奨です。
理由は時間が停止してゆっくり拾えますし、
拾うアクションで敵に襲われるリスクも低くなります。

メニュー画面でXを押すとアイテムをID順で整理します。
Yボタンでアイテムの位置を調整できます。
メニュー画面の左側にあるアイテムもYボタンで所持アイテムと交換できます。
持ってるアイテムを一々捨ててから他のアイテムを拾う必要がありません。
つづらの中身もYボタンで外のアイテムを入れ替えます。
一々つづらから取り出してから入れる必要がありません。

ロックオンの使い方
Rスティックを押すと手前の敵をロックオンできます。
ロックオンの状態でRスティックを傾けるとターゲット切り替えます。
もう一度押すとロックオン解除です。
アイテムの使い方・投げ方
落ちてるアイテムの上でYを長押しで使います。
十字キーの左右で持ってるアイテムを選択できます。
十字キーの上を押すと使用します。
十字キーの下を押すと捨てます。
これらの操作は全部メニュー画面から行えます。

LTを押しながらRTを押すと選択中のアイテム投げます。
食べ物や火炎瓶なども攻撃アイテムとして投げられます。
攻撃アイテムとしても優秀な回復アイテムもあるので、
是非色々投げてみて下さい。
矢吹人形や刃独楽なども投げることで遠い敵を攻撃できます。
ロックオン状態はターゲットに向かって投げます。
クナイでヘッドショットを狙いたい場合は手動で狙うしかありません。
ミニマップのサイズを変える方法
ミニマップはビューボタンを押すと表示の範囲を変えられます。
神木の実の使い方
移動中X長押し:神木の実を食べます。
メニュー画面からも神木の実を食べられます。
移動中十字キーの左右で神木の実を選択して、LTを押しながらRTを押すと神木の実を投げます。