Struggle F.O

Struggle F.O

Not enough ratings
素材収集メモ Ver1.2
By Helmer
用心棒の多くが直面するであろう特定の素材不足という問題。
そんな問題を解決するのに役立ちそうな仲間たちをわかる範囲でまとめました。
わからない範囲はいつの日か誰かが解き明かしてくれるでしょう。

まだ見ぬモンスターに思いをはせる方は素材不足に困るまで見なくてもいいと思います。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
頼れる仲間たち
編成するだけで素材の入手量を増やしてくれる仲間たちを主観や偏見を交えつつ紹介するぞ。
特に検証とかはしていないから、パッシブスキルの説明文を信じてるぞ。


アンキロサウルス
鉱石類(鉄鉱石発火石)の獲得量が150%増加する。
発火石は頻繁に使用する発火粉の材料でもあるため、あまり可愛くは無いが頼れる仲間である。
ライドスキル発動中、鉱山や岩から取れる鉱石量が300%アップというすごい効果も持っているが実用性は不明。

ストーンゴーレム
の獲得量が100%増加する。
石はセメントや発火粉などを作るのに必要な材料で、可愛くは無いが頼れる仲間である。
ライドスキル発動中、その見た目から想像できない高速移動を見せてくれるので快適度もちょっと高いぞ。

カンガルドン
ワラ果実の取得量が50%増加する。
果実はテイムでも使用すると思うので意外と減りが早く、集めておくと助かる素材。
編成するだけでアイテム拾得範囲が2倍になるおまけつき。

カストロカウダ
木材の獲得量が150%増加する。
木材はクラフト要素の基本。もちろんこのゲームでも変わらない。
なお、このゲームに「木材」というアイテムは無く、効果対象の詳細は不明。

マンモス
上質な木材の獲得量が100%増加する。
木材の上位版。低レベルのステージではドロップしない気がする。
アライズ用装備の高レアリティ版で木材の代わりに要求されるので貯めておこう。

サーベルタイガー
の取得率が100%増加する。
皮は防具作成や防具修理で頻繁に使用するので、貯めておく価値はあるハズ。

マッドエンジニア
電子基板の獲得量が150%増加する。
電子基板を使う装備は多く、メカ系種族のテイムでも求められるので結構助かる。
イベントで仲間に加わる上に可愛い。

ドワーフソルジャー
電子基板の獲得量が100%増加する。
素材収集という観点に限ればマッドエンジニアの方が優秀で可愛い。


アラネオロックス
繊維の獲得量が100%増加する。
繊維の必要量は多くないが、使い道は多い。

エルフ弓手
薬草の獲得量が100%増加する。
薬草は主に消費アイテムの製作に使うもので人によって重要度は変わるがエルフは可愛い。

下級天使
エレメントジェルクリスタルの獲得量が100%増加する。
クリスタルはそこそこの頻度で要求される素材であり天使は可愛い。

コボルト弓手
の取得率が30%増加する。
骨の使用頻度はそれほど高くない気もするがコボルトは可愛い。

ティグリスロープ
丈夫なツタの獲得量が100%増加する。
丈夫なツタは道具類の製作でよく使う素材なのでちょっと助かる。
でも夜になるとケモノになってしまうんだ。

グリフォン
毛皮と革の獲得量が100%増加する。
毛皮も革も未実装と言われたのは過去の話。


アイアンゴーレム
鉱山から得られる鉄鉱石の量が100%増加する。
アンキロサウルスと比べると、鉱山というよくわからない条件が付いて増加量も控えめ。
フィールドの岩からも稀に鉄鉱石が採取できる、という効果もあるが実用性は不明。

ギガントノーシアナ
エレメントマターの獲得量が100%増加する。

フェアリー
エレメントマターの獲得量が100%増加する。
ギガントノーシアナと同じ効果だが、フェアリーの方が可愛い。

スノウベア
はちみつの獲得量が150%増加する。

メガロヘラス
希少樹皮の獲得量が100%増加する。

サンドイール
マナパウダーの取得量が150%増加する。

タンクトプス
水分の獲得量が240%増加する。
おそらくはのことだと思うが、現状では余りがちな素材なのでありがたみ控えめ。
増加率が高いので、タンクトプス軍団を引き連れていくと水の入手量がすごいことになるぞ。

下級悪魔
ブラックシェルの獲得量が100%増加する。

補足
獲得量、取得量、取得率…表記ゆれなのか実際に効果が違うのかは検証していないので正直わかりません。

あと全く関係ありませんが、エルフメイジが一番かわいいと思います。