Low Magic Age

Low Magic Age

Not enough ratings
呪文大全
By sssnext
プレイヤーサイドが使える呪文を解説します。
単純な性能はゲーム内のエンサイクロペディアに載ってますが、こちらでは呪文の用途や実用性、取得おすすめ度などまで深掘りしていきます。

   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
おすすめ度
☆☆☆☆☆ 最強魔法
☆☆☆☆  強い
☆☆☆   あると便利
☆☆    使えなくはないけどおすすめはしない
☆     ゴミ
リング1/ウィザード&ソーサラー
・マジックミサイル
おススメ度 ☆☆
ダメージの低い序盤用の攻撃魔法。中盤以降はダメージ不足で使わなくなる。
アドベンチャーでこれに頼ると魔法の素が枯れる。
ぱっと見ほど強くはない。

・スリープ
おススメ度 ☆☆☆
睡眠は強い状態異常だが、移動後に使えないのがネック。
上手く使えるタイミングは限られるが、ハマった時は強い。

・グリース
おススメ度 ☆☆☆☆
転倒は数少ないアンデットに効く状態異常。
移動後使用化なので撃ちやすく、地形として残るので長期戦にも強く燃費も良い。

・サモンエレメンタル
おススメ度 ☆☆☆☆☆
使い捨ての前衛を呼び出せる。
召喚のギミック自体がまず強いのだが、呼び出すエレメンタルがまた強い。
これLV1で使えていいのか?と感じる位にはぶっ飛んでいる。

・コーズフィアー
おススメ度 ☆☆
恐怖付与。
弱くは無いのだが、リング2で上位魔法のスケアーを覚えるのですぐ使わなくなる。

・シールド
おススメ度 ☆
自己物理回避率強化。
魔法使いが近接に殴られる状況はまず考えなくていい。
弓を防ぐならリング2にプロテクションフロムアローズがある。
なのでほとんど使うケースがない。

・メイジアーマー
おススメ度 ☆☆
物理回避率強化。鎧のボーナスと重複しない。
召喚したユニットは裸なのでそれに使うのが主な用途。
ただ、召喚ユニットは再召喚すればいいので単体のこれはイマイチ。

・エクスペジャシャスリトリート
おススメ度 ☆
自己移動力強化。
魔法使いは初動でやるべきことが多く、暇になるころには位置取りが完了していることも多い。
わざわざこれで自分の移動力を伸ばしたいケースがほとんどない。

・トゥルーストライク
おススメ度 ☆☆☆
次の攻撃の命中強化。
魔法の素不要なので、暇な時にこれを載せたクロスボウを撃っておくとダメージが稼げる。
アドベンチャーの中盤、低位の呪文スロットが余り始めた時に少し役立つ。

・バーニングハンズ
おススメ度 ☆☆
火攻撃。範囲や射程が悪く、ファイアボールを覚えるとお役御免になる。

・ショッキンググラプス
おススメ度 ☆
接触攻撃魔法なので非常に使い辛い。
機会攻撃されずに使うには眠らせたところを狙ったりする必要がある。
が、これにはそんな手間をかけるほどの威力も無い。

・チルタッチ
おススメ度 ☆
接触攻撃魔法なので非常に使い辛い。無理して使うほど強くも無い。

・レイオブエンフィールド
おススメ度 ☆
弱体。
外れる。当たっても大したことない。魔法の素消費。ゴミ。

・デイズ
おススメ度 ☆
状態異常。人型限定。
スリープやグリースと比べて射程が短く単体なので使い辛い。

・ライト
・ダンシングライト
おススメ度 ☆
視界の通らない場所があるなら召喚ユニットを突っ込ませた方が早い。
リング2/ウィザード&ソーサラー
・アシッドアロー
おススメ度 ☆☆
酸攻撃。一発当たれば後でもう一回ダメージが入る。回避される攻撃なのが難。
酸攻撃は選択肢自体が少なく上位互換は無い。ピンポイントで使うケースはある。

・ウェブ
おススメ度 ☆☆
蜘蛛の糸。敵の移動を制限できるが、飛び道具や魔法を使う相手にこれを撃っても妨害できない。
敵の脳筋近接は召喚呪文で対処しやすい事もあって、これでなければいけない相手がいない。

・スケア
おススメ度 ☆☆☆☆
恐怖付与。射程が長く範囲攻撃なので取り回しが良い。
敵の召喚ユニットは殺すとおかわりがくるので、これで生かしたまま戦力外にするのが有効。
耐性持ちも多いが、通る相手には有用。

・フォルスライフ
おススメ度 ☆
雀の涙ほどの追加ライフを得る。単純に効果量が渋すぎる。

・ブルスストレングス
・キャッツグレース
・ベアズエンデュランス
・フォックスカニング
・オウルズウィズダム
・イーグルズスプレンダー
おススメ度 ☆☆
能力強化。ステータス+4なので関連する判定に+2が得られる。
魔法の素不要なのでやることない時の暇つぶし用。

・ホールドパーソン
おススメ度 ☆
麻痺付与。人型限定かつ単体。これが通る相手にはスリープやスケアが大体通る。

・スコーチングレイ
おススメ度 ☆
火攻撃。短射程で回避される。ファイアボールがあればお役御免。
早期の攻撃手段としてもバーニングハンズでいい。

・タッチオブイディオシー
おススメ度 ☆
能力低下。接触。効果幅も小さい。ゴミオブゴミ。

・デイズモンスター
おススメ度 ☆
デイズの上位魔法で、対象が人型でなくても良くなる。
だからどうしたという話だが。

・ヒディアブラスター
おススメ度 ☆☆☆☆
笑わせる行動霜害魔法。効いている間相手のターンはスキップされる。
効果時間も長く、通れば倒したも同然になるため、非常に強力。
効果は単体で効かない敵も多いが、ソロやユニークの汎用耐性では防がれない。
リング2で使えるデバフとしては本当に強力。

・ブラインドネス/デフネス
おススメ度 ☆☆☆
盲目付与か聴覚障害付与。聴覚障害は弱い効果なので忘れていい。
ヒディアブラスターには及ばないが、盲目も強力な状態異常。
効果範囲が微妙に異なるので、両方覚えて通りやすい方を使うのもいいだろう。

・グールタッチ
おススメ度 ☆
接触攻撃魔法。いらない。

・プロテクションフロムアローズ
おススメ度 ☆☆☆
射撃ダメージを防ぐバフを与える。
単体対象なのが難だが、敵の弓攻撃は死因の上位に入る危険な攻撃。
これはその対処手段となるので、ピンポイントだが覚える価値はある。

・レジストエネルギー
おススメ度 ☆☆☆
特定の属性ダメージを防ぐバフを与える。
単体対象なのが難だが、敵の魔法攻撃は死因の上位に入る危険な攻撃。
これはその対処手段となるので、ピンポイントだが覚える価値はある。

・ブラー
おススメ度 ☆☆
単体防御魔法。20%なので気休めにしかならない。

・ダークネス
おススメ度 ☆
敵は大体暗視持ち。

・コンティニュアルフレイム
おススメ度 ☆
光源がほしいなら召喚獣突っ込ませればいい。
リング3/ウィザード&ソーサラー
・ファイアボール
おススメ度 ☆☆☆☆☆
火の玉。非常にわかりやすい攻撃呪文。
単純明快に強い。アドベンチャーだと魔法の素1で撃てるのも強み。

・ライトニングボルト
おススメ度 ☆☆☆
電撃。細い直線範囲なので多数をまとめて倒すのは難しい。
炎耐性の敵に別属性で攻撃したい時に役立つ。

・アニメイトアンデット
おススメ度 ☆☆
召喚。死体が無いと使えない。
召喚条件が厳しく、気軽に撃てないのが難。というかサモンエレメンタルでいい。

・ディスペルマジック
おススメ度 ☆☆
呪文解除。味方のバフや敵に欠けたデバフも消える上に、敵の召喚獣は高い抵抗値を持っていて効き辛かったりと、使えそうで使えない呪文。
ここ一番で効果的に使えたらカッコいいのだろうが、なかなかそういう機会はない。

・ホルトアンデット
おススメ度 ☆☆☆☆
アンデットに効く麻痺。
アンデットに効くデバフは数えるほどしかないので、ピンメタだがかなり重要。
知性のあるアンデットはターンの初めに解除判定が入る。

・ヒロイズム
おススメ度 ☆☆
単体バフ。暇つぶし用。

・ヴァンピリックタッチ
おススメ度 ☆
接触魔法攻撃。いらない。

・レイジ
おススメ度 ☆☆
範囲バフ。命中率は増えるが回避率は減る。
召喚獣にかけてもよいが、そこまで重要ではない。

・レイオブエグゾーション
おススメ度 ☆
デバフ。
外れるしもっと強力なデバフ呪文はいくらでもある。
いらない。

・ヘイスト
おススメ度 ☆☆☆☆☆
滅茶苦茶強いバフ。特に移動力増加と全力攻撃回数増加がえぐい。
範囲強化なのでチーム全体の強化が一手で済むのも大きい。

・スロウ
おススメ度 ☆☆☆☆
ヘイストの逆で強力なデバフ。
短射程なので取り回しはそこまで良くないが、無効の敵が少ないのは優秀。

・リムーブカース
おススメ度 ☆
この世界に呪いなんてないので・・・

・プロテクションフロムエネルギー
おススメ度 ☆☆☆
属性攻撃を防げる。追加HPのように機能するので既に死にかけている味方を守るならこちら。
ピンメタではあるが欲しくなるタイミングであると有難い呪文。

・ディスプレイスメント
おススメ度 ☆☆
単体回避率強化。50%は悪くなく、召喚獣にかけておけば長持ちするようになる。
ただ、リング3は特に有用な呪文が多いので取る余裕が無いかも。

・デイライト
おススメ度 ☆
光過敏性持ちのキャラクターに-1の修正が入る。いらない。

・ベストウカース
おススメ度 ☆
呪い付与。弱い。

・コンデーション
おススメ度 ☆
病気付与。弱い。
リング4/ウィザード&ソーサラー
・アイスストーム
おススメ度 ☆☆☆☆☆
殴打+冷気+減速の範囲攻撃。範囲も広いし射程も長い。
攻撃後にダメージフィールドを作り、上を移動した相手に追加でダメージが入る。
滅茶苦茶強い。大体この辺から魔法キャラ無双&近接キャラいらなくね感が強くなる。

・フィアー
おススメ度 ☆
恐怖付与。スケアでいい。

・テレポート
おススメ度 ☆☆☆
自分を指定個所に移動、もしくは対象をランダムに移動。
行動アクションを使っての移動になるので、普段使いする呪文ではない。
どうしても移動したい場面はたまにあるので、緊急の際の選択肢としては優秀。

・シャウト
おススメ度 ☆☆
音波攻撃。軽減されにくい属性ではあるが、範囲がかなり使い辛い形。
主に選択肢の少ないバードが頼る呪文で、他に選択肢がいっぱいある術者向けの魔法ではない。

・ファンタズマルキラー
おススメ度 ☆☆
即死単体攻撃。アンデットやゴーレムには効かない。
これが効く相手はだいたい他の状態異常も通るので、これでなくてもよくね、となりがち。

・エナーヴェイション
おススメ度 ☆
レベル減少。戦闘終了すれば治るし、そもそもこれを使ってくる敵もいない。大変結構。
もちろんプレイヤーがこれを使う意味は全くない。

・クラッシングディスペア
おススメ度 ☆☆
デバフ。リング4のわりにはショボい。

・ストーンスキン
おススメ度 ☆☆☆☆
物理ダメージを軽減できるバフを得られる。
単体効果だがかなり強力。ついでに魔法の素不要。

・ディスミサル
おススメ度 ☆
エレメンタル限定の即死。
エレメンタルは恐怖が通るので対策はスケアでいい。
リング5/ウィザード&ソーサラー
・フロストノヴァ
おススメ度 ☆
アイスストームでいい。

・ホールドモンスター
おススメ度 ☆
他の状態異常呪文でいい。

・コーンオブコールド
おススメ度 ☆☆
長射程の扇形でより多くの敵を巻き込める状況なら有用。
大体アイスストームで事足りるのだが。

・フィーブルマインド
おススメ度 ☆
他の状態異常呪文でいい。

・ウェイブオブファティーグ
おススメ度 ☆☆
抵抗され辛い呪文ではあるが、効果幅が低い。

・マインドフォッグ
おススメ度 ☆☆
微妙なデバフ。範囲だけはやたら広い。

・覚えるべき呪文が無い
ウィザードは低いリングの呪文に呪文習得権を回せるのでそうすべき。
ソーサラーはどうしようもないので適当に。
リング6/ウィザード&ソーサラー
・チェインライトニング
おススメ度 ☆☆☆☆☆
敵だけを攻撃できる電撃属性の対多数攻撃。
他の範囲攻撃だと巻き込んでしまう乱戦時に非常に頼りになる。

・アシッドフォグ
おススメ度 ☆☆
打点が低い。冷気無効相手でも殴打ダメージだけでアイスストームに打点負けする。
酸打点は貴重ではあるが、スペックは良くない。

・マスブルスストレングス
・マスキャッツグレース
・マスベアズエンデュランス
・マスフォックスカニング
・マスオウルズウィズダム
・マスイーグルズスプレンダー
おススメ度 ☆☆☆
範囲能力強化。ステータス+4なので関連する判定に+2が得られる。
一手でまとめて強化できるのは強みだが、必要なステータスが散らばっていると全体強化である強みが薄れる。
有用性はチーム構成に依存しがち。

・フリージングスフィア
おススメ度 ☆☆
アイスストームでいい。

・サークルオブデス
・アンデストゥデス
おススメ度 ☆
これが効く相手なら大体何やっても勝てる。
雑魚狩り手段としても、2~3体にしか効かないのでいらない。

・ディスインテグレート
おススメ度 ☆☆☆
単体攻撃魔法。遠隔接触判定だが、回避されてもちょこっとダメージが入る。
無属性攻撃なので耐性で防がれない。地味だが悪くはない。

・フレッシュトゥストーン
おススメ度 ☆☆☆☆
石化。敵は治療できないので即死と同義。ソロエネミーの即死耐性で防がれない。
アンデットやゴーレムには効かないが、面倒な一部の敵をサクっと処理できるのは大きい。

・ストーントゥフレッシュ
おススメ度 ☆☆☆
石化治療。石化は戦闘終了時に治るが、戦闘中に治すならこれが必要。
石化を使う敵は限られるが、あると安心できる。

・トランスフォーメーション
おススメ度 ☆
自己バフ。魔法は使えなくなる。
デメリット云々以前に強化幅自体がショボい。

・バニシュメント
おススメ度 ☆☆
エレメンタル複数即死。
エレメンタルはピンメタしなければいけないほど強い相手はいないので、わざわざ取る必要は少な目。
リング7/ウィザード&ソーサラー
・フィンガーオブデス
おススメ度 ☆
単体即死。射程の長いファンタズマキラーでいい。

・マスホールドパーソン
おススメ度 ☆
範囲デバフ。人型生命体にしか効かない。
これが効く相手なら他に良い呪文がいくらでもある。

・パワーワードブラインド
おススメ度 ☆
敵を盲目にする。HP1/4以下の敵にしか効かない。
それだけ削れてるならダメージ与えたほうが早い。

・ウェイブズオブエグゾーション
おススメ度 ☆☆☆
生きている敵限定だが命中しやすい広範囲デバフ。
悪くはない。

・イセリアルジョーント
おススメ度 ☆☆☆
エーテル化することで自身の安全を保てる。
時間経過によらずにこれを切るにはアビリティ解除で一手使う必要がある。
上手く使えば一方的な戦いが可能。面倒ではあるが。
リング8/ウィザード&ソーサラー
・インセンディアリークラウド
おススメ度 ☆
火攻撃。ダメージが低い。

・パワーワードスタン
おススメ度 ☆
HP1/5以下の敵を気絶。HP削ったほうが早い。

・イリジスティブルダンス
おススメ度 ☆☆☆
3ターン行動不能。接触だが命中しやすい。
要接触呪文の中では断トツにリターンが大きい。機会攻撃を封じる手段があればかなり使える。

・プロテクションフロムスペルズ
おススメ度 ☆☆
魔法防御力増加。魔法の素不要とはいえ、リング8魔法の枠を暇つぶし枠に使うのは微妙。

・ポーラーレイ
おススメ度 ☆
氷攻撃 弱い。

・グレーターシャウト
おススメ度 ☆☆
音波攻撃。バード用の魔法。

・サンバースト
おススメ度 ☆☆☆☆☆
盲目付きの広範囲全体攻撃。アンデットにはダメージ特攻がある。
盲目は無力化にほぼ等しく、盲目の効かないアンデットにはダメージが出るので無駄が無い。
最強魔法の一角。

・ホリッドウィルティング
おススメ度 ☆☆☆
広範囲全体攻撃。水エレメンタル以外の非生命体には効かない。
大体サンバーストで事足りるが、あればあったで悪くない。

・アイアンボディ
おススメ度 ☆
変身。防御面はそこそこ固くなるが、制限が多すぎて役に立たない。

・マインドブランク
おススメ度 ☆☆☆☆
精神治療&耐性。主に恐怖と狂乱対策。
これらを使ってくる敵の割合はかなり多いので、対策として重要。
リング9/ウィザード&ソーサラー
・ミーティアスワーム
おススメ度 ☆☆☆☆
火+殴打ダメージ。メテオ。他の攻撃呪文と比べて瞬間打点が高い。
普通に強いが最上位呪文なので雑に連発すると弾切れになりやすい。

・マスホールドモンスター
おススメ度 ☆
範囲麻痺。これ通る奴は大体盲目も通るのでサンバーストでいい。

・パワーワードキル
おススメ度 ☆
HP1/10の敵を倒す。ダメージ与えたほうが早い。

・ウェイルオブザバンシー
おススメ度 ☆☆
自分中心範囲即死。範囲即死は強いが、かなりリスクのある位置取りが必要。

・ウィアード
おススメ度 ☆☆☆☆☆
範囲即死。耐性のない相手ならこれ連発で素早く片が付く。
これがあると特に雑魚戦が楽になる。

・エナジードレイン
おススメ度 ☆
レベル減少。いらない。

・エセリアルネス
おススメ度 ☆☆☆
範囲エーテル化。強力な効果だがこれを生かす戦術となるとかなりめんどくさい。

・タイムストップ
おススメ度 ☆☆☆☆☆
追加ターン。効果中は攻撃できないが、召喚してバフをまくだけで十分すぎるほど強い。

リング1/プリースト
・キュアウーンズ
おススメ度 ☆☆☆☆
HP回復。召喚したエレメンタルはこれでは回復できない。
アンデット相手には攻撃にもなるが、接触攻撃魔法は使い辛いので考えなくていい。
基本的に敵の痛い攻撃を2~3回食らったら死ぬし、クリティカルとかの上振れでワンパンもあるので、これがあるからって安心していいわけでは無い。
と言っても、回復はあるだけで安定するので、覚えられるなら覚えない理由は無い。

・インフリクトウーンズ
おススメ度 ☆
接触攻撃魔法なので非常に使い辛い。
機会攻撃されずに使うには眠らせたところを狙ったりする必要がある。
が、これにはそんな手間をかけるほどの威力も無い。

・コーズフィアー
おススメ度 ☆☆
単体恐怖付与。リング2で盲目付与が手に入るので活躍期間は短い。

・リムーブフィアー
おススメ度 ☆☆☆☆
恐怖除去&恐怖耐性。恐怖攻撃を使う敵は割といるので対策として覚えておきたい。

・ディバインフェイバー
おススメ度 ☆☆☆
自己強化。殴りもしたいプリーストやパラディン用の魔法。
下位の強化魔法は魔法の素不要で撃てるものがおおく、これも無料魔法。
アドベンチャーモードで気軽に撃てるのは利点。

・シールドオブフェイス
おススメ度 ☆☆☆
単体防御強化。効果は目に見えにくいが、待機代わりに使う分には悪くない。

・バーニングハンズ
おススメ度 ☆☆☆
火攻撃。プリーストはファイアボールを覚えないので、重要度は少し高め。
いらない蜘蛛の巣やグリースを燃やして処理したい時にも使える。

・ドゥーム
おススメ度 ☆☆
魔法の素不要で安く打てるデバフ。過度の期待はしないように。

・エントロピックフィールド
おススメ度 ☆
限定的な射撃防御。いらない。

・ライト
おススメ度 ☆
光源。いらない。

・ベイン
おススメ度 ☆☆
魔法の素不要で安く打てるデバフ。過度の期待はしないように。

・ブレス
おススメ度 ☆☆☆☆
魔法の素不要で安く打てる全体強化。強化魔法は無効化されない点が優秀。
序盤はかなり頼れる呪文。
リング2/プリースト
・ブルスストレングス
・ベアズエンデュランス
・オウルズウィズダム
・イーグルズスプレンダー
おススメ度 ☆☆
能力強化。ステータス+4なので関連する判定に+2が得られる。
プリーストだと敏捷と知力を強化する呪文がない。
魔法の素不要なのでやることない時の暇つぶし用。

・エイド
おススメ度 ☆
僅かな防御と追加HP。効果量が少ない。

・デスネル
おススメ度 ☆
HP1/5以下の敵を即死。接触魔法。
前提条件がきつすぎて話にならない。

・ホールドパーソン
おススメ度 ☆
麻痺付与。人型限定。
ブラインドネスでいい。

・サウンドバースト
おススメ度 ☆☆☆☆
範囲攻撃&気絶。威力は低いがリング2の範囲攻撃は貴重で効果も優秀。
HP1のモブの群れに対しても強く出ることが出来る。

・ブラインドネス/デフネス
おススメ度 ☆☆☆☆
単体盲目or聴覚障害。大事なのは盲目の方。
通れば無力化同然なので強力。

・コンセクレイト
おススメ度 ☆☆☆
アンデットに不利なフィールドを貼る。効果は雀の涙。
それよりは他のフィールドを上書きして無害化できる点が重要。
ウェブやアイスストームなど、嫌なフィールドを貼ってくる敵へのメタとして覚えておくのもアリ。

・デセクレイト
おススメ度 ☆
アンデットに有利なフィールドを貼る。プレイアブルキャラにアンデットはいないので要らない。

・レッサーレストレーション
おススメ度 ☆
ステータスを減らしてくる敵はほとんどいない。使う機会が無い。

・ディレイポイズン
おススメ度 ☆☆
毒無効。戦闘終了時に毒は消えるので、治療するよりも有効。
そもそも毒を使う敵自体が少ないが。

・リムーブパラライシス
おススメ度 ☆☆
麻痺治療。そもそも麻痺を使う敵自体が少ないが。

・シールドアザー
おススメ度 ☆
ダメージ移し替え。対象が受けるダメージの半分を術者が代わりに受ける。
移し替えではなくダメージを減らす呪文を使った方がいい。

・レジストエネルギー
おススメ度 ☆☆☆
エネルギー防御。厄介な属性魔法攻撃を防げるようになる。

・ダークネス
・コンティニュアルフレイム
おススメ度 ☆
光源操作魔法は全体的に使い辛い。
リング3/プリースト
・アニメイトアンデット
おススメ度 ☆☆
プリースト系で召喚する唯一の手段だが、唱える条件を満たすのが厳しい。

・ディスペルマジック
おススメ度 ☆☆
呪文解除は重要そうに見えるが、実際には消したくないものまで消えるのでかなり使い辛い。

・シアリングライト
おススメ度 ☆☆
攻撃魔法だが外れる。信頼性が低い。

・プレイヤー
おススメ度 ☆☆☆☆
味方を強化し敵を弱体できる。強化の方は無効化されないので戦力底上げに有用。

・リムーブブラインドネス
おススメ度 ☆
盲目を使ってくる敵はほとんどいない。出会う頃には上位の回復魔法がある。

・リムーブデイジーズ
おすすめ度 ☆
病気を使ってくる敵はいない。

・リムーブカース
おすすめ度 ☆
呪いを使ってくる敵はいない。

・プロテクションフロムエネルギー
おすすめ度 ☆☆☆
エネルギー攻撃対策になる。追加HP形式なので死にそうなキャラのケアに使いやすい。

・デイライト
・ディーパーダークネス
おすすめ度 ☆
光源操作は使い辛い。

・ベストウカース
おすすめ度 ☆
呪い付与。弱い。

・コンデーション
おすすめ度 ☆
病気付与。弱い。
リング4/プリースト
・ディバインパワー
おすすめ度 ☆☆☆
自己攻撃力強化。殴るプリースト用の魔法。
効果幅自体は悪くないので構成次第。

・デスワード
おすすめ度 ☆☆☆
即死無効。高位のアンデットは即死魔法持ちがいる。
そういう手合いにこれの防御無しに生身で近寄ると一瞬で消し飛ぶ。
急いで取る必要は無いが、終盤戦までには覚えておきたい。

・ポイズン
おすすめ度 ☆
接触魔法。効果もしょぼい。ゴミオブゴミ。

・グッドホープ
おすすめ度 ☆☆☆
範囲強化。強化幅も悪くない。無難に強い。

・レストレーション。
おすすめ度 ☆
ステータス回復。ステータスダメージを与える敵がほとんどいない。

・ニュートラライズポイズン
おすすめ度 ☆
毒消し。ディレイポイズンでいい。

・ストーンスキン
おすすめ度 ☆☆☆☆
単体物理防御。単体なのがネックだが効果はかなり強力。

・フリーダムオブムーブメント
おすすめ度 ☆☆
移動が阻害されなくなる。単体効果で効果も限定的なので使い処は少ない。

・ディスミサル
おすすめ度 ☆☆
エレメンタル即死。ピンメタ。エレメンタルはそこまでする必要があるほどには強くない。
リング5/プリースト
・マスキュアウーンズ
おススメ度 ☆☆☆☆☆
範囲回復&アンデット相手に攻撃。
どちらの用途としても強力で、状況次第では両方一緒にできることも。

・マスインフリクトウーンズ
おススメ度 ☆☆☆☆
範囲ダメージ。非生命体には効かない。
打点が高いため攻撃魔法として非常に優秀。
これを覚えたあたりから、プリーストでも本格的に魔法アタッカーが出来るようになる。

・レイズデット
おススメ度 ☆☆☆☆
死者を生き返らせる。死んだ戦闘中に使う必要がある。
アドベンチャーの高難易度設定だとこの呪文そのものが無くなる。
デフォルト設定だと蘇生代が浮くので有用。

・スレイリビング
おススメ度 ☆
即死魔法。要接触。使い辛い。

・フレイムストライク
おススメ度 ☆☆☆
火の範囲攻撃。火弱点やゴーレム等の非生命体に打ち分けられると有用。

・コーンオブコールド
おススメ度 ☆☆
氷の扇形範囲攻撃。使い辛い範囲だが、状況が噛み合えば有用。

・ディスラプティングウェポン
おススメ度 ☆
武器にこれをかけて、ユニークでないアンデットに命中した時、確率で撃破。
そんな回りくどい事をするより、マスキュアウーンズを敵にぶち込んだ方が早い。

・スペルレジスタンス
おススメ度 ☆
対象に呪文耐性を与えます。呪文耐性は確率防御なので防げる保証はありません。
リング6/プリースト
・マスブルスストレングス
・マスベアズエンデュランス
・マスオウルズウィズダム
・マスイーグルズスプレンダー
おススメ度 ☆☆☆
範囲能力強化。ステータス+4なので関連する判定に+2が得られる。
敏捷と知力の強化呪文はない。
一手でまとめて強化できるのは強みだが、必要なステータスが散らばっていると全体強化である強みが薄れる。
有用性はチーム構成に依存しがち。

・グレーターヒロイズム
おススメ度 ☆☆☆
強化・恐怖耐性。魔法の素要るけど恐怖防げるのでそれ系の相手には有用。

・アンデストゥデス
おススメ度 ☆☆
雑魚アンデット処理。これが効く雑魚なら攻撃呪文で一掃したほうが早い事が多い。

・ディスインテグレート
おススメ度 ☆☆☆
単体攻撃。覚えて損はない。

・バニシュメント
おススメ度 ☆☆
エレメンタルメタ。他に欲しい魔法が無ければ。

・ヒール
おススメ度 ☆☆☆☆
各種状態回復つき回復。多くの下位の状態異常回復呪文はこれ一つあればもういらない。

・ハーム
おススメ度 ☆
接触攻撃魔法。いらない。
リング7/プリースト
・デストラクション
おススメ度 ☆☆☆
即死。アンデットにも聞くがソロの耐性には防がれる。
覚えておいて損はない。

・パワーワードブラインド
おススメ度 ☆
HP1/4以下の敵に盲目。ダメージ与えたほうが早い。

・グレーターレストレーション
おススメ度 ☆☆☆
狂気治療。接触ではあるが、元々が味方なら機会攻撃は受けない。
ピンメタだが覚えておいて損はない。

・イセリアルジョーント
おススメ度 ☆☆☆
エーテル化。うまく運用すれば強いが、めんどくさい。
そういうのがやりたければ覚えよう。
リング8/プリースト
・ファイアストーム
おススメ度 ☆☆
範囲火呪文攻撃。範囲は申し分ないが移動使用が出来ないのがネック。

・サンバースト
おススメ度 ☆☆☆☆☆
盲目付きの広範囲全体攻撃。アンデットにはダメージ特攻がある。
盲目は無力化にほぼ等しく、盲目の効かないアンデットにはダメージが出るので無駄が無い。
最強魔法の一角。

・ホリッドウィルティング
おススメ度 ☆☆☆
広範囲全体攻撃。水エレメンタル以外の非生命体には効かない。
大体サンバーストで事足りるが、あればあったで悪くない。
リング9/プリースト
・エナジードレイン
おススメ度 ☆
レベル減少。いらない。

・エセリアルネス
おススメ度 ☆☆☆
範囲エーテル化。強いけど強く使う工程がめんどくさい。

・マスヒール
おススメ度 ☆☆☆☆
強力な範囲回復。アンデットに対しては範囲ダメージ魔法にもなる。
順当に強力。
ドルイド(重要な呪文のみ)
・サモンネイチャーズアライ
おススメ度 ☆☆☆☆☆
ドルイドの全リングにある呪文。上のものほど強力なものをたくさん呼び出せる。
基本的に上位の呪文が上位互換なので、新しい物を覚えるたびに下位の物は要らなくなる。
序盤はサモンエレメンタルと比べて弱いが、一手で大量召喚できるⅣあたりから強くなる。

・キュアウーンズ(リング1)
回復魔法。序盤はこれと召喚が軸になる。

・アイスストーム(リング4)
範囲攻撃魔法。これがあれば攻撃魔法でぶん回せるようになる。

・マスキュアウーンズ(リング5)
範囲回復魔法。

・サンバースト(リング8)
範囲攻撃+盲目付与。最強攻撃魔法の一角。

・マスヒール(リング9)
範囲回復魔法。
バード(重要な呪文のみ)
・グリース(リング1)
・サモンエレメンタル(リング1)
・キュアウーンズ(リング1)
・リムーブフィア(リング1)
・スケア(リング2)
・サウンドバースト(リング2)
・ヒディアブラスター(リング2)
・ブラインドネス/デフネス(リング2)
・ヘイスト(リング3)
・スロー(リング3)

ソーサラーとプリーストのいいとこどり。序盤の呪文リストは本当に優秀。

・グッドホープ(リング4)
・シャウト(リング4)
・マスキュアウーンズ(リング5)
・イリジスティブルダンス(リング6)
・グレートシャウト(リング6)

中盤以降、習得呪文のラインナップが悪くなってくる。
パラディン(重要な呪文のみ)
キュアウーンズ(リング1)
ブレス(リング1)
ディバインフェイバー(リング1)
プレイヤー(リング3)
デスワード(リング4)

暇なら強化呪文、誰か死にそうならキュアウーンズでフォロー、というラインナップ。
基本は前衛なので呪文は補助と割り切ろう。
レンジャー(重要な呪文のみ)
キュアーウーンズ(ランク1)

以上。本当に碌な呪文が無い。