Monster Hunter: World

Monster Hunter: World

28 ratings
それなりにわかるかもしれない武器講座
By YAGIKEBaaaaaall
はじめたばかりの人、新しい武器を持ってみたい人……
そんな人のために、簡単な特徴や立ち回りのポイント、あったらうれしいスキルなんかを主観ですがまとめておきます。
私がハンマー・狩猟笛・ランス使いかつ生存重視の安定思考なので初心者・中級者向けの内容かと思います。
ボタンの説明はPS4コントローラ操作時のレイアウト準拠です。多分。
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
まえがき
前提として、
ここに書いてあることは全て個人的な意見です。
趣味やプレイスタイル、武器ごとの練度によって意見の違いが生じることに違いないのですが、
このゲームは誰もが全く同じ装備で全く同じ動きをするゲームではないので、
まぁそんなことを要求する人がこんなのに目を通すとは思いませんが、改めてご理解を。
特に私はほとんど感覚でこのゲームをやっているので、
実際のデータはこうだ!とか言われても、まぁ、知らないです。ご容赦を。

私自身は全ての武器を平均的に使える自負はあるのですが、
個人的に重めの武器が好きなので、そういう武器の知識はそれなりにあると思います。
片手剣、双剣をはじめとした小さい武器、曲芸っぽい動きの武器はあまり使わないため、
間違った情報がある可能性が大いにあります。
もちろんそういったことの無いよう改めて触ってみたり、滅多に見ない攻略サイトを見たり
情報の精度を上げるよう努めておりますが、まぁ、人間はまちがえるいきものなので……
大目に見てください。

共通システム関連での間違いがあった場合、ご指摘は普通に受け付けます。
が、個人的意見についての部分に関する指摘は、
まぁ、してもいいと思いますけど、多分時間の無駄になるんじゃないかなあと思います。

では、まずは大剣から。どうぞ。
大剣
竜断つ巨刃 ゴリ押す剛肩 真溜め空振りはご愛嬌
  • 超簡単にいうと
    抜刀と納刀さえできればどんな人でも最低以上に扱える、
    デカブツ相手でも勇んで挑める見た目もイカしたグレートな武器。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     バカ遅い。転がって進むかとっとと納刀すべし。
    ・納刀時間
     最短ではないが短め。
    ・スタミナ使用
     ガード・タックルで使用。タックルは回避一回分くらい使う。
    ・乗り攻撃
     フィニッシュ攻撃は溜め可能。
    ・スライディング
     抜刀中は暴発の心配なし。
     溜め切り上げよりジャンプ斬りの方が安定かも。
    ・クラッチ
     傷付け一回。クラッチ攻撃は攻撃地点から真下に落ちる。時間はちょっと長め。
  • もう少し詳しく
    全てが重い。見た目通り動作は重い。
    抜刀状態で移動などしてみようものならば、お使いのPCは異常か?と思うくらい重い。
    当然一撃も重い。△長押しの溜め斬りを当てられるようになってくると楽しくなってくる。
    チャンス時には溜め→キャンセルタックル→強溜め→キャンセルタックル→真溜めをぶち込んであげよう。場合によっては強溜め斬りもちゃんと当てられるとおいしいね。
    真溜め斬りの一発目を弱点部位に当てると二発目が強撃となって、スマブラで大技当てたみたいなヒットストップとでっけぇダメージが出て絶頂間違いなし。
  • 基本的な立ち回り
    武器を収めた状態で相手の隙をうかがい、抜刀攻撃を叩き込み、好きな方向にころりん。そして納刀。これが基本。
    攻撃後、もう一発行けると思ったらなぎ払い。そしてころりん納刀。様子見にもどる。
    敵を観察し、行けると思ったら溜め斬りも試しちゃおう。デカい隙には上記のタックル儀式からの真溜め斬りをどか~ん。
    ガードは切れ味を消費してしまうし性能がそんなよくないので、頼らない立ち回りを心がけたいかも。
  • 応用編
    タックルには攻撃を受けても吹っ飛んだりしないようになる効果が付与され、溜め斬りの段階が上がるので、動作後の隙が大きい攻撃にタックルで耐えてその後に強や真の溜め斬りをぶちかませたら楽しいね。
    タックルで吹っ飛んだりしなくてもダメージはあるし状態異常にもなるので気をつけよう。
    空中斬り、タックル後に出せる動作重めななぎ払いは属性や状態異常の蓄積値が多めで攻撃範囲も広いので、周りにうっとおしい小物共が集っていたり、状態異常を持っている時は場合に応じて使っていこう。タックル後のやつはモーションがかっこいいので一回試してみてほしい。
    抜刀斬り・縦斬り後に強化撃ちができて、その後はダイレクトに真溜め斬りができるので、はじけクルミなんかの隙を生みやすいスリンガー弾を持っている時は狙ってもいいかもね。
  • 欲しいスキル
    ・集中
     溜める速度が上がる。早く高威力を出せるのだから悪いことにはならない。
    ・納刀術
     納刀中はちょっとした移動はできるけどそれでも隙になるので、それが早く済めばうれしい。
    ・回避距離
     抜刀時のポジショニング調整に。ただ、有無の差で感覚が狂うかも。
    ・回避性能
     ブレスをすり抜け、タックルから溜め斬りをかましたりできてしまう。かも。
     そもそも単純に汎用性の高いスキル。
    ・体術
     回避やタックルの消費スタミナを減らせる。そもそも単純に汎用性が高いスキル。
    ・冰気錬成
     イヴェルカーナ防具のセット効果。納刀と抜刀を繰り返すので相性抜群。
     古き良き抜刀大剣の再来とも言えるのか。
  • まとめ
    やることがわかりやすく、操作も複雑ではないため誰でも使えるし、
    やることも単純で、相手の動きを見て攻撃をし、大きな隙が生まれたら大技をぶち込むとわかりやすいので、これといってやりにくい相手もいるわけではない気がする。
    メイン武器がなにであれ、無属性か状態異常属性の大剣を進行度合いにあわせて一本作っておくと、困った相手があらわれた時に助けてくれるかも。
太刀
練れば練るほど色が変わってうまい!ついでに見た目もかっこいい
  • 超簡単にいうと
    大剣が隙を見て一発ずつ、ターン制の教科書であるならば、太刀はさらに小さい隙を突くこと、そしてゲージ管理や固有システムを用いた特殊な立ち回りの教科書なのかしら。
    こいつを使うと心に決めたなら、相手の行動を観察し、すべてをいなして反撃してやるくらいの気概を持ったり持たなかったりしよう。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     速い。普通の移動と同じ。
    ・納刀時間
     並。最速ではないが遅くもない。
    ・スタミナ使用
     そこまで多くはない
    ・乗り攻撃
     フィニッシュは4回連続攻撃。可能であれば、破壊したい尻尾や硬い部位に移動してから。
    ・スライディング
     抜刀時の暴発は多分なし。
    ・クラッチ
     傷つけ2回。時間は短く一回のチャンスで2回できることも。攻撃地点から真下に落ちる。
  • もう少し詳しく
    抜刀時の移動速度は通常の移動と変わらないので、武器を出したままうろうろして様子見ができる。〇の突きが出が早く隙も少ないため、敵の小さな隙にちくちく刺して練気ゲージを溜めよう。
    抜刀攻撃で大きめに踏み込むので、少し離れた位置から仕掛けよう。△〇同時押しの移動斬りによるポジショニングや派生限定だがR2+〇の見切り斬りによるカウンターも余裕ができたら試してみよう。
    そして何よりも練気ゲージ。こいつが無いと始まらない。
    まずは赤いゲージを満タンにするまで攻撃しよう。ゲージが溜まったらR2で気刃斬り。
    なんかかっこいいエフェクトと共に攻撃が始まる。もっかいR2を押すともっかい気刃斬り。さらにもっかいR2を押すと三連続で気刃斬り。ダメ押しでさらにもう一回R2を押すとシャキーンっつって大きく踏み込みながら広範囲を斬りはらう、気刃大回転斬り。そしてスチャアとドヤ納刀。
    この一連全部は攻撃時間が長いので、大回転斬りが難しそうならころりんしたり△や〇を押して普通のコンボに戻ったりしよう。
    大回転斬りを当てると刃の色が変化するよ。三段階あって、白→黄→赤と代わっていき、赤になると一番強いよ。できるだけはやくこの赤い状態になり、それを維持できるようになれば一人前かもね。
  • 基本的な立ち回り
    相手の隙をうかがい、納刀状態であれば抜刀踏み込み斬り、抜刀状態であれば踏み込み斬りをサクサクと当てていこう。△をぽちぽちしていれば勝手にコンボしてくれるので、気が済むまでコンボしよう。
    気が済むころには画面左上の練気ゲージが溜まっているだろうから、隙を見て気刃大回転斬りを狙おう。大回転斬りさえ当たればゲージの色が変わるので、オトモや他プレイヤーを狙っているところの横で素振りして大回転斬りを当てていくのも一つの手。
    ゲージが赤色になっても基本的にやることは変わらないね。
    注意点として、広範囲に振り回すような攻撃が多いので、マルチプレイの際は味方との位置取りに気を使おう。
  • 応用編
    コンボ中にR2+〇で見切り斬りに移行するよ。
    これは練気ゲージを消費する代わりに、動作はじめの部分に相手の攻撃が重なるとゲージが満タンになり、さらに大回転斬りに派生可能なカウンター技だよ。うまく決まれば一気にゲージの色を変えることができるね。
    攻撃中や気刃大回転斬り後にR2+×を入力することで特殊納刀に移行するよ。
    この状態で何もしなければカッコイイポーズをしながら突っ立っているだけでしばらくしたら武器を背中に戻すだけだけど、△を押すと居合で二連続の斬撃を与え、練気ゲージがしばらく自動回復するよ。また、相手の攻撃が当たる瞬間に発動するとゲージ回復量が増加するよ。
    特殊納刀後に再びR2を押すと練気ゲージの色をひとつ下げて、高威力の居合気刃斬りを繰り出せるよ。これも見切り対応で、相手の攻撃に合わせると色の段階を下げることなく高威力の攻撃を放てるよ。
    各種攻撃行動から派生してR2+△を押すとゲージの色を一段階下げて気刃突きを繰り出せるよ。
    こいつがゲージの色が残っている時に当たると、ハンターはなぜか空高く飛び上がり、そこから高威力の気刃兜割りに派生可能だよ。単純に高威力なので、狙うなら確実に当たるようにしたいね。
  • 欲しいスキル
    ・集中
     練気ゲージを回収しやすくなる。
    ・納刀術
     特殊納刀の速度も上がるので、攻撃の回転率が上がり、取れるカウンターもきっと増える。
    ・抜刀術各種
     特殊納刀を絡めた攻撃には抜刀術が乗るのであって損はないのかもしれない。
    ・耳栓
     怒りや移動状態への移行の咆哮を大回転チャンスにまるっと置き換えてくれる。
    ・クラッチ攻撃強化
     クラッチ攻撃が多分全武器中最速なので、一回で傷つけられるようになると
     ちょっとしたスキマ時間で相手の体は傷だらけに。
    ・※ひるみ軽減
     マルチプレイ時、自分ではなく味方がこれをつけてくれていると安心して肩を並べて戦える。
  • まとめ
    基本的な行動を繰り返すだけでも十分戦えるけど、相手の攻撃を見切り、ターン制を無視しながらのカウンター戦法を取れるので、練度によっては一方的な展開でモンスターを封殺できるよ。
片手剣
極めるは剣か拳か
  • 超簡単にいうと
    リーチが短く攻撃動作も少なく一発のダメージも小さい。
    機動力と手数で相手の爪をすべて剥がし、転んだら頭を拳……ではなく盾でボコスカ殴る。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     早い。普通の移動と同じ。
    ・納刀時間
     早い。マジで動きに無駄がない。
    ・スタミナ使用
     バックステップ。回避一回分くらい。
    ・乗り攻撃
     フィニッシュの三連続攻撃は途中でやめられるので
     何発が頭を殴ってから終わらせるといいね。
    ・スライディング
     突進斬りで暴発の可能性あり。
     スラ攻撃自体の使い勝手はシンプルで悪くない。
    ・クラッチ
     傷つけ一回。クラッチクローアッパーという動作がある。攻撃後は距離が離れる。
  • もう少し詳しく
    ロングソードにバックラー。こんなんでデカブツ相手に戦っていけるのか。
    いけるみたいです。HP制なので。
    ちょろちょろ様子見で動き回り、時には足元にがっつり張り付き、小さな隙にもちまちま攻撃、危なくなったら即刻退避。
    とにもかくにも手数が大事で、大剣と同じ攻撃回数だったら誰にも勝てなくなってしまう武器。
    相手が大きな隙を見せたら、
    物理威力なら適当なコンボ→バックステップ→溜め斬り→フォールバッシュで、
    属性や状態異常重視ならバックステップまで同じで、
    そこからジャストラッシュへと自分の得物と獲物に相談し、切り替えよう。
    盾で殴ってる方が物理火力は出るとかなんとか。
  • 基本的な立ち回り
    付かず離れず、離れずよりの立ち位置で隙を誘い、突進斬りを起点に潜り込み、足元か頭を叩く。
    やべぇとおもったら無敵のあるバックステップや単純なころりんで離脱。
    まぁだいたいそれの繰り返し。
    コンボルートは突進斬り後は〇を用いたコンボがいいかもしれない。
    △コンボをしていると、そのうち悪名高い盾コンが発動し、
    いつかその動作の長さに涙をのむこととなるだろう。
    〇ボタンコンボは、ニュートラルだと剣を使い、前入力だと盾殴りコンボとなる。
    わかりにくいが、バクステはコンボ中にレバー後ろ入れ+〇ボタンで出せる。
    この時すぐに〇を話すと突進斬りに、〇押しっぱで溜めに、△を押すとジャストラッシュに。
    頭が高い位置にあったり固かったりする獣竜種やディアブロスなんかは
    比較的安全に足元に貼り付けることが多いので、無理に弱点の頭を狙うことはなかったりする。
    レウス骨格、ティガ骨格は積極的に頭を狙っていける。
    古龍はなんやかんやで張り付き対策してくるやつが多いので割とダルめか。
    手数が多いため、属性や状態異常との相性が良い。
    抜刀中にアイテム使用が可能だが、走りながらの飲食ができないため、
    飲み食いは武器を収めてからにしよう。
    装具や罠、指笛の使用の補助として捉えよう。
  • 応用編
    フォールバッシュは高威力だが乗り蓄積がないため、乗りを狙うのであれば剣攻撃をしよう。
    クラッチクローアッパーはコンボ中にクラッチへと移行できる手段だが、
    外すと悲しいので立ち位置に不安がある場合は大人しく発射してつかまろう。
    盾攻撃は弾かれないため、弾かれる部位に連続攻撃したい場合、
    盾攻撃三回→バクステ→溜めorジャストラッシュ とするといい。
  • 欲しいスキル
    ・早食い
     どうしても抜刀アイテム使用で飲み食いしたい人には欲しいかも。
    ・各種属性・状態異常攻撃強化
     散々属性や状態異常と相性がいいとあるが、さらにいいことになる。
    ・KO術
     盾殴りのスタン値の底上げに。
    ・回避距離
     突進斬りには遠いところからの踏み込みにいかがでしょうか。
     ころりん後の切り上げは片手剣にしては高所を攻撃できるので、尻尾切断のお供にも。
    ・飛燕
     フォールバッシュの威力の底上げに。
    ・クラッチ攻撃強化
     傷つけが一回になるだけで救われる命がある。
    ・整備
     特殊装具の回転率が上がる。
  • まとめ
    初心者向けに見えて割と玄人好みな仕上がりの片手剣。
    特殊装具との相性はばっちりで、状態異常武器としての性能もみると幅広い戦術を組める。
    火力スキル大盛に耐久系の装具を持って行って安定性を高めるなんてことも。
    ところで、盾を両手に持ってみないか。
双剣
小さい数字がいっぱい並べばとんでもない桁の数字ってこと
  • 超簡単にいうと
    連撃連撃連撃。相手が人じゃないから両手の剣をどっちも攻撃に使いまくるし、
    鬼人化とかいってスタミナ減らしながら人間離れした動きでもっと連撃するぶっ飛び武器。
    ハンターの身体への負荷がヤバそう。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     早い。普通の移動と同じ。
     鬼人化するともっと早い気がする。
    ・納刀時間
     短い。サって感じ。
    ・スタミナ使用
     えぐい。鬼人化するとダッシュしてるのと同じくらいで減ってく。
    ・乗り攻撃
     双剣らしいが一般的なフィニッシャー。
    ・スライディング
     突進攻撃時暴発有。
     派生攻撃が楽しいのでプレイフィールに問題ない。多分。
    ・クラッチ
     傷つけ二回組。通常のしがみつきと鬼人化時の連携でのしがみつきがある。
     クラッチ攻撃後、通常時は真下に、鬼人コンボ時は少しだけ距離が離れる。
  • もう少し詳しく
    シャキーン。ザシュザシュザシュザシュ。
    片手剣をクレイジーにした感じ。
    回避1,2回分のスタミナが残るようにしながら、貼り付けるときはひたすら張り付いて
    脚の爪をはがすお仕事。
    鬼人化状態中はクラッチやスリンガーを用いた小回りの利く立ち回りができるため、
    その辺のリソースはなるべく確保しておきたいところ。
    スタミナ、切れ味、スリンガー、鬼人ゲージと管理するリソースが多いが、
    その分手数も多く火力も高い。
    鬼人化ゲージが溜まると鬼人強化となり、鬼人化を解除してスタミナを回復させつつ
    鬼人化に近い状態で立ち回れるため適宜切り替えながら戦うのがスマートか。
    乱舞のモーションとか鬼人化の動きは逆手持ちにならない昔の方が好きだった(老害)
  • 基本的な立ち回り
    手数と機動力であっちゃこっちゃと切りまわり、
    鬼人化して暴れるだけ暴れてゲージが溜まったら一息つきながらまた連撃。
    相手の攻撃の手が緩んだら抜刀攻撃や抜刀鬼人化後の〇ボタンの突進攻撃で突っ込み、
    好きなだけ相手を切り刻む。
    乱舞厨なる言葉が存在するが、乱舞はゲージ回収の効率が悪く動作時間も長いため、
    一生乱舞していればいいということが一切ない。
    というのに乱舞しかしない奴がいる。ということ。
    圧倒的手数に脳みそが溶けるのはわかるが、それで乙ったら元も子もないので、
    最低限の理性は保っておこう。
    乱舞に限らず、一度の入力で左右の剣を一回ずつ以上振るうため
    意外とモーションの長めな攻撃が多く、
    思ったより回避キャンセルもできないので気をつけよう。
    鬼人化中に吹き飛ばされるとダウン中にもスタミナが減るため、
    起き攻め回避で寝っぱにしているとスタミナが消えて立ち上がってからの立て直しに
    時間がかかる時がある。かも。
  • 応用編
    鬼人化中の攻撃は弾かれないため、属性攻撃を硬い部位に叩き込むような力技も得意。
    鬼人化中、一部の攻撃から派生して回避強化撃ちが可能。
    スリンガーの弾を使うが、装填しているものによっては更なる攻撃を加えるチャンスにもなる。
    また鬼人化中、コンボ中の位置取りなどに用いる回転斬り後
    入力しないでいると派生する二回転斬りのあとにクラッチクローでの攻撃ができ、
    通常のクラッチと同じく攻撃やぶっ飛ばしが可能。うまく活用しよう。
  • 欲しいスキル
    ・ランナー
     継続的なスタミナ消費を抑えてくれる。必須級かも。
    ・スタミナ急速回復
     スタミナの回復を早くする。鬼人化の回転度が上がり、単純に汎用性も高い。
    ・水・氷耐性または属性やられ耐性
     スタミナを多く使う武器にとって水と氷のやられは死活問題で、
     ならずにいられたらそれは非常にありがたいこと。
    ・砥石使用高速化
     切れ味の消耗が激しく、場合によってはドヤ研ぎが必要なので欲しいところ。
    ・剛刃研磨
     研いでからしばらく切れ味を消費しなくなるスキル。
     砥石使用高速化と合わせてボーナスタイム。
    ・達人芸
     テオ装備のセット効果。会心発生時に切れ味を消費しなくなる。
     会心盛りと合わせていただきたい。
    ・クラッチ攻撃強化
     傷つけ一回になるってハッピーよ。
    ・滑走強化
     スラ攻撃たのしいね。
  • まとめ
    連続攻撃が好きな人にはたまらない武器であることは間違いないが、
    管理するものが多くて一筋縄ではいかないのがこのゲーム。
    低耐久高威力的なものが好きなカプコンだが、ハンターの耐久力は武器種で変わることは無い。
    連続攻撃に気持ちよくなるだけではうまくいかないので、しっかりと理性を保ちつつ、
    鬼人化をして人間離れした動きを楽しもう。
    モーションを真似したらケガするよ。
ハンマー
斬れぬならば叩き潰して砕いてしまえばいいじゃない
  • 超簡単にいうと
    適当に頭殴っとれ。簡単だろーよ。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     早い。普通の移動と同じ。
    ・納刀時間
     普通。よいしょって感じ。
    ・スタミナ使用
     溜め中は使い続ける。ダッシュと同じくらい。
    ・乗り攻撃
     フィニッシャーは溜め可能。
    ・スライディング
     溜め中暴発の危険あり。グルグル攻撃は楽しいけど。
     坂ジャンプに無敵つけろって。
    ・クラッチ
     傷つけ一回。攻撃後は真下に落ちる。
  • もう少し詳しく
    溜める。〇押す。溜める。溜まる。殴る。殴る。殴る。続ける。敵。気絶。殴る。やめない。
  • 基本的な立ち回り
    基本的に頭の周りを陣取りつつ、相手によっては足元に潜り込み暴れる。
    まるで脳死で頭を殴りまくるようだが、その実割と繊細で、
    溜め2の踏み込みアッパーが必要な場面も絶対に存在する。
    溜めながらの機動力を生かして隙を待ち、アッパーや叩きつけを頭にねじ込んでいく。
    基本的には力溜め状態でいることが多いが、
    通常時と力溜め時で溜め2のアッパーの初速が違うため、気になる場合は力溜めしないのもあり。
    安全時の手数はかなりのもので、溜め1→アッパーまで△連打→溜め1→……のループは
    かなり火力が高く、手数もそれなりに多い。
    能動的にチャンスを作る手段が切断武器に比べて豊富で、その分攻撃回数も増えるので
    属性や状態異常との相性も悪くない。
    切断主体武器でもスタンを取れる手段はあるけど何らかのリソースが必要なことが多いので。
    打撃斬撃関わらず頭が弱点の相手が多いため、
    頭に攻撃を集中することは狩猟効率の上昇や他の武器を使う時の足掛かりにもなるかも。
  • 応用編
    溜め攻撃後のクラッチは溜め3後のグルグルアタックが有名だが、
    溜め2後もしがみつくと同時に一発ぶん殴る。
    強烈に叩きつける攻撃が多く、ツタや水っぽい地面の上にいる相手を
    足止めしやすい気がする。
    ある程度慣れてくると後一発でスタンする感じがわかってくるので、
    突進にあわせて攻撃を置き、スタンでチャンスにしてやる芸当もできなくはない。
    ディアブロスやバゼルギウス、ディノバルドあたりは足元が比較的安心なため、
    スタンをさせずとも適当にクラッチで傷つけて適当に殴れば
    めたくそに転ばせまくることができる。
  • 欲しいスキル
    ・スタミナ急速回復
     溜め攻撃の回転率が上がる。
    ・ランナー
     一生溜めていたい。振り向きスタンプだけで食っていきたい。そんなあなたに。
    ・水・氷耐性または属性やられ耐性
     水や氷のやられをくらうと非常に息苦しくなる。ならないにこしたことはない。
    ・KO術
     スタンを取れるまでが短くなり、スタンを取れる回数も増える。
    ・滑走強化
     みんな大好きスラ攻撃がつよくなるよ。やったね。
  • まとめ
    尻尾を切らなくてはならない強迫観念から解放され頭を殴ることへの快感を与えてくれる。
    やることがわかりやすく、操作も簡単。
    思いっきり振り上げるような動作以外は回避キャンセルのタイミングも早く、
    色んな動作から小回りの利く溜めに派生可能で操作の快適感はかなり高い。
    慣れてしまうと他の武器の動作が、太刀ですら重く感じてしまう。
    ご利用は計画的に。
狩猟笛
狩場に響くは重打への戦慄、鼓舞の旋律。
  • 超簡単にいうと
    戦場で演奏をすることがどれほど危険かを理解し、それを受け入れ、
    その運命すら操るほどの覚悟があるやつだけがこの武器を手に取るのだ。
    使いこなせたら強いよ。何よりも。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     やや遅め~クソ早。
     自己強化を載せるとZERO3かりんみたいに不自然に滑っているレベルで早くなる。
    ・納刀時間
     ふつう。よいしょって感じ。
    ・スタミナ使用
     特になし。演奏は疲れそうだけど。
    ・乗り攻撃
     一般的なフィニッシャー。頭を狙いたい。
    ・スライディング
     特筆すべしことはなし。
     ジャンプ攻撃はモーションは同じだがボタンで音色が変わる。
    ・クラッチ
     傷つけ一回。モーションは派手だがそこまで長くない。攻撃後には距離が開く。
    ・抜刀時待機モーション
     自己強化の効果時間中はノリノリ。楽しそうだね。
    ・オトモ装備
     旋律効果延長がある狩猟笛の効果は、オトモ装備のはげましの楽器の効果にも適用される。
  • もう少し詳しく
    まず、これはアイテムでは無くて武器。攻撃するための武器。
    攻撃をしながら音色を揃え、いい感じのところで演奏。
    このゲームには前衛後衛なんて概念は特になく、
    バフ職だから後ろに下がってていいということは無い。
    むしろ自分を強化できるのだから、積極的に活用してぶん殴りまくろう。
  • 基本的な立ち回り
    まずは△△で自己強化。できれば二回吹こう。重ねがけというやつ。
    そしてこの辺はプレイスタイルや使う武器にもよるけど、聴覚保護やスタミナ消費減少などの
    便利系の旋律を演奏しておこう。特に聴覚保護は戦闘前に演奏しておくことで、
    戦闘開始直後のぶっ飛ばしなんかにも役に立つ。
    戦闘前に使える旋律を奏でてしまうのもいいけど、できるならば戦闘中に殴って音符を揃えながら
    要所要所で演奏していけるようにはなりたいですね。
    自己強化には移動速度上昇と攻撃が弾かれなくなる効果があるので、
    抜刀中の移動に困ったり、攻撃が弾かれた隙に攻撃を食らうといったことで困ることは少ない。
    打撃武器なのでスタンもとれるため、一気に演奏するチャンスも作り出せる。
    注意点として、攻撃ボタンを押してから回避キャンセルなどの次の行動に移れるようになるまでが
    全体的に長く、演奏も途中でやめられないため、欲張らず、確実に一発を当てていこう。
  • 応用編
    演奏前に武器を振り回すあの動作にも攻撃判定があり、
    それが威力スタン値共になかなか強力なので、狙って当てられるようになると楽しさ倍増。
    内部処理的な話をすると、演奏攻撃は戦闘中のモンスターからターゲットされやすくなる数値が
    他の武器のいろんなものより頭一つ抜けているため、懐に深く潜り込んでの演奏が実は安定する。
    離れて演奏した場合、突進や飛び掛かり、ブレスなどの強力な攻撃を誘発しやすくなってしまう。
    足元に潜りこんだ際、多くのモンスターは自分の足元を攻撃する手段を持たないため、
    頭や尻尾の近くにハンターが来て攻撃を当てやすいよう、ちょっとした移動を始める。
    そうなると、移動→(軸合わせ→)予備動作→攻撃といった順序で行動をする。
    それくらいになると大抵演奏が終わり、回避でキャンセルすることで
    その攻撃をかいくぐれるくらいのタイミングになっていると思う。
    まぁ結構、足元にいる相手に対して突進攻撃するし、もちろん攻撃の判定は
    足元まであるとかいうアホな仕様になっていたりするので、
    過信は禁物。
    クシャ骨格古龍とかはドスファンゴでもその距離の相手に突進しねえよって位置にいても
    予備動作のほとんどない突進おっぱじめますからね。しかもいてえんだな。
  • 欲しいスキル
    ・回避性能
     汎用性のバケモノなのでどの武器でも欲しいが、狩猟笛は回避キャンセルが特に大事なので。
    ・笛吹き名人
     せっかくの専用スキルだし。まぁ演奏しなおす頻度が減るくらいの恩恵。
    ・KO術
     演奏攻撃のクソ高スタン値を引き上げる。
     演奏攻撃によるスタンにうめく相手の横での演奏は楽しいね。
    ・その他火力スキル
     演奏で状態異常や足止め効果を無効化できる分、
     攻撃力や会心率が上がる装備や装飾品をつけられる。
  • まとめ
    ちゃんと狩りをするんだよ。狩猟笛だからね。
    上には旋律だよりで火力盛れるみたいなこと書いてあるけど、効果時間切れの事故は怖いので
    耳栓スキルあたりは普通につけておくべきだと思う。咆哮は防げて演奏は効果あるの、
    ハンターの耳栓は超高性能なノイズキャンセリング機能が搭載されているんですかね。
ランス
勝利というものは、負けなければいつか訪れる
  • 超簡単にいうと
    地味に、硬派に、確実に。
    派手でなくとも戦える。人生とはそういうもの。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     遅い。
    ・納刀時間
     長い。ガシャン、よいしょっとって感じ。
    ・スタミナ使用
     ガード、ガード移動、パワーガード、突進、クラッチカウンター構えに使用。
     ガードでの消費は自分のガード性能と相手の攻撃強度によって変化。
     ガード移動は回避と同じくらい。
     パワーガードと突進、クラッチカウンター構えは納刀時ダッシュくらいの速度で現象。
    ・乗り攻撃
     一般的なフィニッシャー。
    ・スライディング
     突進、ガード移動でスラ発生。
     これといって特殊な派生は特になし。
    ・クラッチ
     傷つけ一回。攻撃後は距離が離れる。
     クラッチカウンターという行動があり、相手の攻撃をガードした後、攻撃に用いられた部位に
     アーマー状態でしがみつく。
  • もう少し詳しく
    まず、抜刀時の回避アクションがころりんではなくステップになる。
    移動入力無しでは後方に飛び退き、前に入れながらで前方にステップ。
    連続で入力可能だが、連続入力と攻撃からの派生後に後ろに入れながらのステップは
    移動距離が伸び、連発ができなくなる。
    派生入力で左右へのステップが可能。
    ガード中に移動入力で入力方向へ前進し、棒立ちガード中はスタミナを回復しないが、
    ガード前進中はスタミナを回復することができる。
    R2とL2どちらもガードではある。
    R2はランスを持ったままのガードで、前進、ガード突き、カウンター突き、ガード移動、突進、ステップが可能。
    L2はスリンガーを構えながらのガードで、強化撃ち、カウンタークラッチ、通常構えが可能。
    ガードを絡めた操作は複雑だが、攻撃は非常にシンプル。つんつん。
  • 基本的な立ち回り
    いくつかプレイスタイルはあるが、一番わかりやすいのはガード性能やガード強化、体術を搭載して、つかず離れずの要塞ランサー。
    大きく距離が離れない限りはほぼ常に抜刀し、
    じわじわと前進しながら攻撃が来たらガードやカウンタークラッチ。
    射程に入ったらガード移動で攻撃をいなしつつ近づきなかがらの
    盾攻撃や踏み込み突きで仕掛け、相手の行動によりカウンターや離脱。
    これを繰り返すもの。非常に安定した戦法で、スタミナ切れさえ起こさなければ
    スリップダメージ以外にはめっぽう強いよ。
    回避性能や回避距離を乗せ、攻撃をぴょこっとかわしながら前ステで潜り込みつつきまくっては攻撃が来たらかわしてまた攻撃を繰り返す回避ランサースタイルもある。
    回避ランサーは要塞ランサーよりもアグレッシブで玄人感も出るけど、
    このゲームの回避は相手の攻撃判定を無かったことにするわけではないので、持続が長い攻撃にかぶさるように回避してしまった時は被弾するし、ステップ連発よりも早い間隔の連続攻撃には明確に弱い。
    ちなみに私はガード性能、ガード強化、回避性能盛り盛りのド安定スタイル。
  • 応用編
    私があまりに使わなさ過ぎて詳しくないので上には書かなかったけど、
    突進という攻撃アクションがあるよ。
    スタミナを消費して突撃する攻撃で、倒れた相手に引っかかるようにずっと突進をしたり、
    地面を歩いてエリア移動する相手を追いかけたり、段差や坂が無くてもジャンプできるので
    乗りを狙うこともできる攻撃。
    ちゃんと使えたら強いことは間違いないので、試しに使ってみよう。
    弾かれたら日が暮れるほど隙を晒すので注意。
    パワーガードは1秒くらい保持しているとガード強化、
    通常ガードできない攻撃をガードできるようになるよ。
    エンドコンテンツにはガード無視のスリップダメージが多いよ。意地が悪いね。つまらないね。
  • 欲しいスキル
    ・ガード性能
     わざわざ説明する必要がないね。
    ・ガード強化
     ガンキン装備のセット効果。普段ガードできない攻撃もガードすることができるようになる。
    ・体術
     スタミナを瞬間的に使うアクションのスタミナ消費量を減らしてくれるよ。
     ガードやステップ、ガード移動なんかが対象。
    ・スタミナ急速回復
     スタミナ回復速度が上がるよ。ガード解除時やガード前進の回復が早くなれば
     ガードを連続しても息切れしにくくなるよ。
    ・ランナー
     継続的にスタミナを使う動作のスタミナ減少速度を遅くしてくれるよ。
     突進、パワーガード、クラッチカウンター構えなんかが対象。
    ・回避性能
     回避ランサーには必須だね。
    ・回避距離
     前ステの距離が伸びるので間合いが広がるよ。
    ・攻めの守勢
     ガードを構えてから一定時間内に攻撃を受けると攻撃力が上昇するよ。
     ガキィン!たまらんね。
    ・心眼
     攻撃を弾かれなくなるよ。ランスは攻撃する位置が変わりにくく、
     一回弾かれると弾かれ続けることが多いから保険程度にあってもいいかも。
    ・KO術
     ネタ枠だけど、ガード移動からの盾攻撃でのスタンが現実的になるよ。
    ・各種状態異常耐性、属性やられ耐性
     特にアイスボーンに入ってからは状態異常や属性やられになる効果を
     足元に残してくる攻撃をしてくるやつが多く、そういうのはガードできないので
     保険にあるとうれしいね。
  • まとめ
    条件下の爆発力や派手さは無いが、堅実さならどの武器よりもある。
    その硬さはストーリーの攻略用として優秀で、マスターランクに入ってからは
    プケプケの槍を一本作っておくと、回避では難しい相手にも立ち向かっていけるかもしれない。
ガンランス
穿つは剛槍
 爆ぜれば火葬
  燻る硝煙は狩場の麗装

  • 超簡単にいうと
    ランスの高いガード性能と堅実な戦法は素晴らしいが、やはり華が無い……
    そう思ったのか、爆発という華やかさをぶち込んだシロモノ。
    ガンランスを背負うものは、夢やロマンも一緒に背負っている。
    今日も元気にくっつき虫を炙ります。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     クソ遅。ブラストダッシュ?んなもんあるわけないでしょう。
    ・納刀時間
     クソ遅。ガシャン、よいしょって感じ。
    ・スタミナ使用
     ガードのみ。
    ・乗り攻撃
     フィニッシャーはフルバーストなので、切れ味と弾を消費する。
    ・スライディング
     前進突きで暴発の危険有。
     ジャンプ叩きつけからフルバーストをすぐ出せるのでフルバ時短にいいかも。
    ・クラッチ
     傷つけ二回。落とし物は起爆竜杭砲に使うので噛み合いは無くもない。
  • もう少し詳しく
    抜刀中の回避動作はころりんではなくステップになる。
    ランスより動作が重めで連発もきかないが、一回の距離が少し長く、
    派生による後ろ入れ大バックステップ、前ステップも健在。
    基本的には、△で突き、〇で砲撃、R2+〇でリロードの動作をする。
    操作、コンボ、管理するべきものなど、覚えること、見るものが多く、
    ランスに毛が生えた程度でかかると泣きを見る羽目になるかもしれない。
    ただ、ボタンひとつで爆発を起こせるのは楽しい。この武器は楽しさでできている。
    砲撃は切れ味を消費し、切れ味が赤まで行くと砲撃不能になるので、定期的に武器は砥ごう。
  • 基本的な立ち回り
    移動入力+△で踏み込み突きが行えるので、前ステと合わせて間合いを調整しよう。
    突き主体型、砲撃主体型、混合型とおおきく三つに立ち回りが分かれるが、
    せっかくガンランスであることを活かすのであれば砲撃主体や混合が楽しいかと思われる。
    砲撃を三回連続でやろうとすると竜杭砲に派生してしまうため、
    クイックリロードや溜め砲撃を挟もう。
    溜め砲撃の連発はタイミングが少々難しいが、
    槍の刃先が外を向いたタイミングで〇を長押しし、溜めるのを確認したら〇を離してを
    繰り返せばきっとうまくいくはず。
    実際に狩場に担いでいった際は、
    その辺で拾った石ころなんかを固めて起爆竜杭砲をリロードしておこう。
    相手が大きな隙を見せたら、起爆竜杭砲をブッ刺して竜撃砲をお見舞いしよう。
    なんかめんどい操作はもう、トレーニングエリアで覚えよう。
  • 応用編
    砲撃には三段階の向きがあり、正面、斜め上、真上。
    といっても照準の操作は無く、武器による攻撃で
    武器を振り上げるなどしたあとに砲撃することにより高さが変わる。
    正面には立ち状態、踏み込み突き攻撃発生前、突き、ガード状態で、
    斜め上にはガード突き後、踏み込み突き攻撃後、
    真上には振り上げ攻撃後
    といった感じで向きの調整ができる。
    クイックリロードを挟んでも砲撃の動作を続ける限り向きは変わらない。
    砲撃を三回連続でやろうとして暴発する竜杭砲の向きも変えられるので、
    空を飛んでいる相手の足の裏に起爆竜杭砲を刺すこともできるが、
    移動ごとに痛そうにするとかは無い。
  • 欲しいスキル
    ・砲術
     砲撃の威力が上がる。必須。
    ・砥石使用高速化
     切れ味の消耗が激しいので欲しいところ。
    ・ガード性能・ガード強化
     いうてもランスと同等のガード能力なので、それを伸ばせるのはいいこと。
    ・回避性能
     ステップも重要な防御テクニックで、攻撃をすり抜けて砲撃を一発与えられるだけで
     積み重ねていけばいいダメージになる。
    ・回避距離
     踏み込み突きはステップから一拍置いてからでないと出せないので瞬発力に欠ける。
     ステップの距離が伸びると立ち回りのスピードが少し改善される。
    ・クラッチ攻撃強化
     傷つけ一回になれば生きる理由も見えてくる。
  • まとめ
    一番効率よく火力を出せるのは……という話をこの武器の前で語ってはならない。
    効率とは爆発とロマンの前に何の意味も成さないから。
    さぁ、楽しもう。
スラッシュアックス
薙ぎ払う厚刃、刺し貫く鋭刃
  • 超簡単にいうと
    銃と槍の次は斧と剣の合体武器。こっちもこっちで爆発するし。
    機動力と長いリーチが売りの斧状態と、ビンによる特殊効果と集中攻撃が売りの剣状態
    それぞれをいい感じに切り替えて戦おう。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     斧はそこそこ早い方。普通の移動より少し遅いくらい。
     剣はクソ遅い。
    ・納刀時間
     長い。ガシャン、どっこらって感じ。
    ・スタミナ使用
     斧状態振り回しに固定値使用。回避の半分弱くらい。
    ・乗り攻撃
     フィニッシャーは解放突き。
     乗り攻防の最中にもビンは溜まるので不発になることはきっとない。
    ・スライディング
     特筆点無し。
    ・クラッチ
     傷つけ二回。そんなにスリンガーを使う武器なのだろうか。
     一回です。大変申し訳ない……攻撃後は距離が離れます。
  • もう少し詳しく
    R2を押すことで変形し、斧状態と剣状態を切り替えながら戦う武器。
    斧は機動力、縦方向へのリーチ、振り回しによる咄嗟のラッシュ力が売り。
    振り回し三回ほどから派生できる強化叩きつけ後には斧強化状態となり、
    斧状態での攻撃で相手を怯ませやすくなる。
    剣状態は武器ごとに設定されたビンでの特殊効果と、心眼効果による高い定点火力が売り。
    剣攻撃を当てていくことで高出力状態となり、剣での攻撃がより強くなる。
    高出力状態の時にクラッチクローでしがみつくと、零距離解放突きが使え、
    これがお手軽かつ強力で、ポップコーンが弾けるようにパンパンと音がするため、
    零距離解放突きを繰り返す戦法をパンパンゼミという。おもしれー。
  • 基本的な立ち回り
    基本的にはビンが溜まるまでは斧状態で動き回って様子を見つつ、
    踏み込み斬りやころりんで距離を詰め、斧強化状態を狙っていくことになる。
    ビンが溜まったら剣状態の攻撃を当てていき、高出力状態を狙い、隙を見てセミになる。
    どうしてもセミになりたくないなら地に足をつけて振り回していればいいけど、
    貼り付ける部位であれば確実に集中攻撃できて完走できたらかなりの威力になるので
    最終的にはセミになるのが強いと思われる。
    全体的に攻撃よりの武器で、体を使って振り回す時間の長めな動作が多く、
    斧強化や高出力状態欲しさに欲張るとダメージを受けやすくなっている。
  • 応用編
    ぶっちゃけ単純で強いセミが強いので応用も何もない気がする。
    どうしても尻尾を切りたいけど高い位置で困る場合、
    動作がそこそこ早く画面外の高さまで届く斧状態の切り上げが役に立つ。
    さらに言うと尻尾にしがみつける相手は多いので、傷つけてセミになればいいという話。
  • 欲しいスキル
    ・集中
     ゲージが溜まる速度が上がる。集中すればビンも早く溜まるらしい。
     まずビンって何?
    ・強化持続
     使ってみると、斧強化も高出力も終わるのが早い。
     これを伸ばせるということはセミチャンスも増えるということ。
    ・加速再生
     ネルギガンテ防具のセット効果。セミで回復できる。セミというよりダニとかシラミじゃん。
    ・クラッチ攻撃強化
     傷つけ一回っぽい見た目してるけどなあ。
  • まとめ
    これを書くにあたってトライの時以降なんじゃないかってレベルで、そんなわけないんだけど
    まぁ5億年ぶりくらいにスラアク使ったけど、傷つけ一回じゃないのに何より驚き。
    ちなみにシリーズを通して登場したほぼすべての武器が
    剣状態だと片刃になるようにデザインされている珍しい武器です。
    太刀もギギネブラ武器みたいに両刃のものがあるよね。
操虫棍
虫のゲロを啜り己を強化し飛び回る変態になれる
  • 超簡単にいうと
    エキス集めという儀式を終えたと思ったら今度は自分がバッタになり跳躍と急降下を繰り返す。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     早い。エキスによってもっと早くなる。
    ・納刀時間
     普通。
    ・スタミナ使用
     ジャンプ、空中突進斬り、空中回避で使う。それぞれ普通の回避より少ないかなくらい。
    ・乗り攻撃
     乗り攻防の移動で攻撃ができる。フィニッシャーは普通。
    ・スライディング
     特になにも。
    ・クラッチ
     傷つけ二回。モーションも長いというに。
  • もう少し詳しく
    虫を飛ばしてエキスを集め、集まったら自分で攻撃を始める。
    移動を伴う攻撃も多いので上手くやれば多分張り付きながらエキスを集められるんだろうけど。
    自分からジャンプすることができるので、乗りも狙いやすい。
    虫操作以外の操作はわかりやすく、虫操作関連だけしっかり覚えればあとはお好きにどうぞ。
    動作自体は結構もっさりしているので、攻撃の欲張りすぎに気をつけよう。
    片手剣の溜め斬りとか太刀の気刃兜割りはノリと勢いで誤魔化してるけど、
    割と自分の脚力で跳んでるよね。
  • 基本的な立ち回り
    何はともあれ虫を飛ばしてエキスを三色集める。
    赤は頭が多い。
    橙は翼や胴体が多い。
    白は手足が多い。
    強化とは関係ない緑は尻尾が多い。
    例外はもちろんある。
    エキスを集め終わったら、威力の高い技を当てていきたい。
    地上であれば飛円斬り、空中であれば急襲突きを狙っていきたいところ。
  • 応用編
    猟虫には攻撃の種類、属性、良虫粉塵、その他パラメータがそれぞれあり、
    自分のスタイルにあわせてある程度育て分けたり、何匹か持っておくといい。
    印当てなどで攻撃の指示をし、打撃虫を頭に当て続ければスタンも狙えるし、
    粉塵で状態異常も狙える。
  • 欲しいスキル
    ・強化持続
     他の対象武器は強化のための攻撃の回転率を上げればその分ダメージも上がるけど、
     強化のための行動が大してダメージが出ない行動であるこの武器は
     このスキルの恩恵が大きいかもしれない。
    ・体術
     何かとスタミナ固定消費の動作が多いので、あって損はない。
    ・スタミナ急速回復
     上に同じ。
    ・KO術
     打撃虫を使う場合はスタンを取りやすくなる。

     KO術対象外でした。大変申し訳ない。
    ・クラッチ攻撃強化
     傷つけ一回になる。それは未来への跳躍。
  • まとめ
    多分虫のせいでこの武器を使えない人いるよね。
    あと無理に片手で武器を振るってる感じがあって、虫いらなかった説は大いにある。
    うろつきながら長い棒をグルグルしてるのマジで儀式って感じするね。
    モンハン世界で特殊な能力を用いる際のリソースとして便利な存在な虫。
    ライズの鬼の手……あの、糸でぴょんってする虫の先駆けなのではないでしょうか。
    開発段階ではゲネルセルタスとアルセルタスみたいに虫に捕まるとか考えられてそうじゃない?
    良いバッタライフを。
チャージアックス
どうせ盾で攻撃するんなら、合体させて斧にしちまおう
  • 超簡単にいうと
    機動力とガード、連撃が魅力の剣状態と、圧倒的な破壊力が売りの斧状態を
    ガチャガチャ切り替えてなんやかんやしつつなんか色々爆発させる武器。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     剣状態は速め。斧状態はクソ遅。
    ・納刀時間
     遅い。くっつけてから背負う。
    ・スタミナ使用
     ガードくらいだったはず。
    ・乗り攻撃
     フィニッシャーで開放斬りを行う。榴弾ビンであれば頭部への攻撃でスタンの蓄積も可能。
    ・スライディング
     剣状態の突進斬りで発動。
     斬り上げジャンプから振り下ろしや変形斬りが可能。
    ・クラッチ
     傷つけ一回。剣をブッ刺し合体させながら攻撃。
     攻撃後真下へ落ち、斧状態となる。
  • もう少し詳しく
    剣状態で立ち回りながらエネルギーを溜め、盾についたビンにエネルギーをチャージ。
    エネルギーの溜まり具合は攻撃動作によるけど、
    多く見積もっても十発当てれば五本分溜まってるはず。
    R2+△で盾として持っていたものと合体させて斧状態へ。
    斧状態の〇ボタンの攻撃は武器により榴弾と強属性がある。
    榴弾は肉質無視、頭部へのスタン蓄積がある爆発を起こし、
    強属性は文字通り武器の属性を強力にしてくれる効果がある。
    斧状態の△+〇同時押しのカッコイイポーズ後にR2を押すことで盾強化状態へ。
    剣状態でのガード性能や斧状態での攻撃が強力になるよ。
    また盾強化状態時には超高出力解放斬りができるようになるよ。
    ちょっとしたカメラワークの演出付き。
  • 基本的な立ち回り
    まずは剣状態でエネルギーを溜めることを頑張ろう。
    攻撃をしていると左上の色々表示されているところが黄色とか赤色になってくるので、
    色が付いたらR2+〇でエネルギーをビンに移せるよ。
    黄色の時は三本、赤色の時は五本チャージするよ。
    色が付くと武器の切れ味が悪くなり、限界までエネルギーが溜まっていると
    ほぼすべての攻撃が弾かれるようになってしまうので気をつけよう。
    五本チャージしたら、R2+△で斧状態に切り替えよう。攻撃や移動の速度が変わりすぎるので
    振り回されないようにしよう。
    斧状態は△で縦方向に、〇でビンを使いながら横方向に攻撃するよ。
    △+〇か、二回振り回す攻撃後の〇で高出力解放斬りをするよ。
    この攻撃を当ててもいいけど、構えた後にR2を押すと盾強化状態になり、
    上に書いたようにガード性能と斧状態の攻撃力が上がるよ。
    それとは別に剣状態の派生で△+〇を押すと出る盾突きに瓶の効果が乗るようになる。
    どちらの状態でもいい効果があるので、なるべく盾強化状態を切らさないように頑張ろう。
    盾強化自に高出力解放斬りをすると、ド迫力の超高出力解放斬りをブチかますよ。
    ビンがチャージされていれば全部消費して大爆発を起こし、かなりの威力が出せる。
  • 応用編
    剣状態の攻撃動作には、終わり際にガードポイントが付与されているものがいくつかあり、
    狙って扱えるようになればかなりすごい。
    剣状態でビンにチャージをした際に〇を長押ししていると溜め攻撃ができ、
    タイミングよくボタンを離すと剣強化状態になって、
    少しの間剣の攻撃にビンの効果を乗せることができるようになる。
    どうしても斧状態だと難しい相手には試してみるのも悪くないかも。
    高出力解放斬りの構えをした際、ビンがある時にR2ではなくL2を押すと違うモーションをとり、
    斧強化状態にすることができる。
    斧状態の先端部がグルグルと回転し、攻撃がガリガリっと多段ヒットするようになる。
    ビンを時間消費することになるが、△ボタンのコンボの火力やヒット数が増える。
    切れ味の消耗が増え、ヒットストップによる隙の増加にも気をつけたいね。
    武器によっては相当面白い見た目になる。
    スリンガーの強化撃ちは剣状態で攻撃ガードをした際のガードリアクション中にのみ可能。
    マジでみんな忘れてると思う。
  • 欲しいスキル
    ・強化持続
     何かと強化状態が多くどれも有利なものなので、あるとその時間が増えて嬉しいね。
    ・集中
     別になくてもいいかもだけど、あるとエネルギーの増加が目に見えて早くなる。
     剣状態を長く使いたい人には余計かも。
    ・砲術
     ビンの爆発が強くなる。斧でのビン消費攻撃はもちろん、
     剣強化で手数を増やしながらぼかすか爆破しまくるのが強くなる。
    ・砲弾装填数アップ
     ビンの数が一つ増える。ビンの数で超高出力解放斬りの威力が上がったり、
     斧強化状態の時間が伸びたりするのであって損はない。
    ・ガード性能・ガード強化
     通常のガードはもちろん、ガードポイントにも影響する。
     盾強化状態も合わさるとかなりの鉄壁に。
     多分書き忘れてるけど、この武器はガードで切れ味を消費するよ。
    ・KO術
     榴弾ビンの武器のみ。ハンマーかってくらい頭を狙ってやろう。
  • まとめ
    どちらかに偏って使い続けることも不可能ではないけど、この武器の特色を生かすならば、
    二つの形態を行ったり来たりで使い分けながら使ってあげるのが一番。のはず。
    くっついて離れを繰り返しながら、お互いがバラバラになることは決してない。
    そんな愛の情熱のように、地味な時間と派手な時間の振れ幅が非常に大きい。
    故に楽しい。ガチャガチャボカボカ。こんな派手なおもちゃガキの頃に持ってたら大喜び。
ライトボウガン
プレイヤー側にしか許されない立ち回り。人類の悪意。
  • 超簡単にいうと
    ちょこまか動き回りながらちまちまと弾を当てていく。
    重い近接武器を持ってた人が急に持ったら戸惑うこと間違いなし。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     速い。納刀時の移動くらい。
    ・納刀時間
     速い。異様に無駄のない動き。
    ・スタミナ使用
     回避動作くらい。
    ・乗り攻撃
     普通のフィニッシャー。切断もスタンも無いので気楽にいこう。
     近接武器と違い距離が離れても気にならないのはいいところ。
    ・スライディング
     坂道で出るやつに関して暴発とかは特にないので気にする必要は無し。
     射撃後のステップから出せるやつは、装填できるようにしてると便利かもね。
    ・クラッチ
     傷つけ二回。MVCのスペンサーだかの超必にこんなんあったきがする。
  • もう少し詳しく
    ライトなボウガン。眩しいわけではなく、軽い方のライト。
    シャドウがあるわけでは当然なく、無印版があったりPro版があるわけでもない。
    その軽さ故に抜刀時でも小賢しく動き回ることができる。
    状態異常や属性、補助効果の弾丸を多く扱える傾向にあり、
    マルチプレイでの補助にも一役買えるかも。
    属性強化スキルをつけた属性弾の速射は、
    弱点属性であればその軽さからは想像できない破壊力。
  • 基本的な立ち回り
    扱う弾丸にもよるけど、散弾メイン以外では基本的に付かず離れずの立ち位置で
    弱点や破壊したい部位めがけて弾を撃つお仕事。
    〇ボタンで地面に打ち込むやつは、自分の射撃に反応して爆発を起こすので、
    罠をしかけたところなんかのいい感じの位置に置いて使ったり、
    しかけまくったところに誘導してやったりと、いい感じに使おう。
  • 応用編
    ボウガンのパーツ改造で使い勝手が結構変わるものがある。
    起爆竜弾改造をすると、〇ボタンが爆弾を撃ちながら飛び退く動作になり、
    相手の攻撃にあわせてカウンターのように使うものに変化する。
    回避装填パーツをつけると、射撃後のステップからもう一回回避動作をすることで出る
    スライディング時にパーツをつけた数だけ装填されるようになる。
    一発が重くリロードに手間がかかる弾も扱いやすくなる。
  • 欲しいスキル
    ・各種属性攻撃強化
     属性弾速射をするのであればぜひとも欲しい火力スキル。
    ・体術
     なんやかんやで回避動作を多くとるのであって損はない。
    ・装填拡張
     装填数が多くないため、これがあるとリロードの回数を減らせて便利かも。
    ・クラッチ攻撃強化
     傷つけ一回で報われる者は少なくない。
  • まとめ
    このゲームの中で最も知恵が浅いので、ないことを書いてあるかもしれません。
    属性弾速射と属性強化つえ~ってのも過去作の知識だし……
    まぁ難しい武器ではないので、メインで使う人は是非とも頑張って練習、開拓してください。
ヘビィボウガン
その大砲、難攻不落の移動要塞につき
  • 超簡単にいうと
    ヘビィなボウガン。
    このゲームのボウガンは火薬使ってるし名前にライフルとかキャノンとかあってボウ要素がかなり薄いがずっとこれなので気にしてはいけない。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     クソ遅い。それでいい。
    ・納刀時間
     長い。折りたたんでからどっこいしょって感じ。
    ・スタミナ使用
     特にないが後で書くけどガードをめちゃめちゃにする。
    ・乗り攻撃
     ふつーの射撃。ライトもそうだけど弾丸の消費は特にない。
    ・スライディング
     特記事項があると思うか?
    ・クラッチ
     傷つけ一回。攻撃時間は日が暮れるほど長いのでタイミングには注意。
     特殊弾の種類で攻撃回数が変わるが内容は変わらない。
    ・回避
     武器出し時の回避が他の武器に比べて動作が重いので、回避のタイミングには気をつけよう。
  • もう少し詳しく
    先に書いておくと、シールドパーツはガード性能最高になるまで積もう。特に散弾を使うなら。
    物理、爆発系の弾丸を多く扱える印象。
    使う弾丸によって位置取りは変わるが、やることはわかりやすい。
  • 基本的な立ち回り
    シールドパーツを最大四枚積み、攻撃が来るまで撃ち、攻撃が来たら手を止める。
    これに尽きるか。
    特殊弾は相手が転んだ時とかに適当に使っておこう。
  • 応用編
    射撃、反動、リロード、回避の際はガードが発生しないことを活かし、
    攻めの守勢を発動することができる。
    ただでさえ高い火力を上げられるので、慣れてきたら狙ってみてもいいかも。
  • 欲しいスキル
    ・ガード性能・ガード強化
     シールドパーツ四枚にガード性能5、ガード強化があれば普通の攻撃で力尽きることは無い。
     しかしこのゲームの高難度コンテンツは、
     ガード、回避無視の地形スリップダメージに依存していることを忘れてはいけない。
     それってもしかしてシールドヘビィのせい?
    ・回避距離
     移動が遅い中でも武器出し移動の時間が長いので、とっさの位置取りや背後からの攻撃に
     対応できるようにしておくといいかも。
    ・砲術・KO術
     徹甲榴弾をたくさん扱える場合は是非ともほしい。
    ・通常弾強化・貫通弾強化・散弾強化
     使う弾丸によってそれぞれあると文字通り強化される。
    ・体術・スタミナ急速回復
     ガードスタミナ節約とガード後の立て直し速度上昇に。
    ・加速再生・超回復力
     これがあればそのへんの有象無象には負けなくなる。
  • まとめ
    今までにないが今までで一番かたくて強いヘビィボウガン。
    しゃがむことはできないけど。
極めし者の行きつく先、古き狩りに有り。
  • 超簡単にいうと
    スタミナを消費して高火力を叩きだせる、玄人向けの武器。
  • 共通システム関連
    ・抜刀時移動速度
     速い。
    ・納刀時間
     長い。畳んでからしまう。
    ・スタミナ使用
     もうやばい。双剣なんて比にならない。ありとあらゆる行動で使う。
     この項目はこの時のために用意したまである。
     クイックショット、ビンの装填以外で使用。
    ・乗り攻撃
     フィニッシャーは溜めが可能。
    ・スライディング
     特に。
    ・クラッチ
     傷つけ二回。クラッチ攻撃後空中射撃可能。
  • もう少し詳しく
    スタミナ補助スキル無しにはとてもじゃないが扱えないほどにスタミナを消費する武器。
    それと引き換えに驚異的な攻撃力を秘めている。
  • 基本的な立ち回り
    照準中の回避で発動するチャージステップから溜めた射撃を確実に当てていこう。
    射撃後に相手との距離が近く、さらに攻撃ができそうなら剛射、位置取りが必要そうであれば
    再度溜めやチャージステップをしよう。
    竜の一矢は高威力+切断効果付きの貫通矢を目一杯溜めて発射する。
    相手の隙を見てヒット数が増えるように打ち込もう。
    だいたい回避一回分のスタミナを残しながら立ち回れるようになれるといいね。
  • 応用編
    通常射撃は溜めなしと溜めありで威力が大きく変わってくるので、
    できる限り溜めることを心がけよう。
    なんかアイスボーンからの新アクションがあるけど、大して強くないのでつかわなくていいよ。
  • 欲しいスキル
    ・ランナー・体術・スタミナ急速回復
     言わずもがな。可能であれば全て最大レベルまで付けたいが、
     個人的にはスタミナ急速回復の優先度が高めか。
    ・集中
     こちらもぜひ欲しい。溜めるのが早くなればスタミナの消費も相対的に減る。
    ・弓溜め段階解放
     弓を四段階まで溜めることができるようになり、その威力は溜めなしよりもはるかに高い。
    ・水耐性・氷耐性・属性やられ耐性
     スタミナ関連の水と氷やられはいともたやすく死活問題となりえる。
     それらの属性を使ってくる相手がいる場合は注意しよう。
  • まとめ
    弾丸の代わりにスタミナを激烈に消費する弓。
    しかしそのポテンシャルはとても高いため、
    スキルを考える余裕ができるくらいに慣れてきたら是非とも触ってみてほしい。
    曲射?何ですかそれ。価値のあるものの話だけしていたのですが。
各武器を最初に触る人へのひとこと
  • 大剣
    ゲームの流れや武器を出したりしまったりといった基礎的なところを学ぼう。
    わかってきたら溜め斬りだ。
  • 太刀
    ゲージシステムに慣れよう。焦って深追いは禁物。
    相手の動きを読めて来たら無理ない程度に見切りや居合でカウンターを狙おう。
  • 片手剣
    相手の小さな隙にも一、二発攻撃を入れる勇気を持とう。
    特殊装具も有効活用しやすい武器。使えるものは何でも使おう。
  • 双剣
    ゲージ、スタミナの管理、欲張りすぎないこころがけをしっかりと。
    スリンガーやクラッチをテクニカルに使ってみたい人にも。
  • ハンマー
    特定の部位を狙う練習をしながら、スタンの有用性を知ることに努めよう。
    坂を有効活用してみたい、楽しくクラッチクローを使いたい人にも。
  • 狩猟笛
    無理な演奏は控えて、自分の攻撃の動きから覚えよう。
    自分強化以外の演奏は前動作が長いので注意が必要。
  • ランス
    堅実な立ち回りを心がけよう。
    敵の動きを観察し、知識を身に着ければ他の武器を持った時にも役に立つ。
  • ガンランス
    夢を見ることを止めてはならない。憧れは止められないんだ。
    たとえ深淵を歩こうと、爆風の向こうに見える黄金郷を目指し続けよ。
  • スラッシュアックス
    攻めっ気の強い武器だけど、だからこそ回避や防御を意識しよう。
    セミチャンスの見極めは他の武器のクラッチにも役立つ。
  • 操虫棍
    操虫しないただの棍でもやっていけなくはないので、無理せずに行こう。
    他の武器に無い立体機動で優位に戦おう。
  • チャージアックス
    操作がわからないうちは操作ガイドを見たりトレーニングエリアを有効活用しよう。
    あれこれ準備してからの渾身の一撃。この快感と愉悦を噛み締めよう。
  • ライトボウガン
    射撃武器のとっつきにおすすめ。色んな弾を撃ってみよう。
    属性と状態異常を意識できるようになれば他の武器選びにも役に立つ。
  • ヘビィボウガン
    重歩兵のように堅実かつ剛力に。徹甲榴弾や竜撃弾の爆発を楽しもう。
    遠くから相手を見ると、動きがよりわかってくるはず。
  • 最初はきっと挫折する。スタミナ無い照準難しいダメージもそんな出せてるように思えない。
    だから慣れたらここに戻っておいで。きっとあの時とは世界が変わって見えるから。
あとがき
ここまで読んでいただきありがとうございます。

最初にここを読んでいる人、いたら上の方を先に読んでね。

ではここまで読んでくれた人に最後にもうひとことだけ。

モンハンは圧倒的に知識ゲーです。
4 Comments
とても勉強になります!ありがとうございます!
YAGIKEBaaaaaall  [author] 24 Apr @ 11:36am 
共通システム・スキルに関するご指摘の点を修正いたしました。ありがとうございます。
スラッシュアックスのクラッチ攻撃に関しては……申し訳ありません……
傷付け二回かよ!!って使ってみるのやめてしまった方がいたら本当に申し訳ないです。
他にない操作感と武器の変形、攻撃のエフェクトが楽しい武器なのでぜひ使ってみてください。
GUM 24 Apr @ 8:02am 
猟虫はKO術などのスキル適用外です。
また、操虫棍の傷つけモーションの短かさは上から三番目で、「もっさり」とは真逆です。
Fmv2@回線激弱注意 21 Apr @ 10:35am 
スラッシュアックスは傷つけ1回武器です.