Asenna Steam
kirjaudu sisään
|
kieli
简体中文 (yksinkertaistettu kiina)
繁體中文 (perinteinen kiina)
日本語 (japani)
한국어 (korea)
ไทย (thai)
български (bulgaria)
Čeština (tšekki)
Dansk (tanska)
Deutsch (saksa)
English (englanti)
Español – España (espanja – Espanja)
Español – Latinoamérica (espanja – Lat. Am.)
Ελληνικά (kreikka)
Français (ranska)
Italiano (italia)
Bahasa Indonesia (indonesia)
Magyar (unkari)
Nederlands (hollanti)
Norsk (norja)
Polski (puola)
Português (portugali – Portugali)
Português – Brasil (portugali – Brasilia)
Română (romania)
Русский (venäjä)
Svenska (ruotsi)
Türkçe (turkki)
Tiếng Việt (vietnam)
Українська (ukraina)
Ilmoita käännösongelmasta
被害者の近接戦アドバンテージが「25〜55」である、というのは【正しい情報】です。
ただし、ここでいう最低値の25は「攻撃力を0とした場合の数値」になっています。
つまり【25(攻撃0)〜55(攻撃50)】となっており、攻撃力1あたり0.6回分・攻撃力5あたり3回分のアドバンテージが増加する計算になります。
式に表すと【25+(攻撃力×0.6)】となります。
つまり「攻撃力0で25」というデータと、「攻撃力15(コニー初期値)で34」というのはイコールになるわけです。
そちらもよく見てみます。丁寧な回答ありがとうございます!
なので海外Wikiとスプレッドシート両方に記載のあるデータについては、スプレッドシートのデータに準拠しています。
(スプレッドシートは海外Wikiのデータを元に、実検証情報を加えて作られたものです。
また海外Wikiのほうはカーバッテリー停止時間が30秒~0秒とか滅茶苦茶なグラフになっているものが一部あるため、データの信頼性は『Wiki<スプレッドシート』と考えています)
近接戦に関して言えば、スプレッドシートのほうでは【34(攻撃15)~55(攻撃50)】という情報であるため、そちらを信頼した数値を掲載しています。
コニーの格闘家なし66回、アナの格闘家なし57回の数値は
どのように算出されたものなんでしょうか?
あと最近は一家メインでやっているので、むしろ被害者側に詳しい人が別途作ってくれるのは非常にありがたいので、(更新を)あきらめないで・・・
一家の解説参考にさせていただきます :)