Truxton
4
   
Premiar
Favoritos
Favorito
Quitar
Leyenda
"[Second Updateより]「60HzまたはORIGINALのいずれかのフレームレートを選択できるようになりました(ORIGINALでは、元のアーケード版に近い感覚でのプレイをお楽しみいただけます)。」 あくまで「近い」感覚。"
3 comentarios
xtng3rd_m_n  [autor] 11 MAR 2023 a las 17:09 
説明感謝です。自分の持ってるモニタは高Hz帯のではなかったらしく、幸か不幸かORIGINALで割と違和感なくプレイしてます(多少のスタッタリングは感じる程度)。垂直同期Off済み。
このテのは今は垂直同期は自動でモニタ側が合わせてくれるのが大体と思うのですが、無理やりやってるのはこっち側が自力で(グラボ等を)設定してやるのはもう仕方ないとは思ってます。
Osinko_pc 11 MAR 2023 a las 16:20 
この機能なんですけど、ちゃんと機能させようと思うと手持ちのグラフィクスボードの
ドライバ設定をユーザー側がしっかり合わせる必要があると思います。

資料URL:
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140513002/

具体的には「ドライバのVsyncを無効に」する必要があると思います。
あとはPCが利用するモニタがFreeSYNCやAdaptiveSYNCに対応している必要がある。
理屈で考えるとこうなるんだけどユーザーが対応している環境を持っていない場合
60FPS固定で内部の判定などの処理を57.4fpsにしている可能性があるんですよね。
少し詳しく説明して欲しいなーと
xtng3rd_m_n  [autor] 11 MAR 2023 a las 6:02 
前にも話したが、アーケード筐体では57.4fpsで動作している。それに無理やり「近い」感覚と言う事。普通にPC移植するのはやはり限界があるけど、よくやってると思いたい。