Legend of Mana

Legend of Mana

Not enough ratings
個人的なメモ書き
By つらみ
効率的な育成を行うための個人的な備忘録のまとめ
雑多な内容をまとめてます
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
参考にした情報、サイト
ここ見るより以下およびアルティマニアを見た方が早いかもしれません。

https://lompro.info/
https://blackstraycat.nobody.jp/lom/
https://altema.jp/seikenlom/
https://h1g.jp/seiken_lom/
準備編
1. ランドメイクでやるべきこと
◆必須
・ドミナの町の光、闇、火のマナレベルを3にする
・デュマ砂漠の木のマナレベルを3にする
→ クエストを完了させるため。既に完了しているなら不要
・断崖の町ガト、月夜の町ロア、港町ポルポタ、魔法都市ジオの配置と位置で以下を全て満たす
…配置順+距離=11~15:原料屋2が利用可能 ※ポルポタは避ける
…配置順+距離=16~23:原料屋3が利用可能
…配置順+距離=24以上:原料屋4が利用可能
◆優先順位高め
・マイホーム、果樹園の隣にマナの聖域を配置する
→ 果樹園の育成を効率よくするため。栽培が面倒なら不要。
・メキブの洞窟の隣にマナの聖域を配置する
→ 演奏せずに精霊からコインを貰える場所があるため。
◆優先順位低め
・亜人ペットが出没するランドで必要なマナレベルを3にする
→ 周回するor他データから移動で量産できるため、どうしても欲しいペットがいる場合は優先的に満たす。

2. 主人公の能力値育成
・片手剣:81回
・グラブ:9回
・杖:6回
・短剣:1回
・片手斧:1回
→ 最終能力値:99/99/99/79/79/79/81 合計:615(運除く)
→ 装備で残りは補正する

3. ペットの捕獲
・オーガボックス(物質系) → ゴミ山 or レイリスの塔
・ランドドラゴン、スカイドラゴン(竜系) → フィーグ雪原

4. ペットの育成
・オーガボックスの性格を「親密」「寂しがり屋」にする
→ 餌としてイルカキューリを3つ与える。
→ イルカキューリは「まるい種」「だえんの種」を与えると18.75%の確率で栽培できる

5. 金稼ぎ
◆準備するもの
・風精の帽子*1 (ワンダードロップ)
・透明な羽*4 (アサシンバグドロップ)
◆手順
a. 風精の帽子を適当な素材で1回鍛える
→ 修正されたのか、このステップは不要
b. 風精の帽子を透明な羽で4回鍛える
→ SPが3つ+予約枠に1つ入る
c. 売却で26000ルク手に入る
素材集め
改造に有用な素材の集め。コメントがなければ基本的にノーフューチャー前提。

◆主原料(ドロップ可)
素材
モンスター名
出現場所
ディオールの木
ウッドマックス
断崖の町ガト(1体)
竜麟
スカイドラゴン
ランドドラゴン
スカイ:フィーグ雪原(1体)、マナの聖域(1体)
ランド:メキブの洞窟(1体)、マナの聖域(1体)、焔城(2体)
※マナの聖域はスカイ/ランドが同時に出現する。
※焔城は一度入ると脱出不可のため、恒常的には利用できない。
アダマンタイト
ユニコーンヘッド
ミンダス遺跡(2体)
フルメタル
デスクラブ
マドラ海岸(3体)
タトル隕石
シャドウゼロ
断崖の町ガト(3体)
※ドロップでは最高品質の隕石
ガイアの涙
カコデーモン
奈落(1体)、ルシェイメア(2体)
※ルシェイメアはクリアすると再入場できないため、恒常的には利用できない。配置もボスの直前と非常に遠い。
化石
ティラノス
ジャングル(1体)

◆主原料(ドロップ不可)
素材
入手方法
補足
アルテナ合金
リングりんぐランド
アーティファクト代替品
右始まり下周りのボス報酬で1個入手可能(80%)
スウィフト隕石
リングりんぐランド
星4のバッグからランダム

◆副原料系
素材
モンスター名
出現場所
とげとげの種
バドフラワー
マンドレイク
モルボルボール
バドフラワー:リュオン街道(3体)
マンドレイク:ノルン山脈
モルボルボール:ジャングル(2体)
巨獣の角
グレートオックス
ユニコーンヘッド
スカルビースト
グレートオックス:キルマ湖(1体)
スカルビースト:デュマ砂漠(3体)
透明の羽根
アサシンバグ
キルマ湖(2体)
陽光のクリスタル
月光のクリスタル
輝きのクリスタル
カオスのクリスタル
オーガボックス
海賊船バルド(2体)
鋭い爪
モールベア
バウンドウルフ
ティラノス
プチドラゴン
モールベア:ウルカン鉱山(3体)
バウンドウルフ:ノルン山脈(2体)
プチドラゴン:奈落(2体)
SPメモ書き
SP名
素材
条件
効果
いばらのしげみ
ハリネズミレタス
木1以上、火0
防具のe,f,g,hを50%上昇(SPが付与中のみ有効)
戦闘中、HPが自動回復しない(SPが外れても有効)
※「SP天秤」「SP天かける娘」と後に宿った方が有効となる
※違う防具にそれぞれを付与した場合、「SPいばらのしげみ」が優先
天かける娘
天魔のはね
光1以上、合計3以上
戦闘中、常にHPが自動回復する(SPが外れても有効)
※「SPいばらのしげみ」と後に宿った方が有効となる
※違う防具にそれぞれを付与した場合、「SPいばらのしげみ」が優先
天秤
バネバナナ
条件なし
戦闘中、常にHPが自動回復する(SPが外れても有効)
※「SPいばらのしげみ」と後に宿った方が有効となる
※違う防具にそれぞれを付与した場合、「SPいばらのしげみ」が優先