The Benza RPG

The Benza RPG

Not enough ratings
クッキング&ガーデニング
By craft777
「ザ・ベンザRPG」内にあるミニゲーム”クッキング”と”ガーデニング”について紹介。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
概要
「ザ・ベンザRPG」では、ガーデニングや料理もすることができる。どちらともクリスとカイルの家、または日本語学校の45階からアクセスすることができる。ガーデニングをすることで他では手に入らない料理の材料を得ることができ、それらを料理することでお店では買えないレアなアイテムを手に入れることができる。

どちらともシンプルな作業ではあるが、料理については仕組みと必要なアイテムを揃えていないと、少し戸惑うかもしれない。

このガイドでは、各システムや基本的な事項を紹介し、どのように始めたらよいかを書いているぞ!
ガーデニング
クリスとカイルの家の前と日本語学校の45階にある庭で、料理に使える食材を育てることができる。両方ともにそれぞれ8マスのガーデニングスペースがある。ガーデニングを始めるには、まずどれでもいいのでマスを1つチェックすれば3つの選択肢が表示されるので調べてみよう。

種を植えようとするとメニューが表示され、植えるアイテムを選択することができる。選べるのは種だけなので、アイテムを無駄使いしてしまう心配はない。

種を植えた後から収穫できるようになるまでには実際に時間が経つのを待たないといけない。種によって異なるが、水をやることで経過時間を早めることができる。そして乾いた同じ場所にさらに水をやると、アイテムの成長スピードもまた上がるので、1マスでも乾いている場所を見つけたら、ドンドン水をあげてみよう。


もう一つの選択として、アイテムが完全に成長する前に収穫することだ。ただしこのやり方だと、種は取り戻せないので、成長しきるのを待ちたくないときにだけやってみよう。


種は園芸店にいるルナや大久保のコンビニで購入できる。また、モンスターがランダムで落としていくこともある。種を落としていくモンスターは数種類いるので、欲しい種を探しているならシャドウサーカスで確認できるモンスター図鑑を調べてみよう。なお、日本語学校の26階にある屋外エリアにいるモンスターは、1回のバトルで最大3つの種を落としてくれるのでオススメだ。
種を購入する
東中野と大久保で購入できる種の種類と料金は以下の通り。東中野の園芸店は、日本語学校の南西にあり、バトルアリーナの真向かいにある。

東中野:園芸店
種: ニンジン 50ゴールド
種: ブドウ 50ゴールド
種: トマト 50ゴールド
種: ナス     125ゴールド
種: カボチャ   125ゴールド
種: トウモロコシ 125ゴールド

大久保のコンビニ「8-12」では、1種類だけ販売している。場所は右端。

大久保:8-12
種: 小麦 150ゴールド
クッキング
クリスとカイルの家や日本語学校の45階にあるキッチンコンロでは、様々な貴重アイテムを料理することができる。中には、お店では買えない料理でしか手に入らないものもある。

料理ができるようになるには、自分が挑戦したい料理のレベルに必要な材料をそれぞれ3つずつ用意しなければならない。例えば、基本的な料理を作りたいなら、ニンジン×3、トマト×3、カボチャ×3が必要だ。これらが全部揃えば、そのレベルの料理ができるようになる。

「ベーシック」、「上級」、「最高級」とあるが、成功率や作る難しさとは関係ない。あくまで、料理できる可能性のあるアイテムを区別するためのネーミング。また、アイテムを作るためのレシピは必要なく、ゲーム中に出てくるレシピとはどのアイテムを3つ組み合わせればいいかを教えてくれるためのヒントとして存在する。

3つのレベルそれぞれに必要な材料と、料理できる可能性のあるアイテムの一覧は以下の通り。各アイテムを2つずつ使用することで、よりハイレベルなアイテムを手に入れることができるかもしれないので、運任せになることもあるだろう。

弁当、デラックス弁当、最高級な弁当はゲーム後半にならないと買うことができないが、とても役に立つアイテムなので、まずはこれらを最優先させるべきだろう。なお、シュガークッキーは簡単に作れるMP回復アイテムであり、フライドチキンはいつでも使えるようにしておきたいTP回復アイテムだ。だが、缶コーヒーとフルーツジュースに関しては割と安く買えたり、冒険中に手に入れることができるので、そこまで時間をかける必要はないだろう。

ベーシッククッキング
必要な材料:トマト、ニンジン、カボチャ
缶コーヒー(各1つずつ)
シュガークッキー(各2つずつ)
弁当(各3つずつ)

上級クッキング
必要な材料:カボチャ、トウモロコシ、ナス
フルーツジュース(各1つずつ)
パワーバー(各2つずつ)
デラックス弁当(各3つずつ)

最高級クッキング
必要な材料:小麦、ニンジン、ナス
エナジードリンク(各1つずつ)
フライドチキン(各2つずつ)
最高級な弁当(各3つずつ)