Disgaea PC

Disgaea PC

Not enough ratings
獲得率低めの実績達成ガイド
By Nekomaru
実績達成までに、調べても分かりにくかった点などをまとめてみました。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに
全実績達成できたため、自分で調べても分かりにくかった点などをまとめておきます。なるべくネタバレにならないように書くつもりですが、気になる方は閲覧しないほうが良いかと思います。
また、ガイドの執筆は初めてなので、お見苦しい点などあるかと思いますが、ご容赦願います。

全てラハール編での達成条件になります。
エトナ編では未確認です。同条件ではない可能性がありますので、ご注意ください。


2022年8月時点で達成率2%以下だった、4つの実績について書いていきます。

・転生マスター
・EXコンプリート!!
・超時空エンジン獲得!
・1000万ダメージ!

以上の4つが該当します。他の実績については、1000万ダメージ!を達成する過程で獲得できるのではないかと思います。

ネタバレ要素の一つであるかもしれませんが、レベリングに最適なマップである『練武の洞窟』については、そのまま表記させていただきます。

また、筆者が達成した方法は運にも左右されるものが含まれ、確実に達成できる、と言い切ることはできません。この方法で達成した者がいる、という参考にしていただければと思います。
転生マスター
4つの中で一番簡単かと思いますが、筆者は最後に獲得しました。
転生回数10回というのは、仲間全体で合計10回転生するのではなく、『一人のキャラクターが10回転生する』ことで達成されます。
別の言い方をすると、記録屋の魔界記録にある『最大転生回数』を10にすれば達成できるということになります。
EXコンプリート!!
記録屋の魔界記録にある、エクストラエネミー撃破データを全て埋めることで達成されます。

1.アイテム将軍撃破   2.アイテム大王撃破
3.アイテム神撃破    4.アイテム神2撃破
5.プリニー神撃破   6.アストロカーター撃破
7.魔王ゼタ撃破    8.アデル撃破
9.ロザリンド撃破   10.プリエ撃破
11.マージョリー撃破  12.バール撃破
13.プリニーバール撃破

以上13体が対象になります。
記録屋の表示順に書いておきましたので、まだ倒していない相手を確認できるかと思います。


伏字部分の相手の出現条件について書いておきます。
7と12、13以外は、議会の昇格試験でランクを上げると出現する願いを可決することで行けるようになるマップに出現します。
願い全般に言えることですが、分かりにくい点として、議会能力の数値が可決したい願いの必要マナを上回っていないと評決に持ち込めないということがあります。議会能力は『誰が議会を招集しますか?』画面と、『願いを決めてください』画面への出入りを繰り返すたびに数値が変化しますので、何度か出入りすれば評決が始められるはずです。


7については条件が二つあります。

1.第9話をクリアする
2.願い『敵をもっと強くしてほしい』を20回(最大)可決する

以上を満たし、時空の渡し人に話すと会話イベントが発生します。その後『星の墓場』エリアの『惑星シスの断片』に行くことで戦えます。
会話イベントを見たあとであれば、敵を弱くする願いを可決しても7を達成することができます。


以下、願い出現に必要なランクです。8と9を達成できるマップが練武の洞窟です。

5   第8話クリア、ランク5
6   第13話クリア、ランク7
8と9  ランク6(練武の洞窟)
10   ランク8
11   ランク9

練武の洞窟については、最終マップ(6番目)に8と9が出現します。この最終マップは7回まで別の構成の敵が出現します。その6回目と7回目に8と9との戦闘があります。

12は、10と11を達成することで出現するマップで戦えます。
12を倒した後に同じマップにもう一度行くことで、13と戦えます。

6のいるマップをクリアすると、そのままエンディングになってしまいます。
まず6以外を倒して、6を倒した時点で実績解除、ギブアップすると、2週目突入しなくても実績解除可能です。筆者はこの方法で達成しました。
超時空エンジン獲得!
アイテムランク40のアイテム界を、一度も魔王城に戻らずに100階まで行き、アイテム神2を倒すことで達成され、超時空エンジンを入手できます。
アイテム神2を倒した瞬間に、アイテム入手と実績達成の表示が出ました。

攻略を検索すると、ランク39のアイテムで良いとの記述も見つかりましたが、おそらくランク40でなければ達成できないと思われます。多数リメイクが制作されているディスガイア1なので、どこかの時点ではランク39でも達成できていたのかもしれません。

スタッフロールにPlaystation Portable Staffの項目があるため、ディスガイアPCはディスガイアPortable準拠の仕様ではないかと思われます。ゆえに各種条件も同様ではないかと考えられます。


ランク40のアイテムについては、通常出現する敵や、ボーナスに出現することはないアイテムです。ランク39アイテムのアイテム神から盗むことで入手するのが基本です。
ランク40のアイテムは魔剣良綱や超合金ロボスーツなどがあります。
ランク39のアイテムは宇宙銀河ブレードやニルヴァーナ、加速装置などです。
店で買えるアイテムのランクは38までですので、アイテム界などでランク39アイテムを装備した敵から盗む、またはボーナスに出現したものを入手しなければなりません。

アイテム神はアイテム界の100階にしか出現しません。
そして、アイテム界の最下層はアイテムのレアリティによって決定されています。
コモン(C、茶色)は30階、レア(R、銀色)は60階、レジェンド(L、金色)は100階です。
つまりアイテムランク39かつレジェンドのアイテムを入手しなければ、ランク40アイテムの入手はできないということになります。

例外として、超合金ロボスーツを直接盗める相手がいます。
それが前項の12になります。
12は武器もランク40以上なので、この二つ、特に超合金ロボスーツを起点としてランク40アイテムの収集を始めるのがおすすめです。
例外は他にもいますので、強そうな相手の装備はチェックしてみるといいと思います。

ちなみにランク40アイテムは全てレジェンドです。
ランク40アイテムのアイテム神は、そのアイテムと同じアイテムを装備しています。
超合金ロボスーツ界のアイテム神は、超合金ロボスーツを装備しているということです。
ただしレアリティの値は変動します。
レジェンドのレアリティの値は0から7となります。
1000万ダメージ!
まず筆者が達成したキャラクターから、実績に関係ありそうな点だけ挙げます。

ラハール
Lv6400程度
ATK240万程度
魔剣良綱 ATK屋9000程度
超合金ロボスーツ*3

アイテムについては、すべてLv100です。


達成したマップはアイテム界で、ジオエフェクトに攻撃力+150%(+50%が3個)、防御力-50%がありました。
敵は戦士系で、高さは同じ、側面から秘剣・闇夜斬りを使いました。
もちろんラハールは攻撃力+150%のパネル、敵は防御力-50%のパネルに置きました。
さらに、ラハールにブレイブハートを5回重ねてかけてあります。

この条件にて、1080万ダメージで達成となりました。


このときは前項の『超時空エンジン獲得!』に挑戦中でした。
1フロアごとにジオシンボルのチェックをしながら降りていきました。
まずは攻撃力+のシンボルがないことにははじまりませんので、とにかく毎フロアきちんとチェックすることが大事です。
運よく好条件に恵まれましたが、相手がさらに防御力の低い盗賊だったり、相手の背面、高い位置を取ることができる場合も考えられます。
終わりに
冒頭にも書きましたが、初めてのガイド執筆です。
至らない点も多々あるかと思いますが、ご容赦ください。

大抵の攻略情報は、検索で見つかったものをそのまま使えると思います。
このガイドは補足程度の情報と、現仕様で実際に達成できたものとして参考にしていただければと思います。
少しでも実績達成に貢献できれば幸いです。
ご拝読ありがとうございました。