Medieval Dynasty

Medieval Dynasty

Not enough ratings
ゲームスタートから3日で簡単にお金を稼ぐ方法
By Demomode151910
この中世シミュレータ2024 v2.0.2.4でどうやって貧しいサバイバーから私が村長ですと言えるようになるかを解説します。石材ツールの売却価格が落ちてから最初に人間性を犠牲にする必要が出ました。中世どころか暗黒の時代ですね。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
ゲームのカスタマイズ
お勧めは重量制限なし、高速建築、高速クラフト、経験値200%です。いずれもゲーム時間を無駄に引き延ばす部分でしかないのでシミュレータとしてみないのであればこれらの設定はONのほうがいいです。
スターターアイテムを売る
ゲームスタート直後はお金になるアイテムを結構持っているのでNPCに食べ物をすべて、人間性のかけらである上着を売ります。もし最も楽がしたいのであればズボンと靴も売ります。幸いなことにこのゲームの服には防御力の概念はありません。長弓と矢を買えるくらいのお金にはなりますのでオックスボウであれば初期村、谷であれば結構な距離を走る必要があります。
狩りをする
鹿、ヘラジカ、イノシシ、バイソン辺りがおいしいし、一射当たりの儲けもでかくなります。矢は確率でロストしますが、そうでなければ回収できるので忘れずに回収しましょう。
お金を貯めて反り弓と矢を購入する
実はレシピ開放しなくても猟師NPCから購入可能です。各種弓の性能は威力の長弓、使い勝手の反り弓になっています。熊やバイソンなどは一撃で殺せないので接近されても問題がなく、耐久力も高い反り弓が一番いいでしょう。弦を引き絞る速度が2倍近く違います。

鍛冶屋NPCから鉄の矢,石の矢を買えるのでイノシシ、オオカミ、熊などの危険な生物や大型生物には鉄の矢を使い、鹿なんかは石の矢を適当に当てるくらいの気持ちでいいです。
鉄のツルハシを買う
1000位しますがこの程度は半日も狩りをしていれば貯まります。おすすめは鹿の乱獲、バイソン、ヘラジカの狩猟です。
ポーションやバフ効果の高い食料を買う
攻撃力2倍の梅タルトと消費持久力80%削減のフィッシュタルト、夜間視界のポーションを買います。あとは伐採用に力のポーションと持久力のポーションがあると使い分けができます。あとポーションは腐らないのが利点です。
洞窟で採掘をする
梅、フィッシュタルト、鉄のツルハシの組み合わせで採掘をすると通常4回当てないと掘れない鉱脈が2回で掘れるし、スタミナの消費量も1/5のため数倍の効率で掘ることができます。当然ツルハシの壊れるまでに掘れる鉱脈の数も倍になるので一本当たりの効率も増します。夜間視界のポーションを使っておくことで洞窟内のたいまつが不要になります。

オックスボウの場合、ランダムイベントで野生生物が沸いているときがありますが、攻撃力が二倍になっているので簡単に屠れます。
加工して売る
鍛冶場を建築した後、生産の技術レベルに合わせて銅、青銅のツール。もしくは、インゴットを売って荒稼ぎします。お金稼ぎしている途中で社交レベルも上がっていくので売買価格も+30%まで持っていきましょう。
最後に人間性を取り戻す
最初に売り払った上着の代わりに高級な上着を購入して人間性を取り戻します。
3日でできること
夜は寝たうえでこれくらいです。

プレイ動画(2時間弱)
1年目夏でロバに乗れるまで実際にプレイしています。
最後に
安定したらスキル3持ちの村人を雇っていくことをお勧めします。特に採取3持ちは早期に引き入れておくことで木材関係が安定します。