Icarus
Not enough ratings
ICARUS TIPS的な
By Fogscarf
ICARUSやってて覚えとくとちょっと得するかもしれない感じのやつを纏めました
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに
ハロー、プロスペクター。今日も元気にお仕事してますか?
私は洞窟シャトルランしながら熊と戯れたり崖から滑落したりしてます。

さて、ICARUSは楽しいサバイバルゲームですが、サバイバルゲームの常としてなんにも説明がないので知ってる人と知らない人の間で結構な格差が出がちです。
なので大したことではないですが私がプレイ中に気づいたことやフレンドに聞いたことを纏めておこうかな、と思いTIPS的な何かを書くことにしました。

ガッツリ序盤の流れを書こうかとも思ったのですが、正直大したことも知らないのでごまかすことにしました。このガイドがいくらか他の皆様の助けになれば幸いです。
本編
  • 弓狩猟のススメ
    序盤(特に森エリア)は弓が強い
    ステルス状態でヘッドショットすれば草食動物と狼までなら大抵キルカメが出て一撃で終わる
    ステルスアタックはダメージ2.5倍なので積極的に狙おう
    キル時経験値+剥ぎ取り時経験値が入るので経験値も美味しい

  • 肉食獣は未剥ぎ取りの死体が近くにあれば漁りに来る
    森エリアだと狼・イノシシ・熊が肉食
    特に狼は1匹倒したと思って剥ぎ取りしてると近くに仲間がいて襲われた、といったことが起こりやすい
    ちなみに食い荒らされるとその死体からは剥ぎ取り不可になる、当然剥ぎ取り経験値も貰えなくなるので注意

  • 狙撃は1発撃ったら場所を変える
    体感だが、肉食獣などのこちらに襲いかかってくる動物は、攻撃を受けると「攻撃が行われた地点」に向けて走ってくる
    が、赤い<!>になっていなければこちらの位置はまだバレておらず、発射・発砲した周辺をウロウロするだけでこちらに襲いかかってくることはない
    撃って当たったからと言ってそのままデスマッチを演じてやる必要はないのだ
    もちろん周囲の環境次第では向かってくる途中で<!>になることはある。周囲に水場がなければ潔く覚悟を決めよう

  • 洞窟が暗すぎる
    手に持てる光源は明かりを灯した状態で地面に捨てても周りを照らしてくれる
    多少光源範囲は狭くなるが、洞窟では照らしながら採掘できるので便利
    松明でも出来るが、光源範囲や転がり難さから提灯がおすすめ
    ただし地面に捨てたアイテムは時間経過で消滅するので注意

  • 道標
    マップを開いた状態で任意の地点をダブルクリックするとピンを指せる。消したいときは指したピンをダブルクリック
    マルチでは他人の指したピンも見える。コンパスにも表示されるので移動前に指しとくと便利
    ただし同時におけるマーカーは1人1箇所まで
    一応レベルが上がるとマップにマーカーを置ける様になる設備が作れる(作ったこと無い)

  • 簡易シェルター
    そこら辺に転がってる岩は中をくり抜くといい感じの即席シェルターになる
    でっかい岩をうまくくり抜けば寝袋を置けたりするし、そこまで行かなくても雨の中焚き火を置くくらいなら割と簡単
    「悪天候ウザいけど、洞窟に逃げ込むと肺炎のリスクがなぁ…」って時に覚えとくと便利かも

  • 緊急回復
    食事自体は満腹でも出来るので、余りがちな焼肉を詰め込んでHPポーションの代わりにできる
    焼肉は食うのも一瞬なので、ホットバーに登録しておくと緊急時に命を拾えるかもしれない
おわりに
ほぼ自分用のメモ書きみたいなものですが以上になります。
なんか新しく気づいたり教えてもらったら追記するかもしれません。
もし間違ってたり勘違いしてるとこがあれば教えていただけると助かります。

読んでいただきありがとうございます。
2 Comments
zebraven 29 Dec, 2021 @ 3:01pm 
まだ剥ぎ取ってない狼が目を離した隙に骨になっていたのは食べられていたわけだ、なるほど勉強になりました!
パンチョス 29 Dec, 2021 @ 6:11am 
マップのピン差し知りませんでした。ありがとう。